SSブログ

夏の武蔵野を走るレモンイエロー(4=最終回)期待の俯瞰は!? [東京鐵話]

スタートから恐縮だが...
金曜の朝は定期健診だった、というのは昨日の記事で書いたとおり。朝早いのは
我慢するとして。やはり、一番キライなのは“胃部X線”、いわゆるバリウム。

ご存じの通り、コレが終わると下剤を受け取って服用するわけだが。
“昼食前までに...”との言いつけを守って服用、そうしたら...
夕方、仕事が忙しくなってくるのに合わせて、その効果が現れ始めて。
辛い1日を送ったのだった。

これが終われば...、1年も半分おしまい。でも、ここからが忙しくなるわけで。
でも、そんな中でも、何とか“出撃”する時間を捻出したいものだと思っている。

41_DPP_00003669.JPG
【2018年6月22日10時41分】 西武多摩川線・新小金井-多磨(後追い)

というわけで、6月22日の西武多摩川線撮影記、最終回である。

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の武蔵野を走るレモンイエロー(3)並んで欲しくて。 [東京鐵話]

明日、というか今日は、1年間で一番辛い日なのである。毎年、何とかしてこれを回避
すべく、アレコレと策を巡らすのだが...

仕方なく、選択肢に上がっていた中で一番最後の日を希望して。
でも、とうとうその日が。
あの、白いバリウムを飲むのが何とも苦手なのである。バリウムを飲むのが好きな人が
いれば変わって欲しいと思っている次第。

さて、そして木曜日は...

やはり早起きして品川へ。シナガワグースの横を抜けて坂を上がったところ。

06_IMG_4800.JPG
【2015年9月5日6時33分】 東京都大田区・羽田空港第2ターミナル

新高輪のプリンスホテルにて。このヒコーキの株主総会。とうとう、あのA380型機が
来春までに就航することが決まって。今秋、1号機を受領する予定と言うことで
その説明が行われるとともに、カウチシートとかペア型になる新ビジネスシートとか、
モックアップと、3機それぞれが青、緑、オレンジの「空飛ぶウミガメ」の大型模型が
展示され。もちろん、<変態鉄>は隣のドリンクコーナーで、機内でも飲める
アップルジュースを“体験”していたのだが...

さてさて、では引き続き、22日の西武多摩川線撮影記。全線単線、2本の列車が並ぶのは
日中は白糸台駅と新小金井駅のホームに限られる。

続きを読む


nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の武蔵野を走るレモンイエロー(2)「いちご橋」での40分 [東京鐵話]

梅雨時とは思えないような天気が続いている。東京は何だか風が強かったものの
青空が広がっていて。でも、何だか気乗りしなくて自宅でゴロゴロと。
こんなようでは<撮り鉄>失格なのだが、でも疲れが溜まっているし...

実は目前に...、今週末に、自分が1年で最もキライな“行事”が近づいてきている。
あの薄暗い部屋でバリウムを飲まされて、ヘンなベッドのようなものに乗せられて
あっちこっちと。想像しただけでイヤになってしまうのである。
この“定期健診”とかいうヤツ、会社員をやっていれば大抵、毎年1回は巡ってくる
わけだが、何度やっても好きになれないのである。

さて、先週は久々に<鉄>活動を行うことができた。

21_DPP_00003682.JPG
【2018年6月24日10時51分】 広島電鉄江波線・舟入南町電停

この話題が終わり次第、今週末あたりから広島電鉄の撮影記をアップできる予定。
出発前の時点では、天気予報に雨マークが並んでいたのだが、いざ現地に着いてみれば
傘を取り出すことも無く。短時間ではあったが充実の撮影となったのだった。

ということで、引き続き、22日の西武多摩川線撮影記。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の武蔵野を走るレモンイエロー(1)今日こそは... [東京鐵話]

※ おことわり ※
この記事は、全長わずか8.0 km、36分で車両運用も一巡してしまうミニ路線を、
3時間ほど撮影していた...というだけの話題です。本来、1つの記事にするのが精一杯の
話ですが、これをトコトン引っ張っています。「毎晩更新」だけが取り柄の拙ブロ、
ネタ切れ対策へのご理解のほど、お願いいたします。

「西武電車」といえば「レモンイエローの車体にベージュのライン」というのが
<変態鉄>にとって“当たり前”だった。その“当たり前の電車”が「101系」と
総称されるのを知ったのは大学生の頃。類似の車体を持っていて走行機器が違う形式が
90年台までに淘汰されると、その「101系」の標準カラーから、窓回りのベージュ色が
省略されることになり...。国分寺駅から分岐する西武線で大学に通っていた頃が
その“変革期”でもあった。その後、西武線を利用する機会も無くなり。

いつの間にか「101系」も主力車ではなくなり、支線区の小運転が中心になって。
ワンマン化改造を受けたものから、真っ白な車体に姿を変えていった。

11_DPP_00003632.JPG
【2018年6月22日8時52分】 西武多摩川線・新小金井駅

そんな西武101系に、久々に「レモンイエローの車体にベージュのライン」が復活した
のは、今春のこと。しばらくの間、多摩湖線(国分寺~西武遊園地)で運用された後、
JR線を経由して武蔵境まで甲種輸送、白糸台に常駐して多摩川線運用に就くことに
なったのである。1月に「赤電色」を撮って。今度は「本当の101系」を撮りに。

でも、ここまでに紆余曲折があったのである。

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりに「倉敷の朝」<速報版> [とりあえず<速報版>]

お昼のヒコーキで東京に戻っております。羽田から会社へ直行。
何だか、普段より疲れた1日だったわけで。水島臨海鉄道にキハを撮りに訪れて。
残念ながら、なぜか集中力に欠けて...う~ん。

陽の長い時期限定の被写体も...

s21_DPP_00003649.JPG
【2018年6月25日9時56分】 水島臨海鉄道水島本線・倉敷市-球場前(後追い)

そして、七夕列車も。短時間ではあったが倉敷駅周辺で<鉄>を楽しんだ朝だった。

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ただいま、倉敷にいます。<速報版> [とりあえず<速報版>]

というわけで。月曜は仕事、キハの朝運用を撮ったらリムジンバスに乗る予定。
慌ただしいスケジュールながら、なかなか濃厚な時間を過ごしており。

日曜の朝、井の頭線の初電で吉祥寺へ。吉祥寺駅中央口 5:00発のリムジンバス。
そして...

s11_DPP_00003642.JPG
【2018年6月24日11時25分】 広島電鉄横川線・横川1丁目-別院前

昨年から、ずっと撮りたいと思いながらチャンスが無かったのがこの電車。
広電の101号車。大正時代の四輪単車を模した復元車なのである。

オープンデッキ構造、運転台は吹きさらしなので、雨天は運休、夏と冬も運休で。
4~6月と10月の日曜午前に、江波-横川駅間を2往復するだけ。
東京から訪れて、これを撮るのはなかなか難しいのである。

ということで...

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【出撃予告】これから、広島へ。 [出撃予告記事]

この記事も予約投稿。この記事がアップされている頃、<変態鉄>は起き出して
まもなく、まだ明け切らぬ中を、吉祥寺駅に向かって歩いて行くはず。

吉祥寺駅中央口を5:00発のリムジンバスで羽田に向かうことにしている。
夏休みシーズンを迎え、仕事が忙しくなる前にちょっとだけお休み。
1泊2日の慌ただしい行程ながら、路面電車とキハ。

002_DPP_00001917.JPG
【2017年8月31日11時07分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

<鉄>の中でも<変態鉄>の“好物”を撮りに出かけることにした。
そう、先々週断念したモノの“リベンジ”なのである。いまのところ、現地の天気予報
日曜の分は「晴れ」に変わっており。

そんな中、起死回生、いや、現実逃避を狙って。

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「三度目の正直」でレモンイエローにベージュ色。<速報版> [とりあえず<速報版>]

昨日の記事で予告していたとおり、金曜日は午後からの出勤を前に8時半に出発。
そう、5月、6月と2度に渡って、車庫で休んでいる姿を。

s1_DPP_00003636.JPG
【2018年6月22日11時46分】 西武多摩川線・白糸台駅付近

「三度目の正直」で、ようやく走っているところを撮れたのは、西武101系復刻色。
<変態鉄>がまだ小学生の頃、初めて乗った西武電車は、レモンイエローの101系。
もちろん、窓回りのベージュ色の塗り分けも健在だった。

思い出のカラーを、ようやく撮ることができたのだった。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ウグイス色のニクい奴!?(8年前の放出駅、たぶん) [その他の鉄話]

この夏、このキハが気になっているのである。自分と同い年、同世代のキハたち。
888両が製造され、北海道から九州まで全国に配置、分割民営化に際してはJR旅客6社
全てに承継された。本当の意味での「国鉄型」としては最後の形式となった
キハ40系である。両開き扉のキハ47形が一番のお気に入り。

1_DPP_2527.JPG
【2017年10月27日8時46分】 高徳線・木太町-栗林(後追い)

ただ、自分と同い年だと製造から40年、東海では数年前に置換えが終了、西日本では
あのヘンなサッシ窓に更新されてしまって...

冷房化されているとはいえ、国鉄時代からの姿を、よく残しているのは徳島所所属の
グループ。昨日、発売された鉄道誌に同所のキハ40系列の運用表が掲載されたそうで。

ただ、その鉄道誌、一部の口さがない<鉄>からは「デスノート」などと揶揄されて。
この雑誌に特集を組まれた列車や車両というのは間もなく引退、廃止になると...

まぁ、置換えが徐々に進んでいることは間違いないのだが...
運用表を見て、夏の四国へ出撃しようかと画策している<変態鉄>なのである。

でも、それとは別に...

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9年前の夏至の頃。2009.6.25 水島臨海 <後編> [水島臨海鉄道キハ20]

唐突に、こういう古い撮影記をアップするというのは、拙ブログにとって“ネタ切れ”
の証でもある。ただ、こういう記事を書くときには、そのときの自分...ではなく、
世の中のことを調べてから書くようにしている。

...とは言っても、ネット社会の便利さ。「調べる」と言うほどのことでもなく、
例えば、「2009年6月25日」と入力して[検索]を押せば、それだけで十分。
何ともテキトーなのだが...。調べてみると、この「2009年6月25日」といえば...

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー