<変態鉄>の<鉄>活動とは!?(1)クラウドファンディング [自己紹介・思い出・その他]
通勤電車に揺られているとき、最近では、たぶん老いも若いも乗客の8割は
スマホを見ているような気がする。他人様が見ているモノを覗き込むのはいけないが
時として、その画面は見たくなくても視界に入ってくる。
大半の方が、ゲームをしているような感じである。仕事でしょっちゅう通る
渋谷駅の...デジタルサイネージというのだろうか、商業施設の柱などにある画面、
あそこの広告も大半がスマホゲームの関連であるような...
それだけ、いま勢いのある業界なのかも。
でも、<変態鉄>、スマホも持っていないし、そもそも“ゲーム”というのを
ほとんどしない。<変態鉄>のガラケーの中には大学時代は、講義中の暇つぶしに
“テトリス”とか、そういう簡単なゲームを入れていたことはあるが、いまは...
SNSだってほとんど...。そんな<変態鉄>、電車の中ではケータイで新聞を
読んでいる。いまだ「iモード」ユーザーの<変態鉄>、面白さから某新聞社と
その対極にある、築地にある自分が大嫌いな新聞社に月額110円を払っているわけで。
2社の記事を読み比べると、いろいろと考えさせられる部分もあって楽しいのである。
でも、意外と新しいモノに弱い<変態鉄>なのである。
最初に「クラウドファンディング」(CF)というコトバを聞いたとき、正直言って
「えっ!? 何それ!? “♪ 薔薇が咲いた 薔薇が咲いた~”の息子さん!?」
といった感じで。
知ってからも「結局、おカネはそんな簡単には集まらないでしょう!!」と。
そのCF、<変態鉄>が初めて“支援者”になったのが...
スマホを見ているような気がする。他人様が見ているモノを覗き込むのはいけないが
時として、その画面は見たくなくても視界に入ってくる。
大半の方が、ゲームをしているような感じである。仕事でしょっちゅう通る
渋谷駅の...デジタルサイネージというのだろうか、商業施設の柱などにある画面、
あそこの広告も大半がスマホゲームの関連であるような...
それだけ、いま勢いのある業界なのかも。
でも、<変態鉄>、スマホも持っていないし、そもそも“ゲーム”というのを
ほとんどしない。<変態鉄>のガラケーの中には大学時代は、講義中の暇つぶしに
“テトリス”とか、そういう簡単なゲームを入れていたことはあるが、いまは...
SNSだってほとんど...。そんな<変態鉄>、電車の中ではケータイで新聞を
読んでいる。いまだ「iモード」ユーザーの<変態鉄>、面白さから某新聞社と
その対極にある、築地にある自分が大嫌いな新聞社に月額110円を払っているわけで。
2社の記事を読み比べると、いろいろと考えさせられる部分もあって楽しいのである。
でも、意外と新しいモノに弱い<変態鉄>なのである。
最初に「クラウドファンディング」(CF)というコトバを聞いたとき、正直言って
「えっ!? 何それ!? “♪ 薔薇が咲いた 薔薇が咲いた~”の息子さん!?」
といった感じで。
知ってからも「結局、おカネはそんな簡単には集まらないでしょう!!」と。
そのCF、<変態鉄>が初めて“支援者”になったのが...
謹賀新年 2020 [自己紹介・思い出・その他]
今年も、ご覧いただき、ありがとうございました。 [自己紹介・思い出・その他]
相変わらず、愚痴っぽい話と下手くそな写真。そして同じような話ばかり...。
そんなブログではありますが、今年も多くの方にご覧いただくことができたのは
大変、ありがたく、心より御礼申し上げます。
【2019年12月15日15時48分】 いすみ鉄道・国吉-上総中川
仕事が多忙なことに加え、生活面でもいろいろあった1年で。
ブログについても、皆さんのブログを訪問する時間がほとんどとれなくて。
そんな時でも、多くの方に「nice!」を押していただくことができたことも
非常に感謝しているのとともに、せっかく拙ブログに「nice!」を押していただいた
皆さんのブログへ訪問することすら、ままならなかったことは、申し訳なく、
お詫びも申し上げますとともに、来年こそは...
もう少し、ブログ活動に充てられる時間を増やしていきたいと思っております。
さて...
そんなブログではありますが、今年も多くの方にご覧いただくことができたのは
大変、ありがたく、心より御礼申し上げます。
【2019年12月15日15時48分】 いすみ鉄道・国吉-上総中川
仕事が多忙なことに加え、生活面でもいろいろあった1年で。
ブログについても、皆さんのブログを訪問する時間がほとんどとれなくて。
そんな時でも、多くの方に「nice!」を押していただくことができたことも
非常に感謝しているのとともに、せっかく拙ブログに「nice!」を押していただいた
皆さんのブログへ訪問することすら、ままならなかったことは、申し訳なく、
お詫びも申し上げますとともに、来年こそは...
もう少し、ブログ活動に充てられる時間を増やしていきたいと思っております。
さて...
もうしばらく、お待ちください。 [自己紹介・思い出・その他]
~~ お知らせ ~~
このブログは、2020年1月中を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
<変態鉄>にとって、たぶん2019年最後の“出撃”は21日の富山地鉄。
“14722号Last Run”ということになりそう。
【2019年12月21日11時17分】 富山地鉄本線・電鉄富山駅
この14722編成...フタフタ編成との“出会い”は2012年の春のことだった。
その1年前に「飛越ゴハチ」が最終運行、あの震災の日である。
あれから7年半。富山側の区間が中心ではあったが、おかげさまで<富山鉄>の
皆さんとも顔なじみになったり...
そんな中で14722号車にもさまざまな思い出が...。
と書き始めたいところなのだが...
いつも通り、拙ブログの場合、長くなりそうな予感。
しかも...
このブログは、2020年1月中を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
<変態鉄>にとって、たぶん2019年最後の“出撃”は21日の富山地鉄。
“14722号Last Run”ということになりそう。
【2019年12月21日11時17分】 富山地鉄本線・電鉄富山駅
この14722編成...フタフタ編成との“出会い”は2012年の春のことだった。
その1年前に「飛越ゴハチ」が最終運行、あの震災の日である。
あれから7年半。富山側の区間が中心ではあったが、おかげさまで<富山鉄>の
皆さんとも顔なじみになったり...
そんな中で14722号車にもさまざまな思い出が...。
と書き始めたいところなのだが...
いつも通り、拙ブログの場合、長くなりそうな予感。
しかも...
本日の記事更新をお休みします。 [自己紹介・思い出・その他]
いつも、拙ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
紹介したい話題は、いろいろとあるのですが、
本日は、わたくし(ferrum_queserasera)の都合により、
記事更新をお休みいたします。
できれば、明日には再開したいと思っておりますので、
また明日以降、ご覧いただければ幸いです。
紹介したい話題は、いろいろとあるのですが、
本日は、わたくし(ferrum_queserasera)の都合により、
記事更新をお休みいたします。
できれば、明日には再開したいと思っておりますので、
また明日以降、ご覧いただければ幸いです。
2019年の<鉄>活動を振り返って(3)“公約”は達成できたのか!? <後編> [自己紹介・思い出・その他]
~~ お知らせ ~~[変更あり]
このブログは、2020年1月中を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
まさに“誰トク!?”のこの記事。でも、まだまだ続けてしまう訳のである。
今年も趣味活動における目標として掲げた「毎月1キハ」の目標は、果たして...
【2019年7月11日11時39分】 いすみ鉄道・大原駅
一昨日の記事では6月まで、その記録は辛うじて継続していたことを見てきたが...
このブログは、2020年1月中を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
(都合により、新ブログへの移行時期が変更になりました)
~~~~ ~~~~
まさに“誰トク!?”のこの記事。でも、まだまだ続けてしまう訳のである。
今年も趣味活動における目標として掲げた「毎月1キハ」の目標は、果たして...
【2019年7月11日11時39分】 いすみ鉄道・大原駅
一昨日の記事では6月まで、その記録は辛うじて継続していたことを見てきたが...
【ありがとうございます】おかげさまで、3,000記事到達!! + お知らせ [自己紹介・思い出・その他]
2019年の<鉄>活動を振り返って(2)“公約”は達成できたのか!? <前編> [自己紹介・思い出・その他]
~~ お知らせ ~~
このブログは、今月中旬を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
日曜の...ひたちなか海浜鉄道撮影記は、近々アップするとして...
絶対に誰も覚えていない(であろう)、今年の年始に決めた<変態鉄>の約束。
今日は、その達成状況について、まとめてみたい。
もちろん、こんなオッサンの趣味活動の目標なんて誰も興味のない話題。
「何の需要があるんだ!!」というお叱りを受けそうな記事だが、
「読まれそうな記事を書く」のではなく、あくまで「書きたいことを書く」こそが
拙ブログのモットーなのである。それは、ずっと変わらない。
今年、2019年にアップした<速報版>の記事は、日曜の、ひたちなか海浜鉄道を
含めて、いまのところ計50本。つまり、平均すれば毎週1回ずつ“出撃”した位の
数にはなるのだが...
【2019年4月28日13時35分】 いすみ鉄道・久我原-総元
2018年には早々に途絶えたもの、今年、2019年は引き続き、その達成を誓って
スタートしたのである。
その目標というか、趣味活動における“公約”とは...
このブログは、今月中旬を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
日曜の...ひたちなか海浜鉄道撮影記は、近々アップするとして...
絶対に誰も覚えていない(であろう)、今年の年始に決めた<変態鉄>の約束。
今日は、その達成状況について、まとめてみたい。
もちろん、こんなオッサンの趣味活動の目標なんて誰も興味のない話題。
「何の需要があるんだ!!」というお叱りを受けそうな記事だが、
「読まれそうな記事を書く」のではなく、あくまで「書きたいことを書く」こそが
拙ブログのモットーなのである。それは、ずっと変わらない。
今年、2019年にアップした<速報版>の記事は、日曜の、ひたちなか海浜鉄道を
含めて、いまのところ計50本。つまり、平均すれば毎週1回ずつ“出撃”した位の
数にはなるのだが...
【2019年4月28日13時35分】 いすみ鉄道・久我原-総元
2018年には早々に途絶えたもの、今年、2019年は引き続き、その達成を誓って
スタートしたのである。
その目標というか、趣味活動における“公約”とは...
2019年の<鉄>活動を振り返って(1)どこで、何を撮っていたか。 [自己紹介・思い出・その他]
~~ お知らせ ~~
このブログは、今月中旬を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
何だか「ネタ切れ」がバレバレだけど...
やはり、<会社員鉄>のひとりとして12月というのは忙しいもので。
オッサンがひとりで職場と自宅を往復しているだけでは、ブログネタも増えず。
【2019年5月3日9時58分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場付近
ということで、撮影記も済んだところで、2019年の<変態鉄>の趣味活動を
総ざらい...という、どこにも需要の無さそうな記事を書いていくことにしたのである。
歳を重ねるごとに、時間が過ぎゆくのは速くなっていくものの、何だか通り過ぎて
いくような感じになってしまって...。
あまり記憶に残らない...のかも知れない。
拙ブログを読み返しながら、「あぁ、そんなこともあったなぁ...」と。
自分の書いた撮影記を自分で懐かしく感じる...という、あまり他人にお見せできない
不思議な光景が繰り広げられていたのである。
それでは、<変態鉄>の2019年を...
このブログは、今月中旬を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
何だか「ネタ切れ」がバレバレだけど...
やはり、<会社員鉄>のひとりとして12月というのは忙しいもので。
オッサンがひとりで職場と自宅を往復しているだけでは、ブログネタも増えず。
【2019年5月3日9時58分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場付近
ということで、撮影記も済んだところで、2019年の<変態鉄>の趣味活動を
総ざらい...という、どこにも需要の無さそうな記事を書いていくことにしたのである。
歳を重ねるごとに、時間が過ぎゆくのは速くなっていくものの、何だか通り過ぎて
いくような感じになってしまって...。
あまり記憶に残らない...のかも知れない。
拙ブログを読み返しながら、「あぁ、そんなこともあったなぁ...」と。
自分の書いた撮影記を自分で懐かしく感じる...という、あまり他人にお見せできない
不思議な光景が繰り広げられていたのである。
それでは、<変態鉄>の2019年を...
【御礼】おかげさまで、累計閲覧数 4,000,000 到達しました。 [自己紹介・思い出・その他]
~~ お知らせ ~~
このブログは、今月中旬を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
アフィリエイトとか...、SEOとか...、そういうことと無縁な拙ブログ。
「読んでいただける記事を書く」ではなく、あくまで「書きたいように書く」。
自分らしさを...、できるだけ、そう思ってアレコレ書いている訳で。
数字などほとんどといって良いくらい、気にもしていない毎日。
ただ、書きたいことを書き連ねるだけ。そんなブログではありますが...
しばらく前に気づいていたのです。
そう、開設以来の総閲覧数(PV)が昨日、4,000,000 に到達しました。
まぁ、「だから何だ!?」という感じですが...
そもそも So-netブログ時代から、この管理画面のPV数のカウント方法に疑義を
唱えている方は少なからずいらっしゃいましたが...
それでも、とりあえず。
こんな「どこに需要があるの!?」というような駄文と駄作写真の数々。
お恥ずかしながら...
このブログは、今月中旬を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
~~~~ ~~~~
アフィリエイトとか...、SEOとか...、そういうことと無縁な拙ブログ。
「読んでいただける記事を書く」ではなく、あくまで「書きたいように書く」。
自分らしさを...、できるだけ、そう思ってアレコレ書いている訳で。
数字などほとんどといって良いくらい、気にもしていない毎日。
ただ、書きたいことを書き連ねるだけ。そんなブログではありますが...
しばらく前に気づいていたのです。
そう、開設以来の総閲覧数(PV)が昨日、4,000,000 に到達しました。
まぁ、「だから何だ!?」という感じですが...
そもそも So-netブログ時代から、この管理画面のPV数のカウント方法に疑義を
唱えている方は少なからずいらっしゃいましたが...
それでも、とりあえず。
こんな「どこに需要があるの!?」というような駄文と駄作写真の数々。
お恥ずかしながら...