春を感じながら、小湊キハを(4=最終回)最後は上総久保。 [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
拙ブログの記事は基本的に“予約投稿”にしていることが多く。
ということで、この記事が令和になって初のアップになるのだが...
ちなみに令和最初の1日、<変態鉄>は朝起きて溜まっていた洗濯物を片付けたり...
いつも通りの休みの日だったのである。
そんなことよりも...
【2018年5月4日8時48分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場付近
この記事がアップされてまもなく、<変態鉄>はモゾモゾと起き出して、
出かける予定になっている...というか、出かけないとマズいのである。
そう、6日まで、高松琴平電鉄 - “ことでん”へと“出撃”なのである。
ICカード“IruCa”を買うべきかどうか迷っている。あと、レンズ、新しく買った
望遠 400 mmまでのズームと、手に馴染んだ 28 - 300 というズーム。
どちらを持っていくべきか、1日もずっと悩んでいたのだった。
明日は「いきなり、ことでん」とはいかないわけで。途中、あの路線にキハを
撮りに立ち寄る予定でいるのだが、まだスケジュールをちゃんと決めていないのである。
さて、ということで4月22日の小湊鐵道撮影記の最終回。
ということで、この記事が令和になって初のアップになるのだが...
ちなみに令和最初の1日、<変態鉄>は朝起きて溜まっていた洗濯物を片付けたり...
いつも通りの休みの日だったのである。
そんなことよりも...
【2018年5月4日8時48分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場付近
この記事がアップされてまもなく、<変態鉄>はモゾモゾと起き出して、
出かける予定になっている...というか、出かけないとマズいのである。
そう、6日まで、高松琴平電鉄 - “ことでん”へと“出撃”なのである。
ICカード“IruCa”を買うべきかどうか迷っている。あと、レンズ、新しく買った
望遠 400 mmまでのズームと、手に馴染んだ 28 - 300 というズーム。
どちらを持っていくべきか、1日もずっと悩んでいたのだった。
明日は「いきなり、ことでん」とはいかないわけで。途中、あの路線にキハを
撮りに立ち寄る予定でいるのだが、まだスケジュールをちゃんと決めていないのである。
さて、ということで4月22日の小湊鐵道撮影記の最終回。
春を感じながら、小湊キハを(3)もう少し、光風台。 [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
日付変わって。すでに「令和」が始まっているわけで。<変態鉄>が生まれたのは
昭和53年(1978年)のこと。普段、仕事でも何でも年は西暦でいうことが多いのが
でも、なぜか「生まれた年は??」という質問だけには「昭和53年です」と答えた方が
しっくり来るから不思議なもの。ちなみに、<変態鉄>の勤務先、(お客様に)
記入してもらう書面などでは生年月日の欄は西暦表示に統一されている。
皆さん、迷わずに書いているのがちょっと不思議なような...
元号が良いか、西暦が良いか...という二元論的な話としてでは無く、普段は
西暦を使っていても日本特有の“元号”というのは、今後も受け継いでいくべき
これこそ“伝統”では無いかと思う<変態野郎>なのである。
それにしても、<変態鉄>、41歳も、これで「昭和 → 平成 → 令和」と3つの
時代を生きることになる訳で。これから生まれてくる子ども達にとっては、
自分たちというのは、自分が子どもの頃、「明治生まれの人」に抱いたイメージと
同じように見られる側になるのだろうか。そう考えると、ちょっと...
まだまだ若いつもりなのだが...
【2019年4月22日9時04分】 小湊鐵道・五井駅
そんなわけで、平成最後の月は“房総半島横断鉄道”のキハを撮る機会に恵まれ。
新しいカメラの“試運転”を兼ねて訪れた22日の小湊鐵道撮影記の続きを。
昭和53年(1978年)のこと。普段、仕事でも何でも年は西暦でいうことが多いのが
でも、なぜか「生まれた年は??」という質問だけには「昭和53年です」と答えた方が
しっくり来るから不思議なもの。ちなみに、<変態鉄>の勤務先、(お客様に)
記入してもらう書面などでは生年月日の欄は西暦表示に統一されている。
皆さん、迷わずに書いているのがちょっと不思議なような...
元号が良いか、西暦が良いか...という二元論的な話としてでは無く、普段は
西暦を使っていても日本特有の“元号”というのは、今後も受け継いでいくべき
これこそ“伝統”では無いかと思う<変態野郎>なのである。
それにしても、<変態鉄>、41歳も、これで「昭和 → 平成 → 令和」と3つの
時代を生きることになる訳で。これから生まれてくる子ども達にとっては、
自分たちというのは、自分が子どもの頃、「明治生まれの人」に抱いたイメージと
同じように見られる側になるのだろうか。そう考えると、ちょっと...
まだまだ若いつもりなのだが...
【2019年4月22日9時04分】 小湊鐵道・五井駅
そんなわけで、平成最後の月は“房総半島横断鉄道”のキハを撮る機会に恵まれ。
新しいカメラの“試運転”を兼ねて訪れた22日の小湊鐵道撮影記の続きを。
春を感じながら、小湊キハを(2)最初は光風台。 [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
月曜の昼に、先日、修理に出していた“EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM”が
<変態鉄>のもとへと返ってきた。予想していたよりも何分の1かの修理料金で
済んだというのは、何ともラッキーなことで。でも、大型連休後半戦の
「ことでん」への“出撃”を控えて、「どちらのレンズにしようか??」問題という
悩ましい問題が浮かび上がって。
仕事が休みで自宅にいたが、その間、アレコレと考えていたのである。
というわけで、2日からの「ことでん」の準備と、溜まった洗濯物など身の回りの
ことに、ほぼ1日使ったような感じ。
先日の記事にも書いたが、2月に引っ越してきて以来、1日中、自室に籠もって
過ごすというのは、たぶんコレが2度目か3度目くらい。
ただ、やらないといけないことが、たくさんあって。意外と落ち着く間もなく、
時間だけが過ぎていったという感じ。すでに日付変わって、今日は仕事である。
【2019年4月28日11時57分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-上総中川
仕事が、天気の悪い日に入ってくれたのは<鉄>として、不幸中の幸いといった
ところだろうか。今月は仕事が休みになる日に晴れる確率が意外と高かったように
思う。ということで“房総のキハ”を4度(小湊 + いすみ 3回)にわたって
撮ることができて。<サクラ鐵>も<鯉のぼり鐵>も、何とか果たせたのだった。
ということで、4月22日の小湊鐵道訪問記。1日挟んで、その続き。
<変態鉄>のもとへと返ってきた。予想していたよりも何分の1かの修理料金で
済んだというのは、何ともラッキーなことで。でも、大型連休後半戦の
「ことでん」への“出撃”を控えて、「どちらのレンズにしようか??」問題という
悩ましい問題が浮かび上がって。
仕事が休みで自宅にいたが、その間、アレコレと考えていたのである。
というわけで、2日からの「ことでん」の準備と、溜まった洗濯物など身の回りの
ことに、ほぼ1日使ったような感じ。
先日の記事にも書いたが、2月に引っ越してきて以来、1日中、自室に籠もって
過ごすというのは、たぶんコレが2度目か3度目くらい。
ただ、やらないといけないことが、たくさんあって。意外と落ち着く間もなく、
時間だけが過ぎていったという感じ。すでに日付変わって、今日は仕事である。
【2019年4月28日11時57分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-上総中川
仕事が、天気の悪い日に入ってくれたのは<鉄>として、不幸中の幸いといった
ところだろうか。今月は仕事が休みになる日に晴れる確率が意外と高かったように
思う。ということで“房総のキハ”を4度(小湊 + いすみ 3回)にわたって
撮ることができて。<サクラ鐵>も<鯉のぼり鐵>も、何とか果たせたのだった。
ということで、4月22日の小湊鐵道訪問記。1日挟んで、その続き。
春を感じながら、小湊キハを(1)ドキドキの...初撮影。 [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
『目先の数字のことは気にしていない、書きたいことを書くだけ』とは、
再三、言っているものの、やはり、ブログの管理画面トップの「閲覧数」の数字は
目に入ってしまうもの。ここ半月ばかり、拙ブログのアクセス数は、
普段の半分くらい。近年、例を見ないくらいの水準で“低迷”を続けている。
もちろん、それについては思い当たる節が無いと言うことはない。
長文でダラダラ綴る<変態鉄>のスタイル自体、いまの時代にあっていないかも
知れない。「顔本」とか「さえずり」とか...、あるいは「蠅るぅ~」イ※※タとか
写真をパッと貼って一言だけというのが、ネットの基本スタンス...というのが
最近の流れであることは重々承知しているわけで。
Ya※oo! などブログサービスを縮小・廃止する事業者も出てきているように
「ブログ」というもの自体、“円熟期”から“衰退期”に移行しているのでは
ないかと思われることも。ソネブロ自体も過疎化が進んでいるのでは無いか...と。
でも、拙ブログの低迷は、そういう“外的要因”だけではない。
皆さまのブログを巡回する時間がとれなくなって、気になっているブログにも
コメントや「nice!」を残せなくなってきたせいで、ソネブロの皆さまからの
アクセスが減っているのでは無いか...ということもその1つ。
仕事が忙しくなったことも大いに関係しているのだが、2月に引っ越して以来、
諸般の事情(笑)で外食を止めていることも。とはいえ、オッサンの一人飯。
“料理”なんていうものをつくることはあり得ないわけで。
ご飯を炊いたら、冷蔵庫にある豚バラをフライパンに「ドバーーっ」、
そこに刻んでおいたネギとかテキトーなものを混ぜて、サッと炒めただけ...とか、
そんなものくらいでも準備して、食べて、皿を洗って片付けて...、それだけでも
意外と時間がかかっているのである。その分、会社から帰って寝るまでの時間が
削られることにもなり。そう、自ブログの記事を更新するので精一杯になる訳で。
外食を控えている効果が現れるか、と思った矢先に...、
再三、言っているものの、やはり、ブログの管理画面トップの「閲覧数」の数字は
目に入ってしまうもの。ここ半月ばかり、拙ブログのアクセス数は、
普段の半分くらい。近年、例を見ないくらいの水準で“低迷”を続けている。
もちろん、それについては思い当たる節が無いと言うことはない。
長文でダラダラ綴る<変態鉄>のスタイル自体、いまの時代にあっていないかも
知れない。「顔本」とか「さえずり」とか...、あるいは「蠅るぅ~」イ※※タとか
写真をパッと貼って一言だけというのが、ネットの基本スタンス...というのが
最近の流れであることは重々承知しているわけで。
Ya※oo! などブログサービスを縮小・廃止する事業者も出てきているように
「ブログ」というもの自体、“円熟期”から“衰退期”に移行しているのでは
ないかと思われることも。ソネブロ自体も過疎化が進んでいるのでは無いか...と。
でも、拙ブログの低迷は、そういう“外的要因”だけではない。
皆さまのブログを巡回する時間がとれなくなって、気になっているブログにも
コメントや「nice!」を残せなくなってきたせいで、ソネブロの皆さまからの
アクセスが減っているのでは無いか...ということもその1つ。
仕事が忙しくなったことも大いに関係しているのだが、2月に引っ越して以来、
諸般の事情(笑)で外食を止めていることも。とはいえ、オッサンの一人飯。
“料理”なんていうものをつくることはあり得ないわけで。
ご飯を炊いたら、冷蔵庫にある豚バラをフライパンに「ドバーーっ」、
そこに刻んでおいたネギとかテキトーなものを混ぜて、サッと炒めただけ...とか、
そんなものくらいでも準備して、食べて、皿を洗って片付けて...、それだけでも
意外と時間がかかっているのである。その分、会社から帰って寝るまでの時間が
削られることにもなり。そう、自ブログの記事を更新するので精一杯になる訳で。
外食を控えている効果が現れるか、と思った矢先に...、
冷たい雨降る小湊鐵道へ(3=最終回)遠くで汽笛を聴きながら!? [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
♪ さらばぁ~~ 昴よぉーーー
と歌っていたヒゲのオジサンの歌ではない。次の列車が来るまで1時間ほど。
天気はドン曇り、先ほどまで降っていた雨のせいで地面は泥でグチョグチョ。
列車が来る直前まで、近くの駅のベンチでゆっくりと...
【2019年2月26日13時36分】 小湊鐵道線・上総大久保駅
遠くの方から、かすかに汽笛の音が聞こえてきたような...
疲れている...というか、眠いことも手伝って、
「どうぜ、空耳だろう」と、特に気にすることも無く、誰もいない無人駅のベンチで
ウトウトしていたのだった。
ピィーーー-ーっ!!
イマドキの列車にはない、まるで古典蒸機のような甲高い汽笛...
そして、ハッキリと聞こえてくる踏切機の音。
「あっ!!」、すべてを悟った<変態鉄>だったのである。
「もう少し早く、大カーブの築堤に向かっていたら...」、でも、もう間に合わない。
とりあえず、カメラを構えないと。
と歌っていたヒゲのオジサンの歌ではない。次の列車が来るまで1時間ほど。
天気はドン曇り、先ほどまで降っていた雨のせいで地面は泥でグチョグチョ。
列車が来る直前まで、近くの駅のベンチでゆっくりと...
【2019年2月26日13時36分】 小湊鐵道線・上総大久保駅
遠くの方から、かすかに汽笛の音が聞こえてきたような...
疲れている...というか、眠いことも手伝って、
「どうぜ、空耳だろう」と、特に気にすることも無く、誰もいない無人駅のベンチで
ウトウトしていたのだった。
ピィーーー-ーっ!!
イマドキの列車にはない、まるで古典蒸機のような甲高い汽笛...
そして、ハッキリと聞こえてくる踏切機の音。
「あっ!!」、すべてを悟った<変態鉄>だったのである。
「もう少し早く、大カーブの築堤に向かっていたら...」、でも、もう間に合わない。
とりあえず、カメラを構えないと。
冷たい雨降る小湊鐵道へ(2)養老川鉄橋・雨。 [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
拙ブログ、記事別のPV数で見ていくと、実は<速報版>というのは、以前から
ずっと“PV数が伸びやすい記事”なのである。書いている本人としては、主に
宿泊先でパパッと仕上げてアップする記事なので...
資料を調べて、メモを整理して、写真を選んで...、遙かに時間をかけて書いている
<詳細版>が、あまり読んでもらえず、<速報版>ばかりアクセスが伸びるというのも
ちょっと不思議...というか、う~ん。
でも、<速報版>は全ての撮影記を反映しているわけではない...というのが
本当のところ。
【2019年3月5日21時00分】 高徳線・徳島駅
例えばコレ。先日の四国への旅での“収穫”とも言える1枚である。
キハ47形タラコ色2連と四国色のキハ40の3両編成は、高松駅を18時半に出発、
21時に徳島駅に戻ってくる高徳線の運用だった。21時過ぎ、この編成がそのまま
板野ゆきとして折り返して...
まだ情報はないものの、3月改正で徳島のキハ47形運用がどうなったのかも
気になっている<変態鉄>、次の機会には瀬戸内海バックでキハの姿を撮りたくて。
ということで、引き続き、2月26日の小湊鐵道撮影記。
ずっと“PV数が伸びやすい記事”なのである。書いている本人としては、主に
宿泊先でパパッと仕上げてアップする記事なので...
資料を調べて、メモを整理して、写真を選んで...、遙かに時間をかけて書いている
<詳細版>が、あまり読んでもらえず、<速報版>ばかりアクセスが伸びるというのも
ちょっと不思議...というか、う~ん。
でも、<速報版>は全ての撮影記を反映しているわけではない...というのが
本当のところ。
【2019年3月5日21時00分】 高徳線・徳島駅
例えばコレ。先日の四国への旅での“収穫”とも言える1枚である。
キハ47形タラコ色2連と四国色のキハ40の3両編成は、高松駅を18時半に出発、
21時に徳島駅に戻ってくる高徳線の運用だった。21時過ぎ、この編成がそのまま
板野ゆきとして折り返して...
まだ情報はないものの、3月改正で徳島のキハ47形運用がどうなったのかも
気になっている<変態鉄>、次の機会には瀬戸内海バックでキハの姿を撮りたくて。
ということで、引き続き、2月26日の小湊鐵道撮影記。
冷たい雨降る小湊鐵道へ(1)そんなはずじゃ... [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
秋を探しに小湊鐵道(後編)思ったよりも早く... [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
明日は...というか、日付変わって今日、水曜日、間もなく<変態鉄>は朝8時から
“断食期間”にかかる。そう、大学病院に行く日がやって来たのである。
順調に進めば終了予定は11時半。今晩だけはシャワーなどが無理だが、食事などに
ついては通常通り。“断食明け”には、ちょっと豪勢なものを食べようと、それを
楽しみにして西新宿にある病院に向かうのである。
【2018年10月25日13時22分】 小湊鐵道線・高滝-上総久保(後追い)
さて、10月25日の小湊鐵道訪問記の後編。全長40 kmあまりの路線のうち、
五井~上総牛久までの区間は市原市中心部の住宅密集地が続き、“里山”の風景が
撮れるのは上総牛久~上総中野の区間。でも、こちらは何と言っても列車本数が
少なくて。そういう意味では<徒歩鉄>にとっては1日中滞在しても、1~2箇所に
絞って撮るしか無くて、実に悩ましい路線。
(紛らわしくて恐縮だが...)13時台まで上総久保駅周辺で、15時台からは
上総大久保駅周辺で撮ることにしたのである。
夕方の斜光線に照らし出されるキハを撮ることを狙っての上総大久保駅だが...
“断食期間”にかかる。そう、大学病院に行く日がやって来たのである。
順調に進めば終了予定は11時半。今晩だけはシャワーなどが無理だが、食事などに
ついては通常通り。“断食明け”には、ちょっと豪勢なものを食べようと、それを
楽しみにして西新宿にある病院に向かうのである。
【2018年10月25日13時22分】 小湊鐵道線・高滝-上総久保(後追い)
さて、10月25日の小湊鐵道訪問記の後編。全長40 kmあまりの路線のうち、
五井~上総牛久までの区間は市原市中心部の住宅密集地が続き、“里山”の風景が
撮れるのは上総牛久~上総中野の区間。でも、こちらは何と言っても列車本数が
少なくて。そういう意味では<徒歩鉄>にとっては1日中滞在しても、1~2箇所に
絞って撮るしか無くて、実に悩ましい路線。
(紛らわしくて恐縮だが...)13時台まで上総久保駅周辺で、15時台からは
上総大久保駅周辺で撮ることにしたのである。
夕方の斜光線に照らし出されるキハを撮ることを狙っての上総大久保駅だが...
秋を探しに小湊鐵道(前編)柿色のキハ [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
ここのところ、ちょっとした“出撃ラッシュ”が続いていて、一気にネタが
溜まってしまった。このまま、年末まで“撮影記”をアップし続けていく状況が
続きそうな気配。
【2018年10月25日9時42分】 小湊鉄道線・上総久保駅(後追い)
ということで、少しでも季節感のあるネタを優先しようと...
<速報版>を書いただけで、スキップしてしまったネタもあるのだが、
少し急いで進めていきたい。まずは10月25日の小湊鐵道訪問記。
その前日、24日の水曜日は病院だったわけで。
15時に来るように言われていたので少し早めに。
「どうせ、待たされるのだろう...」と。16時まで受付前のベンチシートで過ごす
覚悟でモバイルルーターもフル充電で行ったら...
溜まってしまった。このまま、年末まで“撮影記”をアップし続けていく状況が
続きそうな気配。
【2018年10月25日9時42分】 小湊鉄道線・上総久保駅(後追い)
ということで、少しでも季節感のあるネタを優先しようと...
<速報版>を書いただけで、スキップしてしまったネタもあるのだが、
少し急いで進めていきたい。まずは10月25日の小湊鐵道訪問記。
その前日、24日の水曜日は病院だったわけで。
15時に来るように言われていたので少し早めに。
「どうせ、待たされるのだろう...」と。16時まで受付前のベンチシートで過ごす
覚悟でモバイルルーターもフル充電で行ったら...
煙を追って“京葉”へ(4=最終回)高滝駅の鯉のぼり [小湊鐵道キハ200と鉄道情景]
今日の話題に入る前に。この時期になると、大手の鉄道事業者の今年度の事業計画が
発表され。わが地元、井の頭線でも引き続き、1000系初期車のリニューアル工事が
進められることが発表されている。そして、最近の流れは、ホームドア設置。
これには、車両の長さ、ドア配置を統一することが必要で、個性的な電車たちにとって
引退を意味しており。
【2018年5月3日11時27分】 京急電鉄本線・品川-北品川
そんなことを知る、しばらく前に偶然、羽田空港へ行く前の時間を利用して京急を。
“ダルマさん”こと、800形電車もあと1年少しで引退の日を迎えるのだとか。
近々、置き換えられそうというのは聞いていたが、そんなにすぐに...
ただ3両単位の編成と言うことは、よほどの大改造をしない限り、ローカル私鉄での
“第2の車生”は考えにくく。あまり乗ることは無かったが、良い記念に。
尤も、この地点ならその気になればいつでも行けるわけで。
さてさて、引き続き、4月26日の小湊鉄道の話題。18時台になると、流石に写真を撮る
には暗すぎて。駅撮りして、五井駅へ戻り、高速バスに乗り込むのだった。
発表され。わが地元、井の頭線でも引き続き、1000系初期車のリニューアル工事が
進められることが発表されている。そして、最近の流れは、ホームドア設置。
これには、車両の長さ、ドア配置を統一することが必要で、個性的な電車たちにとって
引退を意味しており。
【2018年5月3日11時27分】 京急電鉄本線・品川-北品川
そんなことを知る、しばらく前に偶然、羽田空港へ行く前の時間を利用して京急を。
“ダルマさん”こと、800形電車もあと1年少しで引退の日を迎えるのだとか。
近々、置き換えられそうというのは聞いていたが、そんなにすぐに...
ただ3両単位の編成と言うことは、よほどの大改造をしない限り、ローカル私鉄での
“第2の車生”は考えにくく。あまり乗ることは無かったが、良い記念に。
尤も、この地点ならその気になればいつでも行けるわけで。
さてさて、引き続き、4月26日の小湊鉄道の話題。18時台になると、流石に写真を撮る
には暗すぎて。駅撮りして、五井駅へ戻り、高速バスに乗り込むのだった。