SSブログ
その他の鉄話 ブログトップ
前の10件 | -

続々・2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

まさかこのシリーズが3日間も続くとは想像していなかった。それだけ思い入れの
ある形式なのだが...

31_IMG_6691.JPG
【2009年9月2日10時08分】 高山本線・千里駅

その最後を飾ることになったのは、「飛越ゴハチ」だった。
富山市が主体となって実施した“高山本線増発社会実験”、それに伴う車輌不足を
補うために転入してきたのが、キハ28形、キハ58形各2両。2011年3月の社会実験の
終了まで活躍した。そう、それを何度も何度も撮りに訪れたのが<変態鉄>。

でも、そのキハ28+キハ58編成は“近郊化改造車”だった。デッキ付近のボックス
シートがロングシート化され、吊革も付けられ、さらにワンマン機器が...

01_IMG_1536.JPG
【2008年5月9日15時33分】 因美線・美作河井-知和

そういう意味で、本来の“急行型”としての姿を最後まで残して活躍したのは
この岡山支社の2両。2010年10月のお別れ運転までJR西日本管内各地に“遠征”して。
美祢線(→ こちら)、餘部鉄橋架け替えに伴うイベント運転(→ こちら)など
キハ28 + キハ58が動くとなれば、そこへ駆けつけて...

まさに“追っかけ”をしていたのだった。その岡山支社編成の2両こそが現在、津山で
静態保存されている2両なのである。そして、その2両と言えば...

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

続・2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

開設以来の記事が、合計 2858 になったことを記念して、ちょっと書くつもりが...
古い写真を貼ってみようとネガを探してみたら、思ったより多くが“発掘”されて。

当の本人も「こんなの、撮ったかなぁ~」というのまで出てきて。

IMG_0568.JPG
【2010年5月9日15時54分】 因美線・知和-美作加茂

「どこでも走っている」、それこそが“国鉄型”の“国鉄型”たる所以だった。
<変態ガキ鉄>がカメラを持って、あちこち撮り歩くようになった頃も、模型と
車内録音に興味が移り、カメラから遠ざかった時期も、キハ28 + キハ58 編成は
全国のローカル線で数え切れないほど出会っている。

でも...

そう、撮影技術がいまよりも拙かっただけでは無い。当たり前すぎて写真を撮ろうと
思わなくて。よく乗った割に写真は意外と少ないのだが...

続きを読む


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

「ことでん」の話題も早く紹介してしまいたいところ...

でも、6日前の記事の冒頭に...(→ こちら

これを書いた時点で、<鉄>な方には“ネタバレ”状態だったかも知れないが
やはり、国鉄型キハをこよなく愛するオッサンのブログとして、
これを書かずにはいられない...

11_0Y6C6555.JPG
【2012年4月7日10時46分】 岡山県津山市・津山まなびの鉄道館

これが拙ブログにとって、通算 2858 個目の記事になる。

28 と 58、そう、本州用の急行型ディーゼル動車、キハ28 + キハ58 である。
現場の方は「ニハチゴハチ」とか「ニッパゴッパ」とか...、折返し間合いの時間など
運転士さんにお話しを伺うと、この車輌への思い入れを聞くことも出来た。

最近の車輌にはない味のある車輌だったという。古くても運転し甲斐のある車輌
だということを熱く語ってくれた運転士さんにも出会えた。

ということで、そんな「キハ28形+キハ58形」、“58系急行型ディーゼル動車”を
<変態鉄>の拙い写真で振り返ってみた。

クリーム色に朱色の“急行色”で長編成の急行列車として走っている時代には
間に合わなかった世代。タイトルの通り、「ニハチゴハチ」の最小単位の2両編成で
ローカル線を走る姿が<変態鉄>にとっての“2858”でもある。

ということで、1回分のつもりで記事を書き始めたのだが...

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10年前のいま。2009年7月12日の撮影記。<後編> [その他の鉄話]

今日の話題に入る前に。

気づけば、拙ブログ、ぬぁんと...

これが通算 2,852 個目の記事。
「そんな中途半端を...!!」というのは、フツーの人の反応。

<鉄>として、<変態鉄>として、これは区切りの数字なのである。拙ブログの
開設当初から何度も撮影記を書いている、いすみ鉄道の国鉄型ディーゼル動車、
大原側から、キハ28形(急行用)+キハ52形(山岳ローカル用)の2両編成。

s4_DPP_00005333.JPG
【2019年4月28日11時57分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘-上総中川

ということで、今日のトップ画像は今春、上総中川駅近くで撮ったキハの急行列車。
手前のツートンカラーがキハ28形、奥のタラコ色がキハ52形、合わせて 2852 。

さて、3日ぶりのこの話題。ちょうど10年前の撮影記。

小ネタ的にちょっと挟むつもりで書き始めたら、意外と長い文章になって...
<前編>と<後編>に分けたら、間に“出撃”が入ってしまって。

この日は、名鉄河和線での運転だった。午前中の往路は、阿久比駅近くの直線で。
そして午後は...

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10年前のいま。2009年7月12日の撮影記。<前編> [その他の鉄話]

学生の頃、自分のバイト先に「絶対にこういう人にはなりたくないなぁ~」と
思えるような正社員が居た。口を開けば「あぁ、忙しい、忙しい!!」と“忙しさ自慢”
でも、周囲の迷惑も顧みること無く、くだらない雑談を振っては仕事を止めて...
そして本当に忙しい日の前日に「あぁ、体調悪い~、明日、無理だなぁ」と。

自分も社会人になったら、そういう人間にだけはなりたくないと、20年ほど前、
世の中が“ミレニアム”に沸く頃、そんなことを考えていた<変態鉄>。
“不惑”を過ぎた今、自分のブログを読み返してみれば、毎日、たいてい、
「仕事が忙しい」か「体調が優れない」から始まっている。当時、なりたくなかった
まさにその姿になっているわけである。

何だか、そんなことを考えてしまうと...

ということで(?)、ちょうど10年前の撮影記。“十年一昔”、もう10年かぁ~と
いった感じなのである。そして、<変態鉄>とは言いつつも、こういう“正統派”の
<鉄>の皆さんが追うような電車にも思い入れはあって...

自分の<鉄>活動の原点となったのは、中学2年生の頃、父の単身赴任先だった
岐阜の街を走る真紅のトラムだったことは何度も取りあげてきたとおり。

IMG_6510.JPG
【2009年8月23日11時05分】 名古屋鉄道常滑線(?)・撮影地不詳

でも、名鉄新岐阜駅に行けば、特急、高速、急行、時には普通電車として
この電車が当たり前のようにホームに佇んでいた。私鉄車輌史上の名車中の名車だと
思うこの電車、名鉄7000・7500系「パノラマカー」のお別れ運転が行われたのは
2009年夏のことだった。

11_IMG_5910.JPG

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2つの“まさか”が重なって!? [その他の鉄話]

今日、クラウドファンディングのメッセージ機能で、いすみ鉄道の前社長さんの
メッセージが出ていた。

IMG_9707.JPG
【2011年4月8日12時33分】 いすみ鉄道・大多喜駅

やはり、以前、言われていたように5月の連休あけ、12日(日)の運転が
キハ52 125号車の“首都圏色”の見納めということになるのだそうだ。
5月中旬から6月にかけて塗装変更作業が行われるということで。

6月中旬頃に運用復帰と言うことで、アジサイのシーズンには辛うじて
間に合う...といった感じか。

ただ、これは「まさか」ではない。「聞いていたとおり」ということ。

そうではない。

まず、1つ目は...

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お正月の大阪で(21)大和川公園 <後編> [その他の鉄話]

日付変わって2月11日。昨日、2月10日は「ニートの日」だったが...
2月11日は「建国記念日」というのはフツーの人がいうこと。やはり、「211の日」。

010_DPP_00000283.JPG
【2017年1月9日12時39分】 中央本線・勝沼ぶどう郷駅

ということで、今日のトップ画像は211系、ちょうど国鉄がJRに移り変わる頃に
導入が進められてきた形式である。写真の車輌は、確か国鉄時代に導入されて
東海道本線の東京口の運用に入っていた車輌。現在は中央東線で活躍中。
なぜかJR西日本は導入しなかったが、JR東海とJR東日本でそれぞれ分割民営化後も
継続して製造が続けられたという、ちょっと珍しい形式。

211系も“新型電車”だと思っていたら、いつの間にか“30年選手”、JR東日本車は
いつの間にか“都落ち”、短い編成でローカル運用に就いている。考えてみれば
“平成”も終わろうとしている今、「日本国有鉄道」の銘板を付けた電車が走って
いるということ自体、スゴい事かも知れないが、一度記録しておきたいと思いつつ
なかなかチャンスがないもので。

ということで、引き続き、南海電車の撮影記。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お正月の大阪で(20)大和川公園 <前編> [その他の鉄話]

予報の通り、朝から東京は雪になったが“積雪”にはほど遠く。駐車している
クルマの屋根とか植え込みとか、そういう部分はうっすら白くなっていたが、
道路のアスファルトは特に変化も無く。仕事にも影響せず。

でも、寒い。とにかく寒い。
引っ越したのは先日、拙ブログでもご報告したとおりだが、このアパート、
入居時の契約書に「石油ストーブ類の持ち込み禁止」と書かれていた。
前の部屋では石油ファンヒータを愛用していた。やはり、灯油を燃やすというのは
暖房効果が高かったようで。こちらでは、エアコンを暖房で運転する以外無く。

外気の寒さに熱交換が追いつかないのか...「暖房」の設定なのに冷たい風を
噴き出している。部屋の中でも手の指がかじかんで来て、吐く息を吹きかけながら
ダウンジャケットを羽織ってこの記事を書いている。お風呂のお湯も熱めが好き、
とはいえ、給湯機を「45℃」設定にしないとお風呂が...う~ん。
東京の冬だって厳しいのである。

201_DPP_00004951.JPG
【2019年1月4日11時50分】 南海高野線・堺東-浅香山(後追い)

というわけで、1月4日の南海電車撮影記。大和川公園から鉄橋を渡る南海高野線の
電車にカメラを向けていたのである。お目当ては6000形電車だが...

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お正月の大阪で(19)南海は難解!? [その他の鉄話]

明日、土曜日の東京は「雪」予報。“都心部でも積雪の恐れ”と繰り返している。
先日、只見線を撮りに行ったときに乗車した会津バスの運転手さんは
「雪が降らない地域が良い」と何度も仰っていた。会津地方は“雪”を知らない
台湾やらアジア諸国からの観光客誘致に力を入れていて、只見線沿線でも、
「あぁ、もしかして日本人の方ですか??」、観光パンフとか飲食店のメニューとか、
漢字の羅列...すでに中国語版が基本になっていて。中国語版が一番前に平積み、
後ろの棚に英語版とか日本語版が並んでいる...なんていう光景がフツーに
なっている。

会津バスの、その運転手さんにも話したのだが、東京の冬、乾燥した寒さというのも
辛いものがある。それに加えて東京の街というのは雪に対して脆弱なのである。
この時期に仕事の日程が1日、振り替わったりすると実に大迷惑なのだが...
何とか、今回も、気象庁による「降る降る詐欺」ということだけで済んで欲しい。

71_DPP_00004809.JPG
【2019年1月4日11時58分】 南海高野線・浅香山-堺東

そんなことに恐れおののきながらも、拙ブログ、引き続き1月4日の大阪での撮影記。

全く意識していなかったのに、実はスゴく意味のある行動をしていた...
そんな今回の大阪への撮影行だったみたい。

というのも...

続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お正月の大阪で(18)Yes タカス...!! [その他の鉄話]

そもそもこのシリーズ、ちょっと引っ張りすぎでは無かろうか!?
拙ブログで一番長い“出撃記録”のシリーズは、2015年秋に神戸から四国へ...
このときも阪堺電車、そして、とさでん交通と伊予鉄の路面電車を撮って。

そのときの記事は10月の出撃から2ヶ月かけて34回に分けてご紹介したわけで。

  https://gohachinihachi0309.blog.so-net.ne.jp/2015-12-19

今回は、その34回という記録更新なるか...ということで。
まだまだ続くこのシリーズ。1月4日の撮影記、その続き。

s34_DPP_00004729.JPG
【2019年1月4日11時50分】 南海高野線・浅香山-堺東

お目当てのモ161形車が動いていなくても、じゅうぶん楽しむことができたのである。

阪堺電車でも「Yes 高須!!」なのである。

  自分を楽しんでますか??

  Yes!!

続きを読む


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - その他の鉄話 ブログトップ