SSブログ
アナログ写真保管庫 ブログトップ
前の10件 | -

続・1本のフィルムから(1998年3月、茨城県の<鉄>シーン) [アナログ写真保管庫]

ということで、昨日の続き。

でも、その前に...

21_DPP_00006984.JPG

今日は仕事はお休み。自宅でパソコンに向かって。
撮影用のメモ(お目当ての列車の時刻表)を作っていた。

まぁ、それ自体は1時間ほどで終わる軽い作業なのだが...
こんなに気合いを入れて準備するのも、実は久しぶり。最近の“出撃先”は
何度もリピートしている場所が多かったので“出たとこ勝負”の感が強く。

そういう意味では、1から撮影地探しをしないといけない路線...ということで。
最終日の「ことでんレトロ」よりも、“付け合わせ”的に考えていた路線が...

その本来、“メイン”であるはずの「ことでんレトロ」は12日。
その日に限って「雨」予報というのも<変態鉄>らしさ...かも知れない。
とりあえず、雨脚が強まらなければ...という感じだろうか。

さて...

話は1998年の春へ。前回、山陰旅行の写真は日付まで特定できた。
それは旅行の記録を、ちゃんとまとめてファイルしてあったから。

でも...

続きを読む


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1本のフィルムから(1998年3月、広島の<鉄>シーン) [アナログ写真保管庫]

デジカメですら、スマホのカメラ機能に押されて、各カメラーメーカーが苦戦を
強いられているとされるイマの時代。

拙ブログをお読みの皆さんの中でも、若い方は「ネガとポジ」と言っても
「何、それ!?」という感じかも知れない。
フィルムカメラ...と、昔はそんな言い方しなくてもカメラにはフィルムを入れて
撮るのが当たり前だった。

ザックリ言えば、そのフィルムに2種類あって。
それが“ネガとポジ”。一般に誰もが...運動会やら卒業式やら、そういうときには
コンパクトカメラ(当時の言い方だと、バカ※※※カメラ = いまでは禁止用語!?)
を持ってきていたが、そういう、誰もがお手軽に使う、量販店に山積みになって
安く売られていたのが「ネガカラーフィルム」、一方、本格的で「カメラが趣味」と
言って恥ずかしくないレベルの人が使っていたのが「ポジ」。
雑誌などをはじめ、印刷原稿としてそのまま使えたのはコチラ。でも、高価だし
露出オーバー、アンダーもハッキリ出てしまって...素人には扱いにくく。

11_DPP_00006983.JPG
(<変態鉄>の中学・高校生当時の“相棒”が EOS1000QDP という機種だった)

<変態ガキ鉄>も、一眼レフを2台と廉価版のズームレンズばかり3本ほどを携え、
いっぱしのカメラ小僧気取りだったが、使っていたのは終始ネガだった。
愛用していたのは、フジカラーの「24枚撮りISO400」という緑に紫色のラインの
箱に入ったヤツ。量販店で「24枚撮り10本パック」を買って、持ち歩いていた。

昨日の記事を書くのにあたって、当時の...1998年3月のネガをスキャナーで
取り込んだのだが...

そう、デジカメなら画像を日付ごとのフォルダで管理できるが、ネガは...
気にする人は、24枚なら24枚、撮り終えなくても巻き上げて現像所に出すだろうが
とにかくビンボー学生の<変態ガキ鉄>、1コマたりとも無駄にはできず。

残ったフォルムは、カメラの中。次の撮影分がそのまま続くことになるのだった。
米子駅と松江駅でキハを撮った写真の残りコマを見てみると...

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またまた、26年前の冬休み(成田線のスナップから) [アナログ写真保管庫]

~~ お知らせ ~~

このブログは、2020年1月中を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/

~~~~  ~~~~


仕事の方は...

一難去ってまた一難。このまま年を越せるのか!?
月曜日、30日で仕事納め、31日はお休みの予定だが出社しないといけないかも。
そんな訳で、年始の阪堺“ちん電”の撮影計画も考えられないまま。

ただ単に会社と自宅の間を“単純往復”するだけの日々。
オッサンの生活の中にブログネタにできるような楽しい話があるはずが無くて。

だからといって、こう忙しいと写真の整理とRAWの現像作業をするような
時間の余裕も無くて。富山地鉄14722号“Last Run”の話題は年明けスタートに
なりそうな気配。

それにしても、毎年、実感しているのは「いつまでも、あると思うな~」である。
“そのうちにチャンスがあったら撮りに行こう”と思っていると、いつの間にか
無くなってしまうのが<鉄>という趣味には非常に多くて。
ローカル私鉄とか国鉄型とか...、趣味の方向性自体がそういう方に偏っている
<変態鉄>の嗜好も大きく影響しているのかも知れないのだが...

そういう面も含めて。

112_DPP_00006785.JPG
【2019年11月4日13時50分】 高松琴平電鉄琴平線・円座-一宮(後追い)

いま、<変態鉄>が注目しているのはこの電車。
ことでん、高松琴平電鉄で、琴平線を走っている1200形である。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

26年前の冬休みは... [アナログ写真保管庫]

~~ お知らせ ~~

このブログは、2020年1月中を目途に更新を終了します。
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」も、よろしくお願いします。
こちら→ https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/

~~~~  ~~~~


2019年も残すところ、あと1週間を切って。
仕事の行き帰りの通勤電車も車内にはちょっと余裕も出てくる時期。
思えば、今年もずっと仕事のスケジュールに追い立てられるように必死になって
走り抜けてきたような感じ。“充実感”とは正反対の日々なのである。

今年も趣味活動では“お別れ”が続く年だった。

01_DPP_00006941.JPG
【2019年12月15日13時29分】 富山地鉄本線・中加積駅

その最後...というか、<変態鉄>にとって大きなショックだったのは、
富山地鉄の「20形」電車たちの終焉。まさか両方とも...

数年前から“もうすぐ”“まもなく”と噂され続けてきただけに「青天の霹靂」
ではなく、「来る時が来たか...」という感が強かったのだが...。

まさに<葬式鉄>。
お別れイベント2回を含めて、下半期には富山地鉄を連続して訪問したのだった。

2019年最後の撮影、たぶん15日の富山地鉄だった...ということになりそうな。
ちなみに<変態鉄>の仕事納めは30日の晩の予定。

ところで...

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

♪ No. 1 に...なった日の思い出 (1998年6月の山陰旅行にて)<後編> [アナログ写真保管庫]

仕事は相変わらず溜まっており。
そろそろ、尻に火が付いてきて、燃え盛っているような...
嗚呼、だんだんマズい状況になりつつあるのだが...
「公休を返上して対応するべき...」という認識に傾きつつあっても、やはり...

01_IMG_1622.JPG
【2011年10月24日10時33分】 阪堺電軌阪堺線・住吉鳥居前-住吉(後追い)

この老雄、モ161形を撮りに行きたいという気持ちには抗しがたく。
次の公休日は、27日(火)になるスケジュール。<変態鉄>が日頃、見ている天気予報の
サイトでは向こう10日間の予報が掲載されている。

いまのところ、27日の大阪市の天気は「晴れ」、降水確率 40%という予報。
撮影成果は上がっていないものの、予算は大幅にオーバーしており。でも...

そんな中、引き続き、20年前、1998年6月、石見銀山の遺構を見に行った話題。

「オマエ、どーせ、世界遺産で話題になったから行ってきたんだろうっ!!」
等ということなかれ。石見銀山遺跡が世界遺産に登録されて話題になったのは2007年。
<変態鉄>は、それよりも10年も早く訪れたのだった。

大田市駅の周辺も、大森地区も...、道を歩く人も疎らな田舎の集落といった感じ。
“観光客”など自分以外に見かけることは無く。非常に寂しいところだったと
記憶している。そんな石見銀山を訪れた、当時大学生の<変態鉄>。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

♪ No. 1 に...なった日の思い出 (1998年6月の山陰旅行にて)<前編> [アナログ写真保管庫]

昨日の<速報版>のタイトルは...

お読みいただいた方に、絶対、その意味はおわかりいただけなかったという自信がある。
というか、自分の昨日の竜ヶ崎線訪問、その何が「No.1」なのか、ご存じである可能性が
ある人は自分以外には、たぶん3名だけ。その皆さんは、その気になれば<変態鉄>の
本名と住所は、おわかりになるのだろうが...

s2_DPP_00002991.JPG
【2018年3月17日12時31分】 関東鉄道竜ヶ崎線・竜ヶ崎駅

ちなみに、関鉄竜ヶ崎線は「(戦後の)日本で初めてワンマン運転を実施した鉄道」
として知られている。(戦前には井笠鉄道のガソリンカーで実施例がある)

でも、その「ワンマン運転の歴史のナンバーワン」では無い。

生まれて40年、優等生というより、見るからに劣等生。就職しても万年平社員の
<変態鉄>に“ナンバーワン”など、絶対に無縁だろうと自分でもそう思うのだが...

趣味活動の中で“ナンバーワン”になったのは、これが「20年ぶり2度目」かも。
というわけで、竜鉄訪問記の前に20年前の山陰を旅していたときのお話。

そんな話題を、わざわざいま取りあげようというのは、つまり...

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

何もかもが新鮮だった、あの日。(26年前の“E電”たち) [アナログ写真保管庫]

いすみ鉄道の“出撃記”が一段落して。その中でも触れたが、いすみ鉄道も2月に
大規模なダイヤ改正が実施されるみたい。
(なぜか公式発表が無いまま、時刻表だけコッソリ公式サイトに掲載されて...)

わが地元、京王も話題の...

s1_DPP_00002233.JPG
【2017年10月24日6時50分】 京王電鉄京王線・京王線新宿駅

それにしても愛称は「京王ライナー」、何ともヒネリの無い...、う~ん。
東武鉄道くらいの思いっきりの良さが欲しかったが...

  特急「アーバンパークライナー」(リバティで運転)

くらいの周囲を驚かせる名称を考えよう、などという動きは無かったのだろうか。
ちなみに、新宿-府中、京王永山間無停車での運転なので、<変態鉄>にとっては
縁のない列車になりそう。夕ラッシュ時間帯の下りからスタートして、今後、
調子に乗って(?)、休日日中なども検討するとかしないとか。

いっそ、府中競馬正門前発の臨時急行を座席指定で運転してみれば...
と、思うのだが。

ちなみに、井の頭線も渋くダイヤが変わる。夜遅い仕事をしている自分には
こちらは関係しそうで。

続きを読む


nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2004年早春の山陰本線 <後編> [アナログ写真保管庫]

いま、<変態鉄>は非常に憂鬱なのである。
東京の街は雪に非常に弱い。「積雪 1 cm」でも電車のダイヤは乱れ...。
すでに一昨日の段階から「22日は降雪の予報が出ており...」という告知が京王電鉄
各駅の改札ヨコに掲示されていて。こういうときだけ準備が良いというか...

0Y6C2670.JPG
【2013年1月10日7時22分】 富山地鉄上滝不二越線・月岡駅

もっとまとまった雪になっとしても、ビクともしない、そんな地鉄電車を見習って
欲しいところだけど...

学生の頃だったら学校が休講になると喜んだが、会社員となっては、
この先の仕事のスケジュールに影響するのである。
「休めば良いじゃない」と言われても、有給もへったくれも無いのが中小企業の辛さ。

雪とか台風というのが、これほど憂鬱なものだと思うようになったのは歳のせいか!?

明日の午後、<変態鉄>宛の荷物をクロネコが...
それが届かなかったら、明日のブログはネタ切れになる。

そう...

続きを読む


nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2004年早春の山陰本線 <前編> [アナログ写真保管庫]

本当は、1月13日の、いすみ鉄道撮影記...というか、キハ52単行のリベンジの記録を
アップしようと思っていたのだが...。

そう、それは13日、自宅に戻ってからだった。
いつも帰りの高速バスの車内でEOSくんに挿したCFカードの画像データを再生しながら
試し撮りとか失敗カットのコマを削除し、PCへと取り込むデータを整理する。
そのときは、ちゃんとあったのである。

でも...

自宅でPCに挿した瞬間、CFカード内のデータが忽然と消えたのである。
これが二度目。前回(→ こちら)、お世話になった
福岡市内の業者に復元を依頼し、すでにCFを発送。その“帰り”を待っている段階である。
前回ほどでは無くても、諭吉さんの“大口団体”が飛び去ってしまって。
う~ん、日帰りで大阪あたりまで往復できそうな...

それはさておき。昨日の記事でキハ120形について書くためにネガを探していて。
自分の趣味活動の1つの“転換点”を迎えようとしている...そんな時期の撮影分が
見つかったので、ちょっと今日はそれをご紹介。

11_IMG_20180119_0035.jpg
【2004年2月24日】 山陰本線・梅ヶ峠-黒井村

2004年2月24日の朝、<変態鉄>は下関市内のホテルを早朝、タクシーで出発。
向かったのは...

続きを読む


nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2006年夏、尾張の朝(3=最終回)ようやく... [アナログ写真保管庫]

写真だけ見ていると、何だかフツーの<鉄>ブログのような...
それにしても、ちょっと(仕事面で)バタバタした日が続いており、相変わらず、
帰宅時間も遅いまま。そんな中でも“大阪出撃”を検討しているのだが...

31_DPP_00002541.JPG
【2017年12月17日10時12分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山-太田(後追い)

そんな訳で、12月17日の「ことでんレトロ」の話題は、う~~んっ
準備ができれば、明日くらいからアップしようかと。

それにしても「ことちゃんひやく号」、特に汚れやすい電車前面に描かれた
“ことちゃん”が、ちょっとかわいそうな姿に。再塗装は大変かも知れないが、
ぜひ、仏生山で念入りに洗車しておいて欲しい...と、そう切に願う<変態鉄>
なのである。

続きを読む


nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - アナログ写真保管庫 ブログトップ