SSブログ

ウグイス色のニクい奴!?(8年前の放出駅、たぶん) [その他の鉄話]

この夏、このキハが気になっているのである。自分と同い年、同世代のキハたち。
888両が製造され、北海道から九州まで全国に配置、分割民営化に際してはJR旅客6社
全てに承継された。本当の意味での「国鉄型」としては最後の形式となった
キハ40系である。両開き扉のキハ47形が一番のお気に入り。

1_DPP_2527.JPG
【2017年10月27日8時46分】 高徳線・木太町-栗林(後追い)

ただ、自分と同い年だと製造から40年、東海では数年前に置換えが終了、西日本では
あのヘンなサッシ窓に更新されてしまって...

冷房化されているとはいえ、国鉄時代からの姿を、よく残しているのは徳島所所属の
グループ。昨日、発売された鉄道誌に同所のキハ40系列の運用表が掲載されたそうで。

ただ、その鉄道誌、一部の口さがない<鉄>からは「デスノート」などと揶揄されて。
この雑誌に特集を組まれた列車や車両というのは間もなく引退、廃止になると...

まぁ、置換えが徐々に進んでいることは間違いないのだが...
運用表を見て、夏の四国へ出撃しようかと画策している<変態鉄>なのである。

でも、それとは別に...

……  ……

今週末、<変態鉄>はヒコーキを予約しているのである。

2_DPP_5550.JPG
【2016年10月16日16時10分】 岡山県岡山市北区・岡山空港

吉祥寺駅を5:00発のリムジンバスで出発しないといけない。その目的地は...

3_tenki_hiroshima.png

目的地の天気予報。木曜朝の時点で日曜日は「雨」の予報なのである。
「雨だと撮れないモノ」を撮ることが目的。ということは...、ヒコーキで駆けつけて
“空振り”というリスクを抱えながら。「雨だからダメ」となったら、どうしよう。
悩みは尽きないのである。

というわけで、ネタ切れ状態が深刻化している拙ブログ。

金曜日の朝、東京近郊で背広姿でEOSくんを手に<撮り鉄>しているヤツを見かけたら

「おいっ、そこの<変態野郎>っ!!」

と、大きな声で呼び止めていただきたい。ただし、人違いだった場合は自己責任という
ことでお願いしたい。「三度目の正直」が“出撃先”についてのヒント。

ということで、ネタ切れ対策。

HDDを漁って見つけてきた8年前、2010年4月の放出駅でのスナップ。
貨物線を旅客化して開業した「おおさか東線」の“ロスト・バージン”で訪れた時、
その記録にスナップしたと記憶している。


2010年4月6日(火)晴れ

この日は、たしか午前中に職場に顔を出して、仕事をやっつけて...だったような。
お昼過ぎの羽田空港からスタートだった。

4_IMG_1111.JPG
【2010年4月6日4月6日14時20分】 東京都大田区・羽田空港国内線第2ターミナル

展望デッキには上がらずにそのまま保安検査を受けて。
そうしたら、ぬぁんと、自分の乗る伊丹ゆきは「モヒカンジェット」だった。
これは撮っておきたかった...。何とか1枚でもスッキリ撮れないかと羽田でも伊丹でも
悪戦苦闘していたような記憶がある。

そこからは、満員の路線バスでJR伊丹駅に向かったことも朧気に。
今だったら、間違いなく梅田ゆきのリムジンバスに乗るところだが、
この日、路線バスにしたのは、「青春18きっぷ」の“消化試合”を兼ねていたから。

……  ……

JR宝塚線(福知山線)、東西線、学研都市線(片町線)と経由してやって来たのは
放出駅、「はなてん」である。ここから南へ向かうのが、城東貨物線を旅客化した
「おおさか東線」。さぁ、乗り換えよう...というときのスナップである。

そのおおさか東線。

5_IMG_1116.JPG
【2010年4月6日4月6日17時32分】 おおさか東線・放出駅

車両はJR難波と奈良を結ぶ大和路線(関西本線)と同じウグイス色に白帯の電車。
当時は103系と201系が混用されていた。

やって来たのは103系の方、戸袋窓が塞がれているとか、窓のサッシが黒色化されたとか
文句ばかり言って、あまり撮らなかったのが今となっては悔やまれるところ。
2面4線式のホーム、両側2線を学研都市線(片町線)が使って、中央の2線を
おおさか東線が使うという配線になっていた。

6_IMG_1117.JPG
【2010年4月6日4月6日17時33分】 片町線・放出駅

夕ラッシュ時間帯に差し掛かってきて。電車はひっきりなしに発着していたのである。
それにしても、なぜ逆光側のホーム端でカメラを構えているのか、当時の自分の行動
非常に謎なのである。前パンがJRらしくない(?)、207系電車である。

7_IMG_1118.JPG
【2010年4月6日4月6日17時33分】 おおさか東線・放出駅

たしか、おおさか東線の放出止まりの電車は、いったん乗客を降ろして京橋側の
留置線に入って折返しを待ち、こちら側のホームへと転線して入線してくるという
折返し方式がとられていた。というわけで、折返し待ちの103系電車である。

8_IMG_1119.JPG
【2010年4月6日4月6日17時37分】 片町線・放出駅

駅撮りの場合、停車だったら駅ホーム進入時には減速しているわけだが...

「おっ!!」、予想外のDD51牽引の貨物列車。思いっきり被写体ブレしてしまったのが
残念な限り。ラッシュ時の片町線に貨物が、しかもDD牽引の貨物が走っていること自体
知らなかった<変態鉄>、相変わらずの<ダメ鉄>だったのである。

9_IMG_1120.JPG
【2010年4月6日4月6日17時43分】 おおさか東線・放出駅

というわけで、久宝寺ゆきとして103系がホームに入ってきた。
ちなみに、“久宝寺”は「きゅうほうじ」と読む。関西本線(大和路線)と
おおさか東線の乗り継ぎ駅。

乗ってみると沿線は住宅街。新設の高架部分も多く、あまり車窓も見所は...
路線は大阪市と東大阪市の境界線近くを走っている。終点の久宝寺駅は八尾市。

……  ……

そのまま大和路線に乗り換えて向かったのは天王寺駅。

IMG_9213.JPG
【2010年4月6日4月6日18時21分】 阪和線・天王寺駅

この日、ホテルは和歌山駅まで予約していた。
「青春18きっぷ」で乗れる特急型電車ということで、「はんわライナー」に。
日根野の381系国鉄特急色編成が充当されており。乗車整理券を係員から買い求めて
車内へ。先行の普通電車に続行する形になる区間も多く、あまり高速走行は楽しめ
なかったが、でも、特急形電車に乗れて満足だったのである。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。