SSブログ

9年前の夏至の頃。2009.6.25 水島臨海 <前編> [水島臨海鉄道キハ20]

相変わらず、仕事がバタバタしており。すべてを投げだそうか...と
思ってしまったり、ヘンなところでミスをしてしまったり。

水曜は、午後からの出勤前に秋葉原に行かないといけない。
ハードウェアに異状は見つからなかった、とのことで、“Let's Note”
結局、修理をせずにそのまま返却してもらうことになった。
何らかのソフトがCPUに負担をかけているそうで、それが不調の原因と。

ここしばらくで、突然、現れた症状だけに、アレが原因!?
そうだとすると、来月あたり、次の“更新”で、しれっと直されている
かもしれないということらしい。

そんなわけで、ようやく使い慣れてきた感のあるタブレットPC、
こちらは、「予備機」に格下げとなる。

101_IMG_8634.JPG
【2018年6月19日9時14分】 東京都港区芝公園付近

さて、19日。<変態鉄>は朝からこちらへ。
3月決算の企業が多いと、その3ヶ月後、つまり6月末が定時株主総会の
集中する期間になるのは必然で。

平日の午前中開催は機関投資家のため...と言われているが、結局、
総会の議場の座席はその多くを“サンデー毎日”な世代の皆さんが。
“株主総会”とは言いつつ、その質疑応答が「よろず苦情承り所」の
ような感になっていて。ちなみに、来週は、いよいよ青いヒコーキ
会社の総会。早めに会場入りして、アップルジュースをたっぷりと
飲んでこようと企んでいる。

ということで、<鉄>活動が滞って久しい<変態鉄>。
苦し紛れ、9年前、2009年6月の写真をHDDからあさってきた。
この9年間で、走る列車も世代交代しているが、それ以外にも、
気をつけてみれば、ちょっと様子が違っていて。

さて、2009年といえば...

年明け、米国初の黒人大統領としてバラク・オバマが大統領に就任。
同じ月には航空機の不時着水、いわゆる「ハドソン川の奇跡」が
あったのも、2009年1月。歴史的政権交代(笑)を成し遂げて、あの鳩が
総理大臣に就いてしまったのも、この年の9月のことだった。
(※ 意見には個人差があります)

続きを読む


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

本日はご挨拶だけ...

ごめんなさい。

仕事でちょっとうまくいかないことがあって。
まぁ、それはいつものことなのですが...

<撮り鉄>に出かけられないから...でなくても、10日以上連勤が続く
勤務になっていると、仕事自体は大変でなくても気持ちの面では。

でも、そんなこと以前に。

11_DPP_00002539.JPG
【2017年12月19日8時57分】 近鉄難波線・大阪難波駅

昨日の朝、起きた直後。

続きを読む


nice!(17)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2008年頃 特急「ワイドビューひだ6号」車内放送 [車内放送]

1978年(昭和53年)生まれの<変態鉄>。小学生の頃は“国電”で
出かけることも少なくなかった。国鉄時代の列車の記憶も朧気ながら。

でも、当時、TVのニュースで「国鉄」といえば“スト”の話題か、
“余剰人員”の話題か、不祥事か...何だか深い闇のような...
恐いところなのだろうか...幼心にそんなことを思った記憶がある。

その国鉄が分割民営化されたのは1987年(昭和62年)4月。
新生「JR」の発足が大いに話題になった頃、小学生だったのである。
中学に入ると行動範囲も広がってきて。おりしも、父が単身赴任となり
そこを“ベース”にして、あちこちと出かけていた頃。

001_IMG_8894.JPG
【2011年2月8日12時22分】 高山本線・千里-速星(後追い)

1990年代前半は、まだ景気が良かったこともあるのだろうか!?
JR各社は競い合うように意欲的な新型特急列車を登場させており。

その中でも、<変態ガキ鉄>の“お気に入り”だったのが、
キハ85系「ワイドビューひだ号」だった。
でも、その登場からもすでに四半世紀が経過し、来年度以降、新型車が
登場するのだとか。JR世代の車両もすでに老朽置換が進められる時代に
なっており。



というわけで、ちょうど10年ほど前に録音したのは富山駅を朝8時に発つ
「ひだ6号」名古屋ゆき。基本編成は高山でつなぐので付属編成3両の
ミニ特急である。

この頃は記録も記憶も曖昧になっていて。ブログもつけていなかった
時期なので、この日、乗車した「ひだ」号の写真も撮っていない有様。
名古屋駅で降りて、素直に新幹線に乗り換えて東京に戻ったのか、
はたまた、どこかに“転戦”したのかも記憶が全くないのである。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GWは恒例の「ことでんレトロ」(19)〆もレトロ4連。 [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

“緊急入院”中の、わがノートPC。昨日、電話がかかってきて
見積もりができたということ。ぬぁんと...ハード面での原因は
見つからず「工場出荷状態に戻してみることで...」、通常のリカバリと
同じであれば、何も高い技術料を払わなくても自分でやってしまえば...
とりあえず週明けまで返答を保留して。担当の技術者と話してみて、
その結果で、わが“Let's Note”の扱いを決めたいと思っている。

代替機として急遽購入したタブレットPCも、少しずつ慣れてきて。

動作に不安を抱えたまま使い続けることは避けたいが...
仕事に関係するファイルを扱うことも少なくないので、「まさか」の
事態になった場合、自分がショックを受ければ良い...というものでも
なくなっており。簡単に、忘れずに、定期的にバックアップをとれる
ようなソフトを導入することで、対応を先延ばししようか...と悩み中。
毎日、パソコンを使う仕事をしている割にパソコンのことに疎い
<変態鉄>なのである。

さて、5月の大型連休の「ことでん」の話題もこれで一段落。
最終日の6日もお昼から雨が降り出して...

91_DPP_00003618.JPG
【2018年5月6日14時18分】 高松琴平電鉄琴平線・羽間-榎井

この天気と2両編成とあって、<鉄>の姿も疎らな土器川鉄橋。
安心して(?)、河川敷の縁まで歩いて行って三脚をセット。

バックが灰色の曇り空が残念だが、でも、23号車と500号車の2連。
“抜け”もよく。ようやく、この日初めての“納得の1枚”を残せた。

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GWは恒例の「ことでんレトロ」(18)そして、レトロ4連。 [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

久々になってしまった、この話題。5月の大型連休、高松琴平電鉄、
「ことでん」に残る大正生まれのレトロ電車たちの特別運行を撮りに
出撃したのだった。最終日となった6日は、あいにくの雨模様ながら
朝から夕方まで、カルダン駆動の1070形と吊りかけ駆動のレトロの
併結運転、2連での区間運用、そしてレトロ4連運行...
多彩な編成を楽しめる1日になったのだった。

76_DPP_00003591.JPG
【2018年5月6日10時04分】 高松琴平電鉄琴平線・円座-一宮

1070形との併結運転、最後の最後、上り便を香東川鉄橋で撮影成功。
いったん仏生山に戻ったレトロ2両は残りの2両と連結され、
“卒寿”電車の4両編成で11時前に、再び高松築港へと回送される。

出発前の点検作業は仏生山駅南側の留置線で行われた。
その様子を撮っていたら、送り込み回送を撮る場所がなくなる...
というのが、<徒歩鉄>の悩み。回送の時刻が近づいてきて...

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日こそ!? (木曜日のお出かけ) [東京鐵話]

本来なら木曜日は久々の公休日を利用して、房総へキハを撮りに
行くつもりだった。でも...

1_DPP200000002.JPG
【2018年6月13日9時54分】 西武多摩川線・白糸台駅付近

ちょっと...

時間の余裕がなくなってしまって、でも、カメラを持って近場へ。
先月のリベンジなるか...と思ったら、まさかの2連敗だった。

続きを読む


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【緊急事態】 パソコンが不調で... [自己紹介・思い出・その他]

昨日あたりから、パソコンが不調で。
秋葉原の「レッツノート工房」へと“緊急入場”。

Win 7時代の旧PCを取り出してきて対応中!!

仕事で急ぎ必要となるファイルだけはバックアップデータを
つくってあったので、直接の影響は無かったものの...
SSD搭載機になって2年。すっかり慣れてきたところでHDD搭載機に
戻ると、何だか熱いしイライラするほど反応が悪いし。

16_DPP_00003030.JPG
【2018年3月27日10時37分】 小湊鉄道線・上総大久保駅付近

急遽、PCを1台購入するべきかどうか...
いま、非常に悩んでいるわけで。残念ながら、明日もキハを撮りに行く
のは断念せざるを得ない情勢になってきて...う~ん。

続きを読む


nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GWは恒例の「ことでんレトロ」(17)2つの「4連」 [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

本当は、今日は房総へと“出撃”しているはずだった。でも...
ちょっといろいろあって。少し遅めに会社へ向かうことになっている。
その前に記事を更新して...

71_DPP_00003628.JPG
【2018年5月4日9時58分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場付近

引き続き、5月の大型連休「ことでんレトロ」の話題。
昨日の記事にいただいたコメント。やはり、新旧併結編成はインパクトが!?
カルダン駆動の新性能電車と吊り掛け駆動の急性能電車が併結されて走っていた。

ぬぁんと...

いま、「レトロ電車」の一員として活躍している3000形300号車も、2007年7月まで
定期運用を受け持っていた。その最後の姿は...

続きを読む


nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GWは恒例の「ことでんレトロ」(16)午前中が勝負だったのに... [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

朝7時過ぎの回送から始まって、17時の入庫まで1日中、琴平線にレトロ電車が走る日。
でも、天気予報は「午後から雨」の予報。午後の「レトロ4連」は“絶望的”と見るか、
午後の運転でも光線状態を心配せずに撮れると捉えるべきか...
カメラに防水シートを被せて撮るのは面倒。なにより、列車を待っている間が...

でも、それ以外にも大きなポイントがあった、この日の「レトロ電車特別運行」。
まず7時過ぎ、仏生山から高松築港へとレトロ4連(?)が送り込まれる。その回送を。

61_DPP_00003587.JPG
【2018年5月6日8時32分】 高松琴平電鉄琴平線・滝宮-羽床(後追い)

そう、午前中の1往復、ぬぁんと...
吊り掛け駆動とカルダン駆動、非冷房車と冷房車、15 m級と18 m級。
車体の大きさも塗色も走行音も全然違った2編成併結の4両編成での運転となった。

これは、近年、実現することの無かった大注目の編成だったのである。

続きを読む


nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GWは恒例の「ことでんレトロ」(15)“讃岐で京急”琴平線編 <後編> [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

“画竜点睛を欠く”というべきだろうか、いまの「ことでん」、琴平電鉄開業当時に
投入されたうちの3両が「レトロ電車」として動態保存されているほかは、すべての
電車が大手からの移籍組。その中には少数派ではあるものの、わが地元、京王線から
名車5000系電車も転入している。

51_DPP_00003558.JPG
【2018年5月5日15時05分】 高松琴平電鉄琴平線・陶-綾川

軌間が違うので足回りは交換されての入線ではあるものの、讃岐の地では
主力グループの京急組と併結されて、琴平線で活躍しているのを見かける。

でも、京王線を走っていた当時に乗ったことのある身としては、この姿は...
「何かが足りない」と、ちょっと違和感を禁じ得ない。
そのうち慣れるのかも知れないが、でも、何だかムズムズするというか落ち着かない
そんな感じになるのである。それは...

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー