SSブログ

夏の武蔵野を走るレモンイエロー(1)今日こそは... [東京鐵話]

※ おことわり ※
この記事は、全長わずか8.0 km、36分で車両運用も一巡してしまうミニ路線を、
3時間ほど撮影していた...というだけの話題です。本来、1つの記事にするのが精一杯の
話ですが、これをトコトン引っ張っています。「毎晩更新」だけが取り柄の拙ブロ、
ネタ切れ対策へのご理解のほど、お願いいたします。

「西武電車」といえば「レモンイエローの車体にベージュのライン」というのが
<変態鉄>にとって“当たり前”だった。その“当たり前の電車”が「101系」と
総称されるのを知ったのは大学生の頃。類似の車体を持っていて走行機器が違う形式が
90年台までに淘汰されると、その「101系」の標準カラーから、窓回りのベージュ色が
省略されることになり...。国分寺駅から分岐する西武線で大学に通っていた頃が
その“変革期”でもあった。その後、西武線を利用する機会も無くなり。

いつの間にか「101系」も主力車ではなくなり、支線区の小運転が中心になって。
ワンマン化改造を受けたものから、真っ白な車体に姿を変えていった。

11_DPP_00003632.JPG
【2018年6月22日8時52分】 西武多摩川線・新小金井駅

そんな西武101系に、久々に「レモンイエローの車体にベージュのライン」が復活した
のは、今春のこと。しばらくの間、多摩湖線(国分寺~西武遊園地)で運用された後、
JR線を経由して武蔵境まで甲種輸送、白糸台に常駐して多摩川線運用に就くことに
なったのである。1月に「赤電色」を撮って。今度は「本当の101系」を撮りに。

でも、ここまでに紆余曲折があったのである。

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー