SSブログ
イマドキのTRAMたち(路面電車) ブログトップ
前の10件 | -

さぁ、最後の「ちてつ顔」を撮りに(前半6)久々に、こちらの端まで。 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

<変態鉄>は<鉄>とは言っても...、趣味の方向性が非常に偏っており。
新型特急とか豪華クルーズ列車とか...そういうのは名前も全然知らなくて。

何と言ってもエンジンを唸らせて走るキハ、それから、吊り掛け電車。
最近は、臨海鉄道の貨物...とか、そういうディープなところにも首を突っ込み
始めているのだが...

何と言っても<変態鉄>の鉄道趣味の“原点”とも言えるのが路面電車。
とりわけ、富山の市内電車は...

幼稚園の頃だから40年近く前に乗って以来。西町の交差点をゴロゴロと大きな音を
たてて走りすぎるデ7000形の姿は<変態鉄>の記憶の中に。でも、そのとき、
まさか40年後に路線が増えているとは全く思わなかった。

061_DPP_00006405.JPG
【2019年9月25日14時20分】 富山地鉄市内軌道線・大学前電停

富山駅付近でデ7018号車を見つけて。そうしたら衝動的に市内軌道線に乗ってみたく
なったのである。地鉄電車のフリーきっぷで乗車できるので...
富山駅電停から乗り込んだのは、いつもと反対の大学前ゆきの電車。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さぁ、最後の「ちてつ顔」を撮りに(前半5)北の方が明るくて... [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

仕事を終えて帰宅してみて、ちょっとショッキングなことが。
といっても大した話ではないし、すべて自分のせいだが...、ドッと疲れが。

そのショッキングだったことの1つが...

拙ブログ、まず本文をパソコンの「メモ帳」で、つまり、.txt の形式で書いて。
それに写真のデータを合わせて。パソコンの中につくったフォルダに保存しておく。
土曜は、仕事に行く前に半分くらい書き終えて、それで帰宅後に書き足して完成
させれば良い...、そのつもりだったのだが。

たぶん、保存せずに終了してしまっていたのである。メモ帳に、保存せずに終了した
ファイルを復元するツールなど無かったはずで。最初から書き直しなのである。
他にも、もっとどうしようもないこともあって。日曜は朝一番で職場に顔を出さないと
いけないことになってしまったのである。

う~ん、何だか悪いサイクルに嵌まり込んでしまっているようで。

というわけで、9月最後の週の富山地鉄撮影記。10020形のお別れ運転から、今日で
1週間が過ぎるのである。

051_DPP_00006341.JPG
【2019年9月25日13時59分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅付近

さて、9月25日。越中三郷駅近くで撮影して、電鉄富山に戻ったのだが...

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の、広島、倉敷へ(7)少しショックだったこと。 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

<撮り鉄>として、「どこで撮るか?」というのは悩むところ。これを考える時間は
なかなか楽しいものでもあり、現地に行ってみたら高いフェンスが立っていたり、
雑草が足回りを隠すように生い茂っていて...、<徒歩鉄>の辛さは何度も語ってきた。

“鉄道写真”といっても「作風」はさまざま。車両全景を斜め前方からガッチリと
押さえるというタイプの写真もあれば、美しい景色の中に列車の姿が...という
風景主体の1枚もあるわけで。

そのうち、前者、車両の様子を記録するような写真を撮るときに、一番の「撮影地」は
車庫、車両基地の構内であるような気がする。

70_DPP_00003752.JPG
【2016年1月17日11時07分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

例えば...

最近では「プライベート撮影会」のようなものの開催に応じてくれる事業者もあって。
キハ205号車の“車検切れ”が迫っていたとき、何度か「乗車・撮影会」に参加させて
いただくことができた。

でも...

海外では鉄道施設自体が軍事機密に関わると言うことでカメラを向けること自体が
はばかられることも少なくないわけで、(法令や社会規範に反しない範囲で)自由に
カメラを向けて良い、わが国は幸せだといえば、そうなのだが...

とはいえ、事故防止などの観点から車庫内での撮影というのは鉄道事業者が主催したり
どこかの団体が主催したり、何らかのイベント時以外には...

そんな中、「車庫内で撮りたいのですが」と職員に一声かければ車庫内に自由に
入れてくれることで<鉄>の間で有名だったのが...

続きを読む


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の、広島、倉敷へ(6)百“撮”は一“乗”にしかず!? [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

この撮影記、実際に撮ってきたのは6月24日のこと。いまから3週間ほど前である。
その後、いろいろなことがあって...

仕事が忙しい時期を迎えるのは“織込み済み”だったのだが、それにしても...
まさか。このとき訪れた地域を襲った、あの豪雨。拙ブログでも記事中に出てきていた
ような地名をニュースの中で聞くことになって...。
それと自分が体調を崩すとは思わなかった。
(幸い、いまのところ痛みも出ず、金曜から通常通りの勤務をしております)

この日も良く晴れて、ホントに暑かった。

61_DPP_00003724.JPG
【2018年6月24日11時25分】 広島電鉄横川線・別院前電停

猛烈な陽射しを浴びながら、「広電101号車」を追った話題、久々に。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

♪ あなたならどうする~ぅ [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

今日は、本当は別の記事を準備していたのだが...
その途中だった。突然のこと、一瞬、何をしていいのか分からない...
まさにアタマの中が真っ白になった。

でも、パソコンの画面を見ると、その中央で、「あと1分**秒」、
刻一刻とカウントダウンの数字が減っていって...

人間、誰しも齢を重ねるごとに保守的になっていくものだろうか、
守るべきものなど一切無いはずの自分なのだが...

そのとき、アタマの中に浮かんだのが冒頭の曲。
昭和が平成に変わる頃に流れていたTV-CMである。

  https://youtu.be/eXEii3W3Tho

動画は埋め込みでは無くアドレスだけ。ちなみに、<変態鉄>はコーヒーに
Brite を入れるのはあまり好きでは無いのだが...

って、コレ、何の話!?

続きを読む


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の、広島、倉敷へ(5)最後のチャンスは!? [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

まもなく大相撲名古屋場所がはじまる。日曜日の初日に間に合わせるため、力士は
初日から休場する場合、その前の木曜日までに休場届を提出するのが“慣例”と
されている。ということで、タイムリミットだったわけだが、横綱 稀勢の里の「全休」
が報じられた。寂しくもあり、でも、もう(事実上)1年以上、その活躍を見ておらず、
その間に出てきた若手もいるし...、何だか居ないのが普通になってしまって。

でも、来場所、9月の両国では、その活躍を見たいと心からそう思う次第。
大関時代までは、とにかく休まない力士だったのに...。

さて、そんなニュースを会社への行き帰りの電車の中でチェックするのが精一杯の
<変態鉄>なのである。<撮り鉄>に向かない猛暑の時期に<乗り鉄>するべく、
プランも考えていたのだが、どうやら、それも叶いそうに無く。

決して景気が良い訳でも無く。でも、とにかく仕事が溜まりに溜まっていて。
ということで、相変わらず趣味活動に使える時間がない、ここ数日なのである。

51_DPP_00003725.JPG
【2018年6月24日11時48分】 広島電鉄江波線・江波車庫(公道より撮影)

だから、24日の広島での撮影記をもう少し引っ張ろうと。
広電の「大正型電車」101号車、11時台の2往復目は、まず舟入南町電停で。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の、広島、倉敷へ(4)歩道橋で撮った後は... [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

相変わらず、仕事がバタバタしており。今週末が忙しさのピークになるか!?
ということで、趣味活動に使える時間がなかなか捻出できず...

とりあえず、このブログ記事をアップするのが精一杯...という日が続いている。

41_DPP_00003710.JPG
【2018年6月24日10時39分】 広島電鉄江波線・江波車庫(公道から撮影)

広島市内の...市内中心部からちょっと西に行ったところ、江波-横川間を走る
「8号線」はほぼ南北に貫く路線。原爆ドームを入れて...など、広島を象徴するような
撮影地がある路線でも無く。幅の広い電車通りの中央をほぼ真っ直ぐに走るだけ。

そこで、1両の電車を撮っていたわけだから、同じような写真の連続になってしまうが...

でも、そんな中でも、「正面ドカン!!」やサイドがちに、あるいは、ディテールを...
少しでも多くの撮り方ができるよう、頑張ったのだった。

2往復、4度の撮影機会のうち最初は土橋電停のホーム端から。
その折返しは、舟入川口町電停近くに見つけた歩道橋の上から。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の、広島、倉敷へ(3)歩道橋の上から [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

軌道線が6路線19 km、鉄道線が宮島線の16 km、連接車は編成でカウントして、
約130両の車両が走っている。年間5000万人以上が利用するという
間違いなく日本一の路面電車が広島電鉄。

最初の区間の開業が1912年(大正元年)、その後、路線の延伸を繰り返し。
「何のメリットがあったのか!?」、間もなくガス会社と合併。(戦時中に再び独立)
その開業時に準備された車両を復元、1984年(昭和59年)に登場したのが101号車。

31_DPP_00003696.JPG
【2018年6月24日10時01分】 広島電鉄江波線・土橋電停

そんな、130両中の1両がどうしても撮りたくて。わざわざ、広島までヒコーキで
行ってきた...ということ。

“現役車”ではなかなか見ることのない、オープンデッキの運転台。
(それゆえ、雨が降れば運休となる)

前面には大きな救助網、運転台には手ブレーキハンドル、ダミーながら<変態鉄>が
<鉄>な本の中の、不鮮明な白黒写真でしか見たことのない時代の車両が、目の前に
居たわけで。撮影機会は4回、その1回目を土橋電停で迎えた訳で。

続きを読む


nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の、広島、倉敷へ(2)ホンモノの“単車”来る [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

<鉄>であっても、そうでなくても...
鉄道に関する用語の「本当の意味」と、実際に使われている意味・用法が違うことが
少なくない。よく言われるように山手線というのは“丸く1周する”路線ではない。
(俗に「山手線」といわれる環状運転は、山手線・東海道本線・東北本線の組合せ)

1番線、2番線...というのもそう。線路の番号であってホームの番号ではない。
JRでも東海より東のエリアの各社で「1番線ホーム」のような言い方が使われるが、
ある程度の駅ならば、側線や留置線、待避線など、乗降用のホームがない線路がある。
そこにも正式には「※番線」という数字が付いているので、食い違いが生じていること
がある。(西日本の「※番のりば」という言い方の方が誤解は無いわけで...)

「そんなこと、利用者には関係ないし...」と思うかも知れない。
でも、例えば、撮りたい列車をチャーターする「撮影臨」に参加するときなど、ここの
違いは意外と重要になる。「※番線に入線してくるシーンを撮りましょう!!」と
申し合わせて、みんなでカメラを構えていたら...という経験をしたこともある。

さて、鉄道車両の構造による分類に「単車」というのがある。

21_DPP_00003697.JPG
【2018年6月24日10時01分】 広島電鉄本線・土橋電停

いまでは乗ることができるのも、博物館や遊戯施設のものを除けば数えるほどだろうか。
でも、広電には正真正銘の「単車」が居る。ただ、難しいのは、広電では「単車」
というコトバを別の意味に使っている...ということ。

本当の、正真正銘の、単車を撮りたい...というのが、
先日、広島を訪れたキッカケだった。そのお目当ての電車が「101号車」である。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(23)久々の「横川線」は?? [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

「まだ、続くのか!?」と、批判の声が寄せられそうなところだが、そこは<変態鉄>。
PV数が最近無かったくらいの水準まで低下しても、「nice!」を押して
いただけなくなったり...、でも、そんなことにも負けない。

「書きたい記事を書く」というのが拙ブログの方針なのである。

というわけで、9月2日の広電の路面電車撮影記。

01_DPP_00002024.JPG
【2017年9月1日14時58分】 広島電鉄江波線・江波電停

すぐ近くを通りかかることはあったのに、なかなか訪れる機会が無かったのが
横川駅周辺。路面電車好きの<変態鉄>でも、高校生の時に一度乗って以来、
ずっとご無沙汰していた区間だった。

四半世紀の間に、JRの駅前広場と一体になった立派な電停に姿を変えており...

続きを読む


nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - イマドキのTRAMたち(路面電車) ブログトップ