SSブログ

さようなら「あずさ色」(183系「かいじ120号」の車内放送)<後編> [車内放送]

いや、待てっ!!

  「いきなり<後編>とはどういうことだぁ!! おい、コラッ!! 責任者出せ!!」

と、そんな声が飛んできそう。すぐに<後編>を書こうと思っていたら、
出撃ラッシュと年末にあった事情で、ずっと流れ続けていたこの記事。

01_DPP_00002438.JPG
【2017年11月8日14時25分】 埼玉県さいたま市大宮区・鉄道博物館

「前編」は去年11月29日のこの記事。

   http://gohachinihachi0309.blog.so-net.ne.jp/2017-11-29

183系特急「かいじ120号」、夜8時半に始発の甲府駅を発車した直後の車内放送を
ご紹介したのだった。

こんどは、同じ列車の新宿駅到着前のアナウンスをご紹介したい。

……  ……

ちなみに、その「かいじ」号。新宿-松本を結ぶ中央線の特急「あずさ」号と
共通運用になっていて、長野支社の特急型電車が使われていた。

それでも多客時などには千葉支社の幕張電車区などからも“応援”が駆けつけて。
同じ183系と言うことで房総を走っている特急電車が臨時「かいじ」に使われる
ことが、時折あった。幕張の183系は前面の愛称幕がLED化されてしまい、3色LEDの
ちょっとチープな感じのイラスト入りヘッドマークが見られたのだった。

02_DPP_00002437.JPG
【2017年11月8日14時25分】 埼玉県さいたま市大宮区・鉄道博物館

現役時代は「撮ってガッカリ」だったこのヘッドマーク、いまも大宮の鉄道博物館で
輝き続けているはず。

さて、90年台当時、カメラはほとんど使わず。MDレコーダとマイクを持ち歩いて
「車内録音」に明け暮れていた<変態鉄>、置換えが迫っていると知って、
慌てて高尾駅近くで撮ったというくらい。まさに<葬式鉄>だったのである。

09_114.jpeg
【2002年3月頃】 中央本線・高尾-相模湖

ある日、まさにこの塗色の「かいじ120号」に乗って。

立川から中野まで一直線に東へと進む中央線。上り特急「かいじ」の最後の停車駅は
三鷹駅。国鉄時代、急行列車だった時代からの伝統である。三鷹駅で前を走る
201系の快速電車を追い抜くと一気に加速して、高架へと駆け上り、吉祥寺駅を通過。

高円寺駅を通過すると、電子メロディに続いて「まもなく、終着駅・新宿です」と
甲府車掌区のベテランの車掌さんによる落ち着いた口調の車内放送が流れる。



『終着駅』といえば、新宿駅が重要な役どころで出てくる推理小説があったような。
車内放送で聞くことは意外と少ないコトバなのだが...
(“終点の”が多い。関西私鉄では“この駅までです”という特有の言い方も)

日本一の利用客数を誇る駅だけあって、「乗換のご案内です」からが長いのも特徴。
新宿駅も、サクラダジュンコ、もとい、サグラダファミリアの如く、いつもどこかで
改修工事が行われており。2000年台に入ってから何度かホームの移設を伴う工事が
行われた。良く聞いていると、いまとは番線が違っているのもわかる。
そのほかにも「埼京線は1番線から4番線」と言っていて“湘南新宿ライン”というのが
出てこないのも時の流れを感じさせる。さらに、私鉄、地下鉄各線の乗り換えに、
どこの出口が便利なのかなど非常に詳細な案内も...

07_DPP_2108.JPG
【2015年7月18日7時10分】 中央線・東小金井駅

自動放送が中心になった現在ではここまで詳しい案内はアナウンスされない。

さて、<前編>でご紹介した「かいじ120号」の甲府駅発車直後の車内放送には
“武田節”のメロディが。そして、今回の放送では、それとはテンポも曲調も違う
電子メロディが流れている。

01_DPP_00001819.JPG
【2017年9月10日7時45分】 中央本線・新宿駅

国鉄型特急電車のシンボルでもあった「鉄道唱歌のオルゴール」は、
車両のグレードアップ改造と前後して、“ご当地チャイム”に交換されており、
甲府駅始発放送には「武田節」のメロディを流すのが原則となっていたが...

ちなみに“ご当地チャイム”に更新されていたのはサロ(グリーン車)の車掌室だけ。
後部運転台に乗務する車掌さんが放送担当になっていた三鷹車掌区担当の「かいじ」
では、この時期でも“鉄道唱歌”のアコースティックなオルゴールだったはず。
(実は、そちらも録音したことがあって...)

さてさて。

新宿駅到着前の放送に流れたメロディ、ちょうど分割民営化直後のJR東日本の
キャンペーン「LOOK EAST」のイメージ曲だそうで。
オリジナルは、加山雄三が歌う「ちょっとだけストレンジャー」という曲。

加山雄三と言えば「お嫁においで」くらいしか思い浮かばない<変態鉄>、
いまさらCDを買う気も無く、この車内放送のメロディが原曲とどれくらい似ているのか
確認していないのだが...

06_DPP_00001824.JPG
【2017年9月10日9時32分】 中央本線・大月駅(後追い)

<変態鉄>にとって、この“アルパインブルー”の特急電車の記憶と言えば、
何と言っても、この“ご当地チャイム”で始まる車内放送だったのである。

あと10日ほどで、『最後のあずさ色』が引退することになったとのことで。

04_IMG_9397.JPG
【2010年4月25日9時55分】 中央本線・東小金井駅(後追い)

事情があって人より長く「大学生」をしてしまった<変態鉄>の20代。
偶然にも大学も予備校もJR中央線の沿線。オレンジ色の201系には長らくお世話に
なったのだった。当時は、急いでいるときに途中の三鷹駅や国分寺駅で通過待ちが
入ると、ちょっとイライラしたものだったが...

06_212.jpeg
【2002年3月頃】 中央本線・相模湖-高尾

やはり、毎日見ていて、時折乗っていた、そんな電車の引退を聞くと、
寂しいものなのである。

<鉄>にとって、春は「別れの季節」なのである。
つい先日、同じJR東日本の高崎管内の115系の引退も報じられ。

気になっていた車両の引退が発表される度、「いつか撮りに行きたい」ではダメ。
すぐに行動を起こさないと...とは思うのだが

毎年、それを繰り返してしまう。相変わらずの<変態鉄>なのである。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 2

とある松本山雅サポ

懐かしー
やっぱり「ちょっとだけストレンジャー」はいいですよね~
by とある松本山雅サポ (2021-07-27 17:04) 

ferrum_queserasera

とある松本山雅サポさん

コメントありがとうございます。
中央線でも信越線でも何度も聞いた、終着駅を告げるメロディ...という印象です。いまの4打音チャイムには無い味わいがありました。


by ferrum_queserasera (2021-07-29 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。