SSブログ
虹色電車の日常[京王井の頭線] ブログトップ
前の10件 | -

年の初めの撮影記!? + まもなく大阪に向けて出発します。 [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

2019年最初の撮影は...

明日からの阪堺電車を予定していましたが、元日、会社に向かう前にちょっと...
駅撮りながら...、いや、駅撮りだからこそ撮れるカットを。
ということで、いきなりトップはその写真で。

1_DPP_00004699.JPG
【2019年1月1日11時49分】 京王井の頭線・吉祥寺駅

このシーン、お正月ならでは、の1枚からスタート。
毎年、井の頭線では30本あまりの1000系電車、その中の2編成に、デザインの違う
「迎春」のヘッドマークが掲げられる。

ここ数年の傾向としては、掲出編成は、前年にホットな話題があった編成...
最近では初期投入車のリニューアル工事など、変化があった編成が抜擢され、
もう1本は第29編成、そう「レインボーカラー」が使われている年が多いような。

「今年はどの編成だろう!?」と楽しみにしているのも、自分くらいかも知れないが
地元の電車のホットな話題とあっては、撮っておきたくて。

続きを読む


nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

緊急企画!? 今朝の井の頭線 20180123 [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

大雪から一夜明けた今朝、23日はスカッとした晴れ。思ったよりも暖かく。
午後からの出社であるのを良いことに、カメラを持って自宅至近の踏切へ。

01_DPP_00002743.JPG
【2018年1月23日10時03分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

まぁ、別に変わったシーンが撮れる訳では無いのだが、
それでも「銀世界をゆく井の頭線」、1000系ステンレス電車しか来なくても、
普段より、ちょっと画になるかなぁ...と。

そんな訳で、30分ほど線路際で過ごしたのだが...

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月の井の頭線(3=最終回)アジサイ大作戦!? 2017 <後編> [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

井の頭線沿線のアジサイもピークは過ぎつつあるようで。

001_DPP_00001356.JPG
【2017年6月14日10時59分】 京王井の頭線・高井戸-浜田山

とはいえ、まだまだキレイに咲いている場所も少なくないようで。
今シーズンの“アジサイ大作戦”は、その“本丸”ともいえる(であろう)
東松原駅のライトアップの撮影には一度も“参戦”せず。

この前、カメラを持たずに別の用事で井の頭線に乗っていたときに
「今年はショボいな~ぁ」と思ったから。(※ 意見には個人差があります)
それでも木曜日、「あじさいライトアップ」のヘッドマークを掲出した第4編成を
撮ることができて、もうそれで満足したのだった。

さてさて、その「アジサイ × 井の頭線」の駄作たちをご紹介する前に。
昨日、23日(金)は...

続きを読む


6月の井の頭線(2)やはり、コレを撮らないと... [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

一応、<鉄>ブログとして、井の頭線のアジサイの話題を取り上げるのに...

001_DPP_00001351.JPG
【2017年6月22日11時29分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

と、昨日の記事にちょっと疑問を感じていた人がいたとすれば、井の頭線フリーク!?
でも、わが地元の京王井の頭線、車両面でも趣味的興味は...というようなことを
書いてはいるものの、毎日、乗っていると意外と変化があって。

その1つ、地味な通勤路線でありながらもマメにヘッドマークをつくって
掲出しているのである。「迎春」マークのように毎年恒例のもの、沿線の催事に
合わせてつくられるもの、さまざまなのである。

1000系電車だけ...とはいえ、そこは「レインボーカラー」。
毎年、同じマークでも色違いの編成が付けると記録しておきたくなるもので。

たぶん、「どの編成に掲出するか!?」は富士見ヶ丘検車区か乗務区の人が
結構、考えて決めているのでは無いか!? と、そんな“深読み”も。
今シーズンも毎年恒例の「東松原あじさいライトアップ」ヘッドマーク、
今年は、ライトグリーンの第4編成が選ばれた。

というわけで、最近の井の頭線の車両面(?)での話題。
なお、あじさいライトアップは23日で終了予定。ということはヘッドマーク掲出も
23日までになるはず。

続きを読む


6月の井の頭線(1)アジサイ大作戦!? 2017 <前編> [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

“梅雨入り”と言われてから、ほとんど雨が降っていなかった今月。
水曜日は激しい雨になったのだが...。

「梅雨」を象徴するような花と言えばアジサイ。

さて、仕事でも趣味活動でも出かける際に利用するのが京王井の頭線。

001_DPP_00001331.JPG
【2017年6月2日12時08分】 京王井の頭線・高井戸-浜田山

渋谷と吉祥寺を結ぶ全長12 kmほどの路線は、5両編成の電車が行き来するだけの
趣味的にはそれほど面白い路線では無いのだが...

毎年、この時期はカメラを持った人たちが少なくない。
法面保護などのために、沿線随所に合わせて2万株を上回るアジサイが植栽され
それらが一気に見頃を迎えるからだ。

箱根登山電車など“アジサイの名所”には及ばないが、でも、この時期になると
<変態鉄>としても出勤前のわずかな時間を使って、沿線でカメラを構えてみたり。
拙ブログ初期から、ほぼ毎年、取り上げている話題、今年も。

続きを読む


今日の井の頭線。 [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

<速報版>というほどの記事でもなく。後日、<詳細版>を書くほどでもなく。
ということで、今日、5月1日の井の頭線。昨日の都電荒川線に続いて近場への
出撃(?)となった訳で。

001_DPP_00001022.JPG
【2017年5月1日10時24分】 京王井の頭線・久我山-三鷹台(後追い)

<変態鉄>の自宅から井の頭公園までは徒歩で10分ほど。
もう、このエリアに住むようになって20年、最近では改めて井の頭公園に
立ち寄ろうとも思わないのだが...、そう、当たり前の景色になっている訳で。

その井の頭公園、正式には井の頭恩賜公園という都立公園であって、
上野、多摩と並んで動物園が置かれていることでも知られている。
尤も、上野のジャイアントパンダ、多摩のコアラに比べたら“スター不在”だが。

そんな井の頭恩賜公園が開園100周年を迎えるということ。
それに合わせて、わが地元、京王井の頭線でも関連イベントが...

続きを読む


年末年始の井の頭線HM 3つ。 [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

地元の電車...となると、趣味の対象というより「通勤の足」「移動手段」と
なってしまって、なかなか記録しようとも思わないもの。

そんな井の頭線沿線で暮らすようになって、まもなく四半世紀。
通学に通勤に毎日利用してきた井の頭線、5年ほど前に1000系電車に統一され...

でも、時折、掲出されるヘッドマーク。
機会があればこれらを記録しておこうと思っている。

元日、住吉大社初詣輸送で賑わう阪堺電車を撮って伊丹から帰ってきて、
リムジンバスで吉祥寺駅前に着いたのは日付変わって2日零時。
井の頭線ホームに上がれば、そこで...

000_DPP_00000290.JPG
【2017年1月2日0時02分】 京王井の頭線・吉祥寺駅

“迎春”ヘッドマーク付き編成の並びシーン。
幸先良いスタートとなったのだった。

続きを読む


初夏の井の頭線(1)“旬”は過ぎているけれど... [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

「仕事が忙しい!!」と喚きながらも、アップ待ちの撮影記が貯まっていくという
不思議な現象が続いている<変態鉄>。

今日から、5月21日に参加した関東鉄道常総線「のんびり乗車会&DD撮影会」の
話題をアップしようかと思っていたのだが...

明日の天気予報が「晴れ」。<速報版>を挟むことになる可能性が高まってきた
こともあって、今日は地元の話題。

DPP_4201.JPG
【2016年6月17日10時03分】 京王電鉄井の頭線・高井戸-浜田山

毎日、「通勤手段」として利用するだけの京王井の頭線。
6月の井の頭線といえばアジサイ。23日(木)までの期間、恒例になった
“東松原駅あじさいライトアップ”も実施され、ヘッドマーク付き編成も。

17日(金)の出勤前の時間を利用して、1時間余りの短い時間ではあったが、
沿線のアジサイ撮影ポイントを訪れてみた。

続きを読む


2015東京サクラ鐵(1)京王井の頭線・高井戸-浜田山 [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

会社から帰ってくる、そのときに必ず乗るのが井の頭線。
下車する三鷹台駅で階段に一番近い先頭車に乗る。だから、まず座れない。
扉脇に立って、ケータイを見ているか、ボーーっと車窓を見ていることが多い。

01_DPP_1470.JPG
【2015年3月31日10時08分】 京王井の頭線・高井戸駅

電車が高井戸駅に近づくと、高架に上がる。高井戸駅はちょうど環状8号線と交差する
地点にある。環8とのクロスを立体交差化するため半世紀近く前に高井戸駅前後は
高架化されたという。眼下には神田川、その両岸にはサクラの木。
そのライトアップが始まると、「春が来た」と実感するのである。
今年も。でも、今年は開花から満開まであっという間だったような。

31日は青空がひろがり、暖かい1日。もちろん、カメラを持って出撃した。

続きを読む


8月の井の頭線など [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

結局、昨日のブログは高速バスの車内から投稿。
そのバス、安房小湊から勝浦・大多喜を経由してアクアラインを通って、
東京駅八重洲口、浜松町BTという路線。自分が乗ったのは、本来、大多喜を
16:42発、東京駅に18:24着という便のハズが、18時過ぎて市原鶴舞BT、
ここから木更津のアウトレット渋滞、アクアラインは事故と「海ほたる渋滞」が
重なり、最終的に、東京駅に20:10、浜松町は20:30着となった。

やはり、夏場の海水浴シーズンにはJR線経由の方が確実だったか!?
(でも、「お盆休みに海水浴って??」と思うのは自分が古い人間だから??)

DPP_0344.JPG
【2014年8月15日8時18分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅

そう、それから。
今回は、茂原駅前のビジネスホテルで2泊した。このホテル自体は、
部屋もサービスも納得の水準だったが...

続きを読む


前の10件 | - 虹色電車の日常[京王井の頭線] ブログトップ