SSブログ

2022.10 関西・九州へ(13)金田駅 <前編>

今日も冒頭は“Chromebook”に関すること。「Androidアプリを使える」というのが大きな特徴で。いままで使えなかった各鉄道会社のスマホアプリにも対応するパソコンというのは...

これで、我孫子道まで出向かなくても、これからは大阪のホテルの部屋で阪堺電車の運用チェックができるようになった。これを記念して大阪に行ってこようかと画策中。
でも、Windows機を長らく使っていた分、体に染み付いているような部分もあって...。1つは「Del」キーに相当するキーがないこと。いままでの「Del」キーに当たる場所には「Backspace」キーがあって、その上には「ロック」があって。拙ブログを打っているときも、これを間違えることが多発。その都度、再度、パスワードを入力する羽目になるのである。(ALT + BS キーが Delete に相当)

あと日本語変換。いままで「ATOK」を愛用してきたものとしては、勝手が違って。あとキーの割付も違っており。無駄に何度も打ち直している。Google標準の日本語変換システムは、確実に「ATOK」より、ア※なのである。慣れるまで、まだまだ悪戦苦闘が続くのである。
(この記事も “Chromebook”で入力している)

131_msi00005292.JPG
【2022年10月24日9時15分】 平成筑豊鉄道・金田駅

さて、10月の九州の話題。前日の松浦鉄道に続いて、2つ目の「鉄印」は平成筑豊鉄道。金田駅で入手できるのだが...

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022.10 関西・九州へ(12)平成筑豊鉄道伊田線

実は、昨日の記事は拙ブログにとって、非常に大きな意味をもつ記事だったのである。
そう、先日、紹介したとおり、新たに購入した “chromebook”、Lenovo製の82T6000RJPという機種なのだが、これを使って初めて作成した記事だった。

いままで、ずっと Windows機。当たり前だったことが、全然、当たり前にできなくて2日近く悪戦苦闘しながら...だった。
以前から、自分はブログ本文をテキストファイル(.txt)で作成、同時に、撮った写真の現像作業を進めて、これを「.jpg」で保存しておいて。
ただ、まず、前のWindows機から持ってきた「.txt」のファイルを開くと、Chromeの...ブラウザ上では正しく表示されるのに、テキストエディターで開くと文字化けして。
そう、エンコードがズレてしまうみたいなのだが...。まず、ここで悪戦苦闘。結局、Windows機で読み出した段階でエンコードを変えて保存しておけば大丈夫と。今後、新しい Chromebook で作成するテキストファイルは、最悪、Windows機でエンコードを変えれば読めるかと思うので...。

でも、「一難去ってまた一難」だった。拙ブログ、一貫して掲載する写真の撮影日時を載せているが、これが...
撮影日時を表示する方法を見つけるまでが大変だった。「XGallery」というアプリをダウンロードすることで、(ちょっと面倒だが)これに対応できるようになって。ようやく、こちらでブログが書けるようになったのだった。

考えてみれば、学生時代も仕事でも、もちろん趣味活動でも、Windows機しか使ったことがなかった。だから、ずっと「当たり前」だと思っていたことが、OSが変わると、そうはいかなくなるということを実感して。まぁ、少しずつ、この環境に慣れているしかなく...
実際に、Chromebook で記事を書くのは、“出撃”中の<速報版>記事が多くなるはずだが、まずは、しばらく “習熟運転” も兼ねて、ニューマシンで記事を書いている次第。

121_msi00005279.JPG
【2022年10月24日8時48分】 平成筑豊鉄道伊田線・田川伊田駅

さて、こんなブログの舞台裏を書いたところで、皆さん、興味がわく話であろう筈もなく。
引き続き、10月の九州の話題。雨が少し小降りになってきた、朝の田川伊田駅から、金田駅に向かったのだった。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022.10 関西・九州へ(11)雨の田川伊田駅

大阪滞在中に<速報版>で愚痴っていた、Surfaceの電源の不具合。いろいろと試してみたら、なぜか、その天王寺のホテルでやったときには無反応だったケーブルとアダプタで、自宅のいつものコンセントなら、うまく充電できるという不思議な結果に。
慌てて梅田のヨドバシに走ったが、あのとき買った充電セットは不要になったのである。ただ、USBの調子が悪いのは変わらず。だから、外部の機器との接続に困るのと、そもそも持ち運んで使いたくて、画面とキーボードが分かれるタブレットタイプの端末を買ったのに、重くて厚い、そして、バッテリーの持ちがあまり良くない...と、悩ましい点は変わらず。

ということで、一昨日、またまた新パソコンを「ポチッ」としてしまったのである。ずっと、一貫してWindows機を使い続けてきた<変態鉄>、今度、選んだのは「安さ」が決め手の“Chrome book”なるヤツ。
土曜日、新宿に行った際に、ヨドバシで引き取ってきたのである。

となると、この使い心地を試すために、このニューマシンを持って外出したくなるのだが...

さて、引き続き、10月の九州の話題。

111_msi00005273.JPG
【2022年10月24日8時36分】 平成筑豊鉄道伊田線・田川伊田駅

九州、特に北半分はかつて、石炭の積み出しで賑わった地域だけに多くの国鉄路線が...
それらは国のエネルギー政策に翻弄されることになり、炭鉱の閉山とともに閑散路線へと。多くは国鉄末期に特定地方交通線に指定され廃線となる...が、あと少し遅ければ、福岡・北九州都市圏の拡大の中で、もしかしたら、違った未来があったかも知れないと思うような路線もあって。

そんなわけで、福岡県内にも複数の3セク鉄道があって。それらの「鉄印」を集めるのだが...
意図したわけでは無いが、今回、<変態鉄>は一度もJR九州の路線を使うことが無かった。鉄道基準で考えると不便な場所でも、高速バス、都市間バスが発達しており、「どこ、それ??」というような街でも、福岡(天神)からバスでダイレクトにアクセスできて。

朝の時間帯、「田川伊田駅」に向かう特急バスが、10分間隔で出発しているのである。

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022.10 関西・九州へ(10)松浦鉄道西九州線 <後編>

すっかり間が空いてしまったこの話題。
10月の下旬、約1週間の休みをとった<変態鉄>は北条鉄道(兵庫県)に立ち寄った後、九州に向かったのだった。伊丹-福岡便が取れればラッキーだったのだが、狙っていた運賃で取ることができず。
代わりに、朝の伊丹-長崎便で。そのまま、佐世保駅に向かい、午後は北松浦半島を半周するルート、佐世保 - 佐々 - たびら平戸口 - 伊万里と、約80 kmの<乗り鉄>旅に充てたのだった。

101_msi00005255.JPG
【2022年10月23日15時48分】 松浦鉄道西九州線・たびら平戸口駅

佐世保都市圏の拡大など、3セク転換後も恵まれた環境にあったとされる同線も、もともとの沿線の人口減少、そして、コロナ禍もあって、最近は苦労もあるようで...
確かに、たびら平戸口駅を過ぎて、松浦方面へ進めば車内は閑散として、いかにも<鉄>という感じの2~3名だけになることもあったが、松浦を過ぎ、伊万里が近づくにつれて、地元の方で再び車内は賑わい。

長大路線だけに難しい部分もあろうが、それでも、健闘している、そして、<鉄>として魅力を感じられる路線...という印象だった。

続きを読む 
nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あのカーテンの向こう側 <速報版>

最終日も阪堺電車を。でも...

というより、やはり...と。やはり、朝、覗いてみた我孫子道の車庫、5日とほぼ同じ位置にモ161形車4両の姿。
古豪モ161形車、ドア部への“補助ステップ”が取り付けられない唯一の形式となって以来、ここ数年は、余所者がブラリと訪れて簡単に撮れる被写体では無くなってしまったみたい。

5月の大型連休にでも、去年のような「特別運行」は開催されるのだろうか。本当は“普段着”の姿を見たいし撮りたいのだが、会社員<鉄>の自分にとって、「撮れるかどうか分からないモノ」を狙って、大阪に滞在することは難しく。
人が多くても、イベント運行の時に駆けつけるしかなくなるのだろうか。来月から上町線・阪堺線とも日中時間帯の減便が行われることになっていて、モ161形車の通常運用が見られる可能性は更に低くなるのである。

そんなわけで、阪堺モ161形車については、ちょっと消化不良な感じになった今年の“撮り初め”。でも、収穫があったのも確かで。来年の“撮り初め”を阪堺にすべきか、あるいは他線にするか...、1年かけてゆっくり考えてみたい。

さて、最終日。

モ161形車の運用が無いと分かれば...

s1_msi00005353.JPG
【2023年1月6日17時08分】 東京都大田区・羽田空港第2ターミナル

早めのバスに乗って空港に向かったモノの、良いことも悪いことも...
でも、搭乗開始直前になって「プレミアムクラスに空席がございます」のアナウンス。ダメ元で訊いてみたら、貯まっていた“アップグレードポイント”を利用可能ということで。
しかも、機材は「JA874A」、そう、ニュースなどでも紹介されていた“Green Jet”である。

自分の席に座ると「本日、ご案内を担当いたします※※です」と、CAのお姉さんが挨拶に...
至れり尽くせりのサービス、こうしてヒコーキに乗るようになって15年で初体験...、コレはクセになりそう。次はもっと長距離の便で楽しんでみたい。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今しか撮れない阪堺線を <速報版>

お昼を過ぎると阪堺沿線には灰色の雲が広がって。そんなこともあって、15時にホテルに戻って、あとはゆっくり過ごしたのだった。

s41_200A0551.JPG
【2023年1月5日12時35分】 大阪府大阪市浪速区恵美須東付近

自分の場合は、地理的位置関係というのを鉄道地図を前提に考えてしまう“習性”があって。いま、天王寺駅前のホテルにいるが、通天閣は遠くに見えるモノ...というイメージだった。
それが...、空いた時間で「てんしば」を抜け、動物園の横を抜けていけば、新世界までは歩いて10分程度の距離だった。天王寺駅前からスタート、浜寺へ、そして、恵美須町へ。半日で阪堺電気軌道の全線踏破を達成。

「モ161形車は終日、動かない」、朝、我孫子道の車庫を覗いた瞬間に確信したのだった。だから、車両運用を気にすること無く、いまだからこそ撮れる阪堺線の姿をちょっとだけ撮ってきた。

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

よくも悪くも 2023年「初キハ」 <速報版>

“趣味活動用”として持ち歩いている、Microsoft Surface の調子が悪い。内部の基板の調子が悪くなったのか、反応が鈍い...のは、もともとだが...、USBなどのデバイスを突如、認識しなくなったり、充電を受け付けなくなったり。
そろそろ、新しいPC(趣味活動専用)に買い換えるべきときなのか!? でも、まだ3年経っていないような...

自宅だったら“仕事用”(職場のネットワークに接続できるよう審査を受けたPC)、“画像編集用”(ゲーミングPCのアウトレット品)とあるので、1台の調子が悪くても何とか他のPCで誤魔化すのだが、旅先のホテルで調子の悪いパソコンと格闘するのは非常にイライラするのである。
さて、4日は、早朝の御堂筋線で新大阪へ。いつもの中国ハイウェイバスで北条鉄道キハ40形を撮りに。

s31_200A0301.JPG
【2023年1月4日15時48分】 北条鉄道北条線・播磨横田-長

半月ぶりの北条鉄道、前回の撮影時に“撃沈”したカットを“回収”できた面もあったが、新たに気になったポイントもあって。
正月休みだから...だろうか、楽しみにしていた北条町駅のドーナツは“入荷無し”で。明日こそ、1日中、大阪に滞在して阪堺電車を撮り歩く予定。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「やはり」と「まさか」の2日目 <速報版>

何だか、阪堺電車から、集まった<鉄>へのプレゼントだったような気がして...

s21_200A0055.JPG
【2023年1月3日12時50分】 阪堺電気軌道上町線・北畠電停付近

5~6年前から“参戦”している阪堺電車住吉大社初詣輸送の撮影。
コロナの“新しい日常”というヤツなのか、正月の過ごし方も“多様化”したのか、ここ2年ほど、住吉大社初詣輸送に以前ほどのスゴ味はなくなっており。

モ161形車の活躍も、午後のピーク時だけになってしまって。午前中は“待ちぼうけ”というのが去年と今年。
去年はモ161号車だけだったが、今年はぬぁんと(1往復ずつであっても)2日・3日でモ161形車全4両が運用に入って。朝、見に行ったとき車庫の奥で休んでいた、モ166号車が、夕方、突如、やってきたのには驚いて...
さぁ、明日は...

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初日は午後から... <速報版>

いま、大阪天王寺のホテルの部屋でこのブログを...

s11_200A0257.JPG
【2023年1月2日12時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・あびこ道-安立町

昨年と同じような展開で。
モ162号車がちょっとだけ、そして、モ161号車が夕方まで。
でも、なぜか運に見放され...

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022.10 関西・九州へ(9)たびら平戸口駅 <後編>

まもなく。まだ、外が真っ暗なうちに<変態鉄>は動き出すはず。いや、動き出さないといけないのである。

076_msi00005085.JPG
【2022年9月18日13時13分】 阪堺電気軌道・大和川検車区

元日は、持ち帰った仕事を片付けながら過ごした<変態鉄>。半日がかりで最も面倒くさい奴をやっつけて、それを会社のサーバーにアップしたら、いよいよ“趣味活動”モードに入るのである。
今年の“撮り初め”となるのは、やはり、阪堺電車。もちろん、お目当ては古豪モ161形車。元日は午後、少しだけ動いていたみたいが、果たして明日は...

さぁ、羽田へと向かうのである。

でも、拙ブログは10月の九州の話題。
10月23日の午後、訪れたのは、たびら平戸口駅だった。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー