SSブログ

梅雨空の「ことでんレトロ」撮影記(7) [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

雨の仏生山駅で。たぶん、地元の路線だったら絶対にこんなに頑張らずに
早々と“撤収”していたかも。
ホーム端には多くの“同業者さん”が集結していて傘をさすような余裕もなく、
だからといって屋根のあるところまで下がれば...

もし、次のシャッターチャンスがあった場合...

そんな中でカメラを持って兎に角、待っていたのだった。

70_DPP_00005943.JPG
【2019年7月14日15時32分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅

それにしても、この仏生山駅。<撮り鉄>にとって本当に“油断ならない駅”。
通常は黄色い電車が15分間隔でやってくるのだが、その合間には...

突如、構内踏切の警報音がしたかと思えば駅を挟んで東西に分かれている車両所
その間での構内入換は、かなり頻繁に行われており。

レトロの動きを注視しつつ、何か珍しい電車は出てこないか...と。
ただ、いつまでも待ち続けるのも...

そう、讃岐といえば...

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨空の「ことでんレトロ」撮影記(6) [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

いすみ鉄道にキハを撮りに行ってきた関係で1日お休みしたこのシリーズ。
「レトロ電車特別運行」は高松築港-琴電琴平の1往復、それと前後の回送も含め
4度の撮影機会。あいにくの天候ではあったものの、まぁまぁ...

何とかお見せできるような写真も撮れて。

61_DPP_00005941.JPG
【2019年7月14日15時28分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅

でも、この日の<変態鉄>が予約していたのは最終便、髙松空港を19時半の
羽田ゆきの便だった。

そう、レトロ電車は15時に回送で仏生山駅に戻ってくる。でも、そこから駅を挟んで
東西にある車両所と、北側の留置線...

次回の運用に合わせて編成し直してそれぞれの留置場所へと回送(入換)して...
その光景を撮ることも考えていたのだった。

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨明け間近の夷隅路へ <速報版> [とりあえず<速報版>]

日曜は朝7時の段階で“天候調査”。その結果、朝のうちは少し雨が残るかも
知れないが、午後からは「曇り 降水確率10%」ということで。

予定通り...

いつもハズれてイヤな思いばかりするような気がするが、今日に限っては...

s1_DPP_00005935.JPG
【2019年7月28日15時55分】 いすみ鉄道・上総中川-城見ヶ丘

午後からは陽射しでも出てきて。暑かったは暑かったが、でも、充実の撮影と
なったのだった。

というわけで、日曜は「旧国鉄一般気動車色」に戻ったキハ52 125号車に会いに。
先日は単行運転、今度はいつも通り、キハ28 2346号車を従えて。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨空の「ことでんレトロ」撮影記(5) [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

昨日、怒り狂っていた<変態鉄>。とりあえず、まぁ、日曜日の“出撃”は決定。
でも、どこに行くかが決まっていないというのが...

現在のところ...

51_tenkoutyousa.jpeg

なのです。ただ、ホンモノのコレとは違って...“出撃”は決まっているものの
その目的地が変わると言うことで。雨なら<乗り鉄>中心で、晴れれば撮りに。

ということで、いずれにせよ関東近郊で。
だから、明日は<速報版>ということになるのではないか...と思っている。

それでは、ひきつづき7月14日の「ことでんレトロ」撮影記。
1時間近く待って、ようやくレトロ電車が高松築港駅にやってくる時刻が...

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨空の「ことでんレトロ」撮影記(4) [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

いま、<変態鉄>は非常に怒っている。

41_do1.jpeg

業務を調整した結果、土・日・月と3連休がとれることになっていた。
そう、“出撃”しようと思っていたのである。

それなのに...

何だっ!?

行こうと思っていた場所の週間天気も数日前からチェックしていた。

でも...

なぜ、突然!?

そう、台風6号が発生して。明日から関東地方は雨が続くのである。

どうして、<変態鉄>の仕事が休みになるタイミングに合わせて天気が崩れるのか
そのことが非常にアタマに来ているのである。

というわけで、引き続き14日の「ことでんレトロ」の話題。

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨空の「ことでんレトロ」撮影記(3) [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

いまの「ことでんレトロ特別運行」は1往復、仏生山-高松築港の回送を含めても
最大でも4回だけの撮影機会...
そんな中で、少しでも撮影機会を増やそうと思えば、琴電琴平駅での折返し待ち。

定期の営業列車は到着後、降車客が改札を出るのを待って、乗車の改札、すぐに
発車と慌ただしいが、レトロの場合、11:59着・13:19発と80分間の折返し間合い。
その間、道路に面した側のホームに停められたままになり、駅を出てその道沿い
低いフェンス越しに停車中の姿を眺められる。

31_DPP_00005865.JPG
【2019年7月14日12時36分】 高松琴平電鉄琴平線・琴電琴平駅

ということで、「下りレトロ」撮影後は歩いていったん琴電琴平駅にやって来たの
だった。もちろん、ここにも多くの<鉄>、それから偶然居合わせた観光客、
たくさんの人たちが「レトロ電車」にカメラを向けており。

もちろん、<変態鉄>としてもその輪の中に加わるのだが...

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨空の「ことでんレトロ」撮影記(2) [ことでん旧型たち [高松琴平電鉄]]

ちょっと1日、お休みを挟もうと思ったら、そちらの記事が予想がいに長引いて
しまって。久々になるこの話題。

尤も、書いている本人としては“ネタ切れ注意報”発令中の中で古い写真を貼って
3日間繋いだ、というのは...という話はさておき。

21_DPP_00005895.JPG
【2019年7月14日10時41分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅

再び、話を7月14日に戻して。梅雨らしい(?)、雨が降り続いた1日。
<変態鉄>は朝一番のヒコーキで高松へ。リムジンバスを降りて向かったのは
仏生山だった。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

続々・2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

まさかこのシリーズが3日間も続くとは想像していなかった。それだけ思い入れの
ある形式なのだが...

31_IMG_6691.JPG
【2009年9月2日10時08分】 高山本線・千里駅

その最後を飾ることになったのは、「飛越ゴハチ」だった。
富山市が主体となって実施した“高山本線増発社会実験”、それに伴う車輌不足を
補うために転入してきたのが、キハ28形、キハ58形各2両。2011年3月の社会実験の
終了まで活躍した。そう、それを何度も何度も撮りに訪れたのが<変態鉄>。

でも、そのキハ28+キハ58編成は“近郊化改造車”だった。デッキ付近のボックス
シートがロングシート化され、吊革も付けられ、さらにワンマン機器が...

01_IMG_1536.JPG
【2008年5月9日15時33分】 因美線・美作河井-知和

そういう意味で、本来の“急行型”としての姿を最後まで残して活躍したのは
この岡山支社の2両。2010年10月のお別れ運転までJR西日本管内各地に“遠征”して。
美祢線(→ こちら)、餘部鉄橋架け替えに伴うイベント運転(→ こちら)など
キハ28 + キハ58が動くとなれば、そこへ駆けつけて...

まさに“追っかけ”をしていたのだった。その岡山支社編成の2両こそが現在、津山で
静態保存されている2両なのである。そして、その2両と言えば...

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

続・2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

開設以来の記事が、合計 2858 になったことを記念して、ちょっと書くつもりが...
古い写真を貼ってみようとネガを探してみたら、思ったより多くが“発掘”されて。

当の本人も「こんなの、撮ったかなぁ~」というのまで出てきて。

IMG_0568.JPG
【2010年5月9日15時54分】 因美線・知和-美作加茂

「どこでも走っている」、それこそが“国鉄型”の“国鉄型”たる所以だった。
<変態ガキ鉄>がカメラを持って、あちこち撮り歩くようになった頃も、模型と
車内録音に興味が移り、カメラから遠ざかった時期も、キハ28 + キハ58 編成は
全国のローカル線で数え切れないほど出会っている。

でも...

そう、撮影技術がいまよりも拙かっただけでは無い。当たり前すぎて写真を撮ろうと
思わなくて。よく乗った割に写真は意外と少ないのだが...

続きを読む


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

「ことでん」の話題も早く紹介してしまいたいところ...

でも、6日前の記事の冒頭に...(→ こちら

これを書いた時点で、<鉄>な方には“ネタバレ”状態だったかも知れないが
やはり、国鉄型キハをこよなく愛するオッサンのブログとして、
これを書かずにはいられない...

11_0Y6C6555.JPG
【2012年4月7日10時46分】 岡山県津山市・津山まなびの鉄道館

これが拙ブログにとって、通算 2858 個目の記事になる。

28 と 58、そう、本州用の急行型ディーゼル動車、キハ28 + キハ58 である。
現場の方は「ニハチゴハチ」とか「ニッパゴッパ」とか...、折返し間合いの時間など
運転士さんにお話しを伺うと、この車輌への思い入れを聞くことも出来た。

最近の車輌にはない味のある車輌だったという。古くても運転し甲斐のある車輌
だということを熱く語ってくれた運転士さんにも出会えた。

ということで、そんな「キハ28形+キハ58形」、“58系急行型ディーゼル動車”を
<変態鉄>の拙い写真で振り返ってみた。

クリーム色に朱色の“急行色”で長編成の急行列車として走っている時代には
間に合わなかった世代。タイトルの通り、「ニハチゴハチ」の最小単位の2両編成で
ローカル線を走る姿が<変態鉄>にとっての“2858”でもある。

ということで、1回分のつもりで記事を書き始めたのだが...

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー