SSブログ

続々・2858、ニハチゴハチ?? ~ 一番好きなキハたち ~ [その他の鉄話]

まさかこのシリーズが3日間も続くとは想像していなかった。それだけ思い入れの
ある形式なのだが...

31_IMG_6691.JPG
【2009年9月2日10時08分】 高山本線・千里駅

その最後を飾ることになったのは、「飛越ゴハチ」だった。
富山市が主体となって実施した“高山本線増発社会実験”、それに伴う車輌不足を
補うために転入してきたのが、キハ28形、キハ58形各2両。2011年3月の社会実験の
終了まで活躍した。そう、それを何度も何度も撮りに訪れたのが<変態鉄>。

でも、そのキハ28+キハ58編成は“近郊化改造車”だった。デッキ付近のボックス
シートがロングシート化され、吊革も付けられ、さらにワンマン機器が...

01_IMG_1536.JPG
【2008年5月9日15時33分】 因美線・美作河井-知和

そういう意味で、本来の“急行型”としての姿を最後まで残して活躍したのは
この岡山支社の2両。2010年10月のお別れ運転までJR西日本管内各地に“遠征”して。
美祢線(→ こちら)、餘部鉄橋架け替えに伴うイベント運転(→ こちら)など
キハ28 + キハ58が動くとなれば、そこへ駆けつけて...

まさに“追っかけ”をしていたのだった。その岡山支社編成の2両こそが現在、津山で
静態保存されている2両なのである。そして、その2両と言えば...

……  ……

キハによる急行列車が最後まで残った線区の1つが広島県の芸備線だった。
内陸部の三次市、あるいは、さらに山間に入った備後庄原、備後落合から出発して
広島まで結ぶ急行列車が「みよし」「たいしゃく」「ちどり」号だった。

32_IMG_20190722_0001.jpg
【2002年2月頃】 芸備線・撮影地不詳

最後の最後までキハ28 + キハ58編成が使用され、最も急行列車らしい急行列車
として活躍しており。<変態鉄>も何度も乗りに行ったのである。

大学入試が済んで、ようやく“自由の身”になったとき、そんな芸備線急行を
撮りに広島を訪れていた。梅の花を入れて走行シーンを...
当時の<変態鉄>としては、駅間の撮影地で走行シーンを撮ること自体、
“異例中の異例”だった時期である。

この“広島急行色編成”も...、その老朽化によってキハ40系の快速列車に置換え。
「みよしライナー」と名付けられた快速列車は、ワンマンのフツーのローカル列車。
あっけなく急行運用はなくなったのだが...

すべて廃車と思われた、広島支社のニハチゴハチ。

ぬぁんと...

隣の岡山支社がそのうちの2両を引き取る...という、スゴいことが起こって。

IMG_0568.JPG
【2010年5月9日15時54分】 因美線・知和-美作加茂

岡山県北部の城下町・津山市から鳥取県との県境へと向かう「因美線」、
その活性化のために運転されることになった“みまさかスローライフ列車”、
キハ28 + キハ58を引き取った上で、それを国鉄急行色に塗り戻して...

次の検査期限が来る2010年まで活躍することになったのだった。昨日も今日も
冒頭の1枚は、その“みまさかスローライフ列車”での活躍の場面。

……  ……

そういえば、そんな急行型の本来のスタイルを残してイベント用に使われた編成は
金沢支社にもあった。七尾線の急行「能登路」などで使われた編成である。
<変態鉄>、偶然にもその最後となる営業運転を撮影できたのだった。
(本当は、この後にもイベント運転の予定があったが、諸般の事情で...)

豪雨被害で長期不通を余儀なくされた九頭竜線(越美北線)が3年越し、
2007年夏にようやく全線での運転が再開され。それを記念して運転されたのが
臨時列車「おくえつ」号だった。

33_200707_01_22.jpg
【2007年7月1日】 越美北線・一乗谷-越前高田

いまの会社に入社してすぐの時期。何とか時間をやりくりして、新幹線で米原へ、
「しらさぎ」号で福井を訪れたのは2007年の夏休み前の時期。

かなりのハードスケジュールだったが、復旧なったばかりの足羽川橋梁で撮影する
ことができて。

34_200707_02_08.jpg
【2007年7月1日】 越美北線・越前大野駅

帰りは<乗り鉄>してしまおう...というのが、当時といまの違いである。
確か、北陸本線に合流する手前の...、足羽か六条駅あたりで、その北陸本線の
列車から防護発報があったとのことで、越美北線も運転抑止になって。
福井駅到着は遅れたのだが、「キハに長く乗れて良かった」と喜んだ記憶がある。

……  ……

2000年を過ぎた頃から、各地で、それまで“当たり前の存在”だったキハ58系も
とうとう引退の時期を迎えており。

35_IMG_20190722_0012.jpg
【1999年10月28日】 高山本線・飛騨古川駅

長編成...とまでは言わないけれど、グリーン車組込の4両編成で走っていた
急行「たかやま」は<変態鉄>にとって数少ない本格的な急行列車の乗車経験。

「なぜ、もっと早く乗っておかなかったんだ!!」と、いま思えば...
でも、当時は何度も書くように“当たり前の存在”だったのである。

ただ「なくなる」となれば生きたくなるのが<葬式鉄>でもあって。

36_200708_shikoku_1_21.jpeg
【2007年8月】 土讃線・高知駅

キハ58+キハ58+キハ28という編成が高知から阿波池田までの土讃線に、比較的
最後の方まで残っていて。あの「おくえつ」号を撮った翌月には高知を訪れて。

ぬぁんと...

この日のキハ編成、8月の暑い時期である。でも、出発前に高知駅のホームに
入線してきたときから車内が...

そう、キハ28形床下の“4VK”が故障してしまったのである。自車含めた3両に
冷房用電源を供給する発電エンジンである。つまり、冷房車3両の編成ながら
冷房が動かない...、発車を見合わせて高知運転所に連絡したのか、ヘルメット姿の
作業員が何人も乗ってきて。どうにかこうにか、冷房は動き出したのだった。

そういえば、このときの高知駅は地平駅だったのである。写真の背景には既に
高架線ができており...、この後、まもなくして高架化されたのである。

37_200708_shikoku_1_20.jpeg
【2007年8月】 土讃線・土佐北川駅

途中の駅で列車交換(特急「南風」号の待避と下り列車待ち)で“バカ停”が。
JR四国のキハ58系はワンマン化の対象にはならなかったものの、トイレが撤去され
デッキの仕切り壁もなくなって。“急行型”らしさは失われていたものの、
ボックスシートに座って、夕方のキハ旅、今となっては懐かしい思い出である。

……  ……

と、遠くの列車ばかり取りあげているが、もちろん、富山にも。

38_199402_hirosima_hokuriku_22.jpeg
【1994年1月頃】 高山本線・富山駅

高山本線には長らくキハ28+キハ58形の普通列車の運用があって。
岐阜県側で豪雨被害があって長期運休になるまでは、美濃太田所属車が富山まで
乗り入れてくるロングラン運用などもあって。北陸本線の特急を待っているときに
その姿を見ていたり...

でも、当たり前すぎて撮っていなかったのである。
当時、撮っていた数少ない写真、富山駅の高架化工事も終わって南北接続工事が
本格化していると聞いており...

旧富山駅の1番ホームで発車を待つ「高山本線色」のキハ編成だけで無く、写って
いるもの全てが懐かしいのである。よ~~く見ると、写真奥、1番ホームの新潟方には
富山地鉄の電鉄富山駅への渡り線が残っているような...

39_IMG_20190722_0014.jpg
【撮影時期不詳】 城端線・城端駅

それだけでは無い。隣の高岡まで行けば、城端線運用を中心にキハ58系は比較的
末期まで使われていたのである。(後の「飛越ゴハチ」にもなったわけで...)

「旧高岡色」だった頃の城端線列車である。でも、残念ながら先頭はキハ28形だが
2両目は、珍車「キハ53形」なのである。たぶん編成は、

 キハ28 + キハ53 + キハ47 + キハ58(28)??

という順序で。国鉄末期に七尾線ローカルを1両にするとき、車輌が足りなくて
キハ58形に、廃車となる同形車の運転台部分を切り出してきて繋ぎ合わせる...
という模型さながらの改造をして誕生した形式である。

でも1両で走ると、冷房車ながら絶対に冷房が入らないという不思議な車輌である。

40_IMG_20190722_0013.jpg
【撮影時期不詳】 城端線・城端駅

それらの珍車も、徐々に他区所からの転入車などで置換えが進められ。
一時的に国鉄急行色のキハ28+キハ58編成も走っていた。
2両とも“パノラミックウィンドウ車”と呼ばれた後期車の2両編成。

当時は特に何も思わずに乗車前のスナップとしてホームで撮っただけの1枚だった。

というわけで、記事数が「2858」になったことに合わせて、軽い気持ちで始めた
この記事、何と何と3日間も引っ張ってしまったのである。

「国鉄型」などと誰も呼んでいなかった時期、当たり前のように見て乗っていた
列車も、いまでは...、普段からちゃんと撮っておかないとダメだとは思うものの...
「ニハチゴハチ」の2両編成を見ることは、いまとなっては事実上不可能なことで。

01_IMG_4102.JPG
【2015年6月24日14時28分】 いすみ鉄道・小谷松-東総元(後追い)

せめて、“最後のニハチ”の走る姿を房総の地に追ってみたいと思っている
今日この頃なのである。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。