SSブログ

いつか、撮りに行きたい路線(3)札幌市電

ずっと行きたいと思いながら...

前に行ったのは、このヒコーキの惜別搭乗のとき。

01_0Y6C3859.JPG
【2013年10月24日10時57分】 北海道千歳市・新千歳空港

まさか、数年後に無配に転落するとは思いもしなかった、この航空会社の、
このヒコーキである。

「大きいからカッコいい」のではない。
これより大きなA380型には「撮りたい!!」という魅力を感じない<変態鉄>。
でも、B747型は大好きだった。

続きを読む 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さようなら、ソネブロ??

何だか不穏当なタイトル???
最近、忙しくなってテキトーに書いた記事をアップするだけになってしまっている
拙ブログ。

「とうとう閉鎖するのか??」
と受け止められたかも知れませんが...

「So-netブログ」が「SSブログ」に名称(とドメイン)が変更されて約半年。
So-netのブログ事業がSeesaaブログに事業譲渡されることが発表されました...
というお知らせ。

1_IMG_20200429_0097.jpg
【2001年3月2日】 東海道本線・新大阪駅付近(後追い)

この件に対しての<変態鉄>としての対応ですが...

続きを読む 

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またまた、車内放送のコレクションから...(2004年春 米坂線「べにばな1号」)

最近、なかなか思ったように...
仕事が忙しくなって...、こういう時期に限って忙しいのである。
一応、自宅勤務も可能なのだが、どうしてもデータのやりとりなどで、どうしても
週に2~3回、会社に行かないとならない。

まぁ、それは良いのだが...。
“Stay Home”であっても、その時間の大半は仕事をしないといけなくなってしまい。
趣味活動の方は、あらゆる意味で放置状態なのである。

今日は、朝一番で母親を病院に連れて行って...
そのために実家まで迎えに行くわけだが、そのわずかな時間に自室を“発掘”。
ネガをスキャンしようと思っているのだが、その撮影日を特定するための“傍証”
となりそうな資料(ファイル1冊)を棚から...

帰宅して、そのファイルがちょっと重たいことに気づいた。

「あれっ!?」
バラバラバラ...と、中から落ちてきたのは学生時代の“旅行メモ”。
システム手帳というのが流行ったことがあったが、あれの半分くらいのサイズ。
でも、ルーズリーフのようにリング式でリフィルを交換して...というタイプ。

その中に...

ウソのような話だが、偶然というのには“出来過ぎ”。
今日、ブログに書こうと思っていた列車、その日付、編成の車両番号まで...

01_IMG_20200426_0015.jpg
【2004年3月12日】 米坂線・米沢駅

ということで、今日は車内放送のコレクションの中から、先日、3月改正で引退した
新潟支社のキハ40系で運転されていた当時の米坂線快速「べにばな1号」を...

続きを読む 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いつか、また撮りに行きたい路線(1)豊鉄・東田本線

ネット上の情報をいろいろと見ていると、5月6日が期限のコロナウィルス感染症
(武漢肺炎)に伴う「緊急事態宣言」、東京などでは延長やむなし...の感。

「強制力をもった都市封鎖を!!!」と喚いていた(← 憲法上、難しいのは明らか)
ネット世論も「さっさと解除しないと経済が危ない!!」に変わりつつあるようで。
確かに、さまざまなところで“ポスト・コロナ”が言われつつある。

某JRの新幹線の乗車率が激減していることをもとに、「あの超優良企業が没落する」
などと言っている人も居るが...(→ 例えば、こちら
短期的に、そこまでドラスティックな変化があるかといえば、それはオーバーな
話だと思う。でも、先日、ひょんなことで、ある企業の管理職の方と話していて...

営業職の人たちも窓口だったり、外廻りだったり...
いままでは、「毎日、何人の人と会って話をするか」が重要だったのだが、
出社自粛になって、電話やパソコンを通じて営業するようになると、直接話して
いたのとは勝手が違う...、従来よりもかなりハッキリした形で営業成績の優劣が
(短期であっても)明らかになってしまっている...といった話だった。
その管理職の方も、ご自身の部下たちの個々の営業成績を見て、いろいろなことに
気づかされる...という趣旨の話である。

物理的に同じ空間に居合わせる形で「会う」から、ネットを介して画面を通して
「会う」へと...。
“ポスト・コロナ”の時代は、それまで動きが鈍かった部分での社会システムの
変化が少しずつ加速していくのではないか...と。

そんなことを妄想している<変態鉄>なのである。
だから、「緊急事態宣言」が解除されて世の中の動きが戻っても、もしかしたら、
数年後に<変態鉄>も失業者になっているかも知れない訳で。

まぁ、良いけど。そんなときこそ、自分のハンドルネーム(<変態鉄>じゃない!!)。

  queserasera

である。

さて。

01_0Y6C4230.JPG
【2013年10月28日8時58分】 豊橋鉄道東田本線・赤岩口車庫

あまり拙ブログで取りあげることがないにもかかわらず、ずっと気になっている
という、そんな路線・車輌をちょっとずつ紹介していきたいと。

いつも、“出撃先候補”には挙がりつつ、機会が見つからないのがコチラ。

豊橋鉄道東田本線...というか、豊橋の街を走る路面電車である。

続きを読む 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初めて、美濃を訪れた日(1991年12月24日、関・美濃へ)

う~ん、記事を更新できる時刻が毎日バラバラになっており...
楽しみにしていただいている皆さんには、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

拙ブログ、岐阜の路面電車の話題が、なぜか人気なようで...
以前にも書いたが、初めて“一眼レフ”...廉価版のものだったが...を持ったのは
1991年、中学2年生の頃だった。それで、91年7月に、生まれて初めて、走っている
電車にカメラを向けたのは、岐阜の忠節橋南詰の歩道橋から当時の名鉄岐阜市内線の
電車を撮ったときだった。それから30年近くにわたって、何度かの中断を挟みつつ
「<撮り鉄>生活」が続いている。

01_IMG_20200424_0028.jpg
【1991年12月24日】 名鉄美濃町線(当時)・新関駅

「クリスマス・イブに何しているんだ!?」

とか、そういういことを言うのは野暮。
冬休みを利用して、単身赴任の父のところへと...というか、もちろん、そこを
ベースにしてアチコチ動き回るのが目的だが...。

その中で、初めて美濃町線を終点まで乗ってみることにしたのである。

ただ、この当時、<変態鉄>は<撮り鉄>を目的とした外出をするようなタイプ
ではなかった。この当時の写真、いま見ると鉄分の希薄なものが多いのを
ご了承いただきたい。

続きを読む 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10年前の信濃路で。(20101013 しなの鉄道169系撮影記)<前編>

今日の記事、さすがに「102記事到達」である...筈もなく。
前のブログでは8年ちょっとの間に3,000記事を書いて。まだまだ、その30分の1。
3%ちょいにしかならないのである。

3,000余りの記事を書いていると、その中には書いた自分でも印象に残っているものと
印象に残らないものがあって。「撮影記」の中でも帰ってきて、すぐに書き始める
タイプのものは大丈夫だが、ブログを始める前、2011年10月以前の写真を
引っ張り出してきて書く撮影記の場合、「書いたような...書いていないような...」
となるケースが少なくない。(意外と書いていることが多く、自分の前ブログ
自分で懐かしく読み返すというケースが多くなった)

そんなわけで、検索してみて。

一昨日までの飯田線の記事(→ こちら)でも触れた通り、
中学、高校と徐々に行動範囲が広がっていった<変態ガキ鉄>が興味を持った車輌に
「直流急行型電車」というのがあった。ネガフィルムで撮っていた頃は、なかなか
思い通りの写真を残すことができずに。JR東日本管内にまとまった数が残っていた
同車も2000年頃を境に急速に老朽置換が進められ。

その「最後の牙城」となったのは、旧信越本線の軽井沢-篠ノ井を第3セクター化した
「しなの鉄道」だった。

11_IMG_7758.JPG
【2010年10月13日15時45分】 しなの鉄道・戸倉駅

ちょうど、前ブログの初期の頃に、169系のお別れ運転が行われて。
その頃、何度も撮りに通ったのは、前ブログで触れた通り。
いまでも、多くのアクセスがある不思議な記事である。

そんな<変態鉄>ブログがスタートする直前の時期、駅撮りではなく、本格的に
しなの鉄道の169系を狙ってみようと思って訪れた最初の撮影記は、調べてみたら
まだご紹介してなかったみたいで。

続きを読む 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

続いて、101記事到達。(← 当たり前。)

おかげさまで、このブログに移ってからの記事がこれで101個目となりました。
ご覧いただいている皆さまに、厚く御礼申し上げます。

昨日、100記事の御礼を書いた訳なので、それは当たり前。
「ふざけているのにも、ほどがある!!」とお怒りの方もいらっしゃるかと。

でも、今日はキリ番(??)記事らしく、<鉄>ブログとして「101」に因んだ記事で。
そのトップは...

01_DPP_00007570.JPG
【2018年6月24日10時39分】 広島電鉄江波線・江波車庫(公道から撮影)

ひろでん...広島電鉄の101号車。
開業当初の2軸単車を復元したという車輌。
足回りは実際の4輪単車から流用、車体は新製というのだが...

冷房のない車輌、しかもオープンデッキの運転台、暖かい時期に限って土休日の
江波-横川間の運用に入っていたのだが、<変態鉄>が撮ったこのときを最後に
運用を外れ、現在はイベント時に展示されるくらい。

自分は偶然、運用離脱前ギリギリに撮ることができたのだった。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おかげさまで、100記事到達。

おかげさまで、このブログに移ってからの記事がこれで100個目となりました。
ご覧いただいている皆さまに、厚く御礼申し上げます。

まさか、これほどまで重大な事態になるかとは思わず...
仕事の方も趣味活動の方も、先が見えない状況の中、特に自分の仕事はいままで
経験したことのないような危機的な状況で、何とか乗り切るべく、いままで
やったことのないものに挑戦しているところです。

ということで、皆さんのブログへの巡回が滞ったままになり、
忘れ去られるような気もしているのですが、また、平常の生活に戻れる日が来るのを
心待ちにしながら、過ごしていきたいと思います。

<鉄>ブログであるならば、「100記事到達記念」は各地の「100形」の車輌の写真を
集めて...でしょうが、そもそも、それを書くためにHDDを漁っても、
「新幹線100系」すらマトモに撮っていないという事実が判明。

01_IMG_4448.JPG
【2015年8月2日11時43分】 水島臨海鉄道水島本線・西富井駅

ということで、今回は趣向を変えて、こんな時期だからこそ...
<撮り鉄>を再開したときに、撮りに行きたい路線の、過去の写真を一気に。
できるだけ、気持ちよい晴れショットを集めたつもりですが...

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「飯田線」なんて「言い出せん」!? <後編>

それにしても、ふざけたタイトルだが...

90年台、キーボードから「いいだせん」と入力すると、ほぼ間違いなく。
あと「つるみせん」とか「ただみせん」とかも無理だった。
「いいだせん」が「飯田線」と変換されることに時の流れを感じる<変態鉄>である。

そんな<変態鉄>が飯田線に撮りに通ったのは96年前後のしばらくの時期。

11_0Y6C1528.JPG
【2013年4月14日11時08分】 しなの鉄道・戸倉-坂城

そのときに一番、撮りたかったのは「直流急行型電車」による快速列車。
基幹形式は「165系」、それに信越本線の碓氷峠通過対応の装備を付けたのが169系。
飯田線に乗り入れていたのは東日本・長野支社の編成だったから、その169系。
後に、JRで引退、しなの鉄道に移籍した。その最末期に撮りに通って、ようやく
20年越しに“納得の1枚”を収めることができた...のは前ブログでご紹介の通り。

90年台当時、飯田線で撮りたかったのは、その169系と
それからED62形電気機関車が牽引する貨物列車。
だから、その当時の<変態鉄>は豊橋口ではなく、長野県側で撮ることが多かった。

そんな写真の中から。たった一度だけ“七久保のカーブ”を訪れた時の...
ネガの前後のコマから考えて、たぶん、96年秋頃の撮影。

続きを読む 

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「飯田線」なんて「言い出せん」!? <前編>

最近、全然、皆さんのブログを訪問できていない。
別に「緊急事態宣言」が出たからブログ巡回を自粛している...わけではない。
<変態鉄>の仕事、実は休業要請業種の中に名前が挙がっていた1つなのである。
だからといって、休みになる訳ではなく。その分のさまざまな対応に追われており、
公休日もなく連日、出社しているのである。土曜も朝早くから会議。

人通りも疎らな新宿の街で、あいかわらず仕事なのである。
まぁ、言いたいことはいろいろあるけれど...、でも。

まぁ、つまり普段以上に忙しくて、もう記事を書くだけでいっぱいいっぱい。
古い写真を探し出して。でも、それが、いつ、どこで、どうやって撮ったのか??
を調べる余裕もなく。テキトーに並べただけ...の、しょうもない記事を
アップし続けている、そんな<変態鉄>なのである。

昨日に続いて、あまり<変態鉄>らしくない、学生時代の写真から。

01_IMG_6662.JPG
【2009年8月23日19時36分】 飯田線・豊橋駅

昨日の記事でEOSくんのオートフォーカスの追従性の「進化」に驚いているという
ことを書いたが、そういえば、パソコンの日本語変換システム...
<変態鉄>は“IME”が嫌いで、昔から“ATOK”を愛用している。

この進化にも時折、驚かされる。「言い出せん」と言われてしまった頃の写真を。

飯田線は、豊橋駅と諏訪湖に近い辰野駅(長野県)を結ぶ長大ローカル線。
ちょっと変わり種だが、いわゆる買収国電。風光明媚な車窓とともに90年台は
車輌のラインナップが何とも言えなくて...

高校生から大学生にかけて、ちょっとハマっていた時代があって。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー