SSブログ

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(15)駅舎の中の展示室 [福井鉄道福武線200形]

体調不良もあって、ちょっと無性にイライラしている自分。
やらなければいけないことは、いろいろとあるのだが、全然ヤル気がしなくて。
東京は、まだまだ暑い日が続いているものの、何か少しずつ涼しさというか、
この猛暑の“終点”が近づいてきたような気もする訳で。

そうなると<撮り鉄>のシーズン到来!! なのだが...

51_DPP_00004103.JPG
【2018年8月25日8時56分】 富山地鉄立山線・岩峅寺-横江

“夏ダイヤ”終了までに、富山地鉄立山線の特急電車も“リベンジ”したいし、
いすみ鉄道のキハも気になるところ。行きたくてもなかなか行くことができず。

そんなわけで、もうしばらく8月の旅行記と撮影記を引っ張ることに。
福井鉄道福武線でやって来たのは「北府(きたご)駅」、引退後、留置されている
モハ203号車を撮るのが目的だったが、駅ホームから離れた位置に留置されていて
形式写真を撮ることはできなかった。

そんな北府駅の駅舎の中には...

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(14)そして、北府。 [福井鉄道福武線200形]

ちょっと体調を崩していて。夏風邪だろうか!?
ということで、相変わらず、ちょっと辛い日々を送っている。

いよいよ9日からは大相撲。横綱 稀勢の里にとっては“復帰場所”となるわけで。
でも、<変態鉄>としては“期待”より“不安”の方が遙かに大きいような...。

さて、昨日に引き続き、8月12日の福井鉄道福武線の話題。

41_DPP_00004068.JPG
【2018年8月12日10時58分】 福井鉄道福武線・福井駅電停

福鉄電車に乗ったら絶対に訪れようと思っていたのは...

続きを読む


nice!(14)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(13)「福井駅前」から「福井駅」へ!? [福井鉄道福武線200形]

都市間輸送を担う高速鉄道と、都市中心部を縦横無尽に走る路面電車。
イメージとしては相対する、正反対の存在...のような印象だが、決して両者は
“水と油”ではない。<変態鉄>が生まれる少し前まで、新宿の、あのルミネ前の
交差点、新宿駅を発車した京王線の電車は道路の中央をゴロゴロと走っていた。

都市間輸送の私鉄電車が都市中心部で道路上を走る路面電車のスタイルになる...
という例は、意外と多かった。もちろん、安全性の向上や輸送力の増強を目的に
地下などに新線を建設し、道路上を走る区間は戦後の高度成長期以降、各地で
解消されていった。

でも、このような郊外私鉄と路面電車の“ハーフ・アンド・ハーフ”のような
スタイルを残している路線というのは今もある。広電宮島線、京阪京津線といった
独自の進化を遂げた路線、残念ながら過去帳入りしてしまった名鉄岐阜線...
いずれも<変態鉄>には堪らない路線ばかりだが。そんな中で、まさに
“時間が止まったような存在”に見えていたのが、2010年頃までの福鉄福武線。

31_IMG_7469.JPG
【2009年10月26日16時19分】 福井鉄道福武線・福井駅前電停(当時)

一時は廃線の噂もあったが、超低床車の導入による近代化、えちぜん鉄道との
相互直通運転も開始され...。郊外電車タイプの高床式の電車がゴロゴロと
目抜き通りを走る姿は見られなくなったが、念願の駅前広場への乗り入れ...

数年ぶりの訪問は、かつての面影を探すのに苦労した位の変化。
そんな福井駅から。まずは、福井駅前の電車通りの変化を<変態鉄>の写真で。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(12)そして、福井。 [鉄分の濃い旅行記録]

ひきつづき、8月上旬の北陸の旅。

21_DPP_00004070.JPG
【2018年8月12日12時20分】 福井鉄道福武線・北府駅

久々に(何年ぶりだ!?)の福井鉄道福武線へ。

実は今日アップするこの記事、早めに冒頭部分を書き上げていた。
“不謹慎時事ネタ”として、某生命保険体操クラブのT原氏を巡る問題について
<変態鉄>なりの(不謹慎な)見解をまとめてみようと思っていたのだが、
何だかそれをアップする気になれなくて。

思いっきり、書き換えてからの再アップとしたのである。

さて、最近、皆さんのブログへの訪問が滞ってしまっており、
本当に申し訳ありません。タブレット端末を入手して以来、行き帰りの通勤電車の
車内でブログを巡回するのが習慣化しておりましたが、それが...

22_IMG_8924.JPG

「nice!」のボタンを押した瞬間に、読んでいたブログが突如として消失する...
という現象に悩まされています。「再読込」などでは復旧せず、いったん Chrome を
落としてから、再び立ち上げてそのブログに再度、接続せざるを得ないようで、
これが自分にとっては猛烈にストレスなのです。

パソコンからのアクセスでは特に問題ないようなので、そうすれば良いものの、
なかなか時間がとれなくて...。

そんなわけで、いよいよ最終日。本当は“青春18きっぷ”で進む予定だったが...

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(11)そして、リベンジ!? [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

来週早々、9月10日を迎える。と、「何があったっけ!?」といった感じだが、
“青春18きっぷ”の有効期限である。<会社員鉄>の辛いところ、6日(木)が
今夏の“18きっぷ”期間最後の公休日である。実は張り切ってプランも考えていた。

でも、体調が優れないこと、仕事が遅れがちであることもあって(迷ったが...)、
“出撃”は断念することにしたのである。晴れているのに...嗚呼。

1枚で5回分、それなのに、ここのところ買っても5回分使い切ったことがなくて。
今回は、ぬぁんと2回分で終了なのである。そのうち、1回は8月の北陸、そう、
自宅に忘れていってしまった分である。

11_DPP_00003920.JPG
【2018年7月30日15時57分】 常磐線・いわき駅

ということで、今夏の“青春18きっぷ”を利用してでかけたのは、
いわきまで常磐線651系の普通電車に乗りに行ったことと、ひたちなか海浜鉄道の
キハを見に行ったことだけ。来期以降は“青春”を買わないようにしようか...と。

そんなわけで、もうすぐ1ヶ月になる、8月11日の富山地鉄撮影記。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(10)昼下がりの富山駅前にて [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

東京も昨日の午後から。雨は大したことないのだが、とにかく風が強くて。
19時の段階で、京王線新宿駅は改札口から地下ホームに下りる階段まで人が溢れて。
「もしかして...」と思っていたら、自分が帰宅したあとに改札制限が始まった
みたいで。笹塚など高架区間で風速が規制値を超えたということで、動いたり
停まったりを繰り返しながら、明大前駅へ。

ほぼ定刻で動いていた井の頭線も、<変態鉄>の自宅最寄り駅に着くときの
車内放送で、井の頭公園駅から吉祥寺駅にかけての高架区間で風速規制に達した
とのことで。ギリギリセーフだったが、20時に帰宅できたのである。

01_DPP_00004046.JPG
【2018年8月11日12時51分】 富山地鉄市内軌道線・富山駅-新富町(後追い)

ということで、引き続き、8月11日の富山地鉄撮影記。

夕方の上り特急“TY”列車を撮りに行くべきか、ホテルでゆっくりするか...

ちょっと悩んでいたのも確かだが、でも、とりあえず昼食は、ホテルに戻って。
その前に富山駅前の様子を記録しておいたのだった。

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(9)ちてつ特急“TY”を撮る <中編> [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

下りホームには岩峅寺(いわくらじ)止まりの電車が折返し待ち。
すでに「電鉄富山」ゆき表示に変えられている電車を見て、
下りホームに向かう乗客の背中に、白髪頭のベテラン駅員さんの一言。

「ヤマから下りてくるから...」

91_DPP_00004035.JPG
【2018年8月11日11時34分】 富山地鉄立山線・岩峅寺駅

その乗客が、慌てて構内踏切を渡ってくると同時に踏切機が鳴り出す。

急勾配を下ってきたのは電鉄富山ゆき普通電車。午前中の「アルペン特急」で
立山に行った観光列車“アルプスエキスプレス”の折返しは電鉄富山ゆき普通。

そんな富山地鉄立山線は、途中の岩峅寺駅を境に雰囲気が変わる。
駅員さんも“山”と呼んでいるように岩峅寺から先、立山までは常願寺川に
へばりつくように急勾配と急カーブが続く山岳区間、一方、岩峅寺以北は水田地帯
を1直線に走り抜ける区間が続く。それぞれに撮影好適地があって。

もちろん、<徒歩鉄>としてアクセス可能な場所を選んで...ということになるので
この日は岩峅寺駅の1つ手前の沢中山駅にほど近い陸橋を選んだのだった。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(8)ちてつ特急“TY”を撮る <前編> [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

皆さま、この記事を覚えていらっしゃるだろうか!?(覚えているわけないだろっ!!)

  https://gohachinihachi0309.blog.so-net.ne.jp/2018-07-14

7月頃から、インターネットブラウザで、突然...

  Google メンバーシップ・リワード

なる、謎のお知らせが出てくる件。i-Pad とか i-Phone とか、そういったものに
当選したから...という古典的な詐欺。1分30秒経ったら次の人に権利が
移行するから早くクリックしろ、と急かしてくるのも、もう慣れたが...。

81_無題2.png

7月以来、何度も続いていて。「あぁ、またですかぁ...、ハイ、ハイっ」といった感じ。
何度も繰り返される中で分かってきたことが2点。あくまで<変態鉄>の環境でのこと
だから、一般性があるかどうかは分からないが...

・ この画面が現れるのは、ソネブロの記事作成画面から「プレビュー」のボタンを
押したときである

・ “Google メンバーシップ・リワード”は、地味に「進化」している

ということである。

だんだん、慣れてくるとイタズラしてみたくなってくるのが<変態鉄>というわけで...

1分30秒待っていたら、次の人に権利が移るのだそうだが、そうするとどうなるか!?
を、まず確認してみた。方法は簡単。カウントダウンが「0分00秒」になるときを
静かに待っていたのである。

その結果...

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(7)北鉄浅野川線 <撮影編> [鉄分の濃い旅行記録]

すでに9月に入って。2018年も一気に暮れに向かって...という感じになりそう。

でも、一向に涼しくなりそうな気配もなく。
来週の前半には、また台風がやってきそうな気配になっており。
いまごろ、富山は“おわら風の盆”で賑わっているのだろうか。

ということで、8月上旬、“酷暑”の北陸を巡った記録。引き続き、北陸鉄浅野川線。

71_DPP_00004021.JPG
【2018年8月10日14時10分】 北陸鉄道浅野川線・粟ヶ崎駅

終点・内灘駅の1つ手前が粟ヶ崎駅。その駅のすぐ目と鼻の先には大野川に架かる
鉄橋があって、2両編成の電車は鉄橋に身を乗り出すように停車する。

そんな大野川鉄橋、並行して道路橋もあって撮影の際の足場には困らない。
歩行者の姿もないのを良いことに、ちょっとしたスペースに三脚をセットして...

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(6)北鉄浅野川線 <乗車編> [鉄分の濃い旅行記録]

「この間、富山に行って...」という話を、北陸地方と関係のない人としていると、
往々にして金沢市と混同しているとしか思えないようなリアクションが返ってくる。
富山藩主も前田氏だったわけで...、実は今の高岡や、富山市内でも地鉄電車沿線、
あるいはそれ以東の魚津・黒部方面は加賀藩だった。
(古い地図を見ると稲荷公園のあたりが富山藩の東端にあたるくらい!?)

江戸時代の「富山藩」は加賀百万石の“支藩”に過ぎず、いまの富山市と立山町の一部
を合わせたような感じの小藩だったのである。ちなみに明治の廃藩置県後、“富山県”
設置を巡っても紆余曲折あり、一時的に石川県に“吸収合併”されていたことが
あったのも確か。

だからといって、富山と金沢では、かなり違いがあるように感じるのだが...
「北陸地方最大の都市」といえば金沢になるのだろうけれど、実は“北陸”を冠する
企業というのは富山にあるケースが多い。

北陸銀行というのは富山の地方銀行(いまは北海道銀行と組んで「ほくほくFG」)
北陸電力も本社は富山駅北、<変態鉄>の“定宿”の真向かいにある。

でも、「北陸鉄道」(通称・北鉄)は金沢にある企業。「富山地方鉄道」(ちてつ)と
同様、県内の鉄軌道・バス事業者をまとめる形(いわゆる戦時統合)で1943年
(昭和18年)に発足している。「国鉄の各駅から分岐する路線がある」とさえ言われた
複雑な路線網を抱えていた北鉄も路線の整理が進み、西金沢駅を通る石川線と、
北鉄金沢駅から海の方を目指す浅野川線だけ、こちらは「ほぼバス会社」である。

61_DPP_00004015.JPG
【2018年8月10日13時16分】 北陸鉄道浅野川線・内灘駅

そんな浅野川線を訪れたのは...

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー