SSブログ

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(6)北鉄浅野川線 <乗車編> [鉄分の濃い旅行記録]

「この間、富山に行って...」という話を、北陸地方と関係のない人としていると、
往々にして金沢市と混同しているとしか思えないようなリアクションが返ってくる。
富山藩主も前田氏だったわけで...、実は今の高岡や、富山市内でも地鉄電車沿線、
あるいはそれ以東の魚津・黒部方面は加賀藩だった。
(古い地図を見ると稲荷公園のあたりが富山藩の東端にあたるくらい!?)

江戸時代の「富山藩」は加賀百万石の“支藩”に過ぎず、いまの富山市と立山町の一部
を合わせたような感じの小藩だったのである。ちなみに明治の廃藩置県後、“富山県”
設置を巡っても紆余曲折あり、一時的に石川県に“吸収合併”されていたことが
あったのも確か。

だからといって、富山と金沢では、かなり違いがあるように感じるのだが...
「北陸地方最大の都市」といえば金沢になるのだろうけれど、実は“北陸”を冠する
企業というのは富山にあるケースが多い。

北陸銀行というのは富山の地方銀行(いまは北海道銀行と組んで「ほくほくFG」)
北陸電力も本社は富山駅北、<変態鉄>の“定宿”の真向かいにある。

でも、「北陸鉄道」(通称・北鉄)は金沢にある企業。「富山地方鉄道」(ちてつ)と
同様、県内の鉄軌道・バス事業者をまとめる形(いわゆる戦時統合)で1943年
(昭和18年)に発足している。「国鉄の各駅から分岐する路線がある」とさえ言われた
複雑な路線網を抱えていた北鉄も路線の整理が進み、西金沢駅を通る石川線と、
北鉄金沢駅から海の方を目指す浅野川線だけ、こちらは「ほぼバス会社」である。

61_DPP_00004015.JPG
【2018年8月10日13時16分】 北陸鉄道浅野川線・内灘駅

そんな浅野川線を訪れたのは...

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー