SSブログ

北陸のディープ<鉄>を巡る旅(11)そして、リベンジ!? [雷鳥色の電車たち[富山地鉄]]

来週早々、9月10日を迎える。と、「何があったっけ!?」といった感じだが、
“青春18きっぷ”の有効期限である。<会社員鉄>の辛いところ、6日(木)が
今夏の“18きっぷ”期間最後の公休日である。実は張り切ってプランも考えていた。

でも、体調が優れないこと、仕事が遅れがちであることもあって(迷ったが...)、
“出撃”は断念することにしたのである。晴れているのに...嗚呼。

1枚で5回分、それなのに、ここのところ買っても5回分使い切ったことがなくて。
今回は、ぬぁんと2回分で終了なのである。そのうち、1回は8月の北陸、そう、
自宅に忘れていってしまった分である。

11_DPP_00003920.JPG
【2018年7月30日15時57分】 常磐線・いわき駅

ということで、今夏の“青春18きっぷ”を利用してでかけたのは、
いわきまで常磐線651系の普通電車に乗りに行ったことと、ひたちなか海浜鉄道の
キハを見に行ったことだけ。来期以降は“青春”を買わないようにしようか...と。

そんなわけで、もうすぐ1ヶ月になる、8月11日の富山地鉄撮影記。
……  ……

2018年8月11日(土)くもり

午前中はチャンスでカメラがうまく動作せず、せっかく“60だいこん”が
「立山号」ヘッドマークを掲げてやって来たのに、それを撮ることができず。

15時を過ぎれば、今度は立山から戻ってくる、上り特急“TY”列車の時刻になる。
こちらは、TY2, TY4, TY6の3本が設定されており。でも、そのうち最後の“TY6”は
ダブルデッカーエキスプレスでの運転である。ということは、可能性があるのは
“TY2”“TY4”の2度。それぞれ、15:40と16:31に寺田駅を発車して電鉄富山へ
向かってくる。立山線内までは足をのばさずに、お手軽に越中三郷駅付近の
水田地帯で撮ることにして15時に現地にやって来たのだった。

撮影地は、水田地帯の遮断竿も警報器もないタイプ(第4種踏切)の小さな踏切。

11_DPP_00004050.JPG
【2018年8月11日15時19分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

まずは、できるだけ線路に近づいて。

15時半に普通電車として立山へと向かうのはダブルデッカーエキスプレス。
電鉄富山駅 15:10発の第8333列車で立山駅には16:22着、30分の折返しで
特急“TY6”列車として戻ってくるという運用である。

しかし...

このポジション、車体側面に光が回っていない。だからこそ、できるだけ
正面がちに撮ろうと思ったのだが...

富山地鉄の線路、やはり冬、線路の北側にひろがる日本海から吹き込む季節風を
避けるためだろうか、東西にのびる直線区間では決まって、線路の南側に架線柱。
某大手と違って“丸太ん棒架線柱”が無いのは嬉しいのだが、せっかくの片持ち式
ならば架線柱を順光側にしないで欲しい...が。

12_DPP_00004051.JPG
【2018年8月11日15時26分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

はるか向こうの黒部の山々には厚い雲がかかっているようで、白く霞んで見える
あたりでは雨になっているのだろうか。でも、富山市内では晴れ間が見えたり...

雲がめまぐるしく動いていくのだった。

この区間、本線と立山線の列車が両方通る。地方私鉄とは思えない運転本数。
14760形“だいこん電車”の宇奈月温泉ゆきである。

13_DPP_00004052.JPG
【2018年8月11日15時28分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

本線と立山線が同じ線路上を走る稲荷町駅から寺田駅まで、ここ最近、新たに
設置された新庄田中駅を除いて、東新庄、荏原、三郷、舟橋と途中駅はすべてで
上下列車の交換ができるようになっていて、しかも日中のダイヤで列車交換が
設定されている。単線区間とはいえない列車間隔、すぐに同じ14760形でも
“かぼちゃ電車”の電鉄富山ゆき。

さぁ、あと10分で、特急“TY2”列車である。果たして、どの車両!?
ヘッドマークは付いているのか!?

「今度こそ!!」、気合いが入ったのだが...

26_DPP_00003898.JPG
【2018年8月11日15時39分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

やって来たのは、ぬぁんと...、16010形、もと西武レッドアローの編成である。
同形は2本、もう1本は観光列車アルプスエキスプレスで、こちらの特急運用では
オリジナルのヘッドマークが掲出される。でも、こちらは...

特急運用に入ったときも、滅多にヘッドマークを付けないような気がする。
かろうじて「特急 電鉄富山」という緑字の表示が特急電車であることを
伝えている。とはいえ、特急表示なら“UN”でも“TY”でも区別は付かず...

う~ん、「立山号」ヘッドマークを撮りたいという目的は...嗚呼。

14_DPP_00004053.JPG
【2018年8月11日15時46分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

続けて、特急“TY2”列車の7分後に“UN10”列車がやってくる。
こちらは宇奈月温泉からの特急「うなづき10号」である。
なぜか、こちらだけは手元の地鉄電車時刻表にも列車名の表示があるのだが...
(現在の「地鉄電車時刻表」では“TY”の方は列車名の表示が出ていない)

「特急 うなづき号」、アルプスエキスプレス専用のヘッドマークが確認できる。

さて、カメラポジション。“TY2”列車を撮ってから“UN10”列車までの7分間に
線路から3~4 mだけ離れてみたのである。時刻はまもなく16時、だんだん太陽は
北西の方角に動いていくはずである。日没間近になってくれば、線路の北側にも
少しは光が回ってくれるだろう...という読み。

と言っても、だいたい曇り基調だから順光も逆光もないのだが...

時折、陽射しがでてくるので。それに期待...というか、それが心配で。

15_DPP_00004054.JPG
【2018年8月11日15時47分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

というわけで、特急“UN10”列車と越中三郷駅で交換してきたのは岩峅寺ゆき。
2両編成に適したフレーミングを探しながら...

それにしても、試し撮りには事欠かない、きわめて好都合な撮影地。
待ち時間もそれほど無いので、撮っていて全然飽きないのである。

16_DPP_00004055.JPG
【2018年8月11日15時55分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

どうせ入れるのなら古レールを組んでつくったタイプの架線柱が良いわけで、
さらに“串パン”を回避しつつ、2両編成をバランス良く...

同じ写真の羅列に見えるかも知れないが、1本撮るごとにモニターに映る画像を
確認して、少しずつ画面を調整しているのである。

17_DPP_00004056.JPG
【2018年8月11日16時09分】 富山地鉄本線・越中三郷-越中舟橋(後追い)

予め運用が公開されている観光列車を除けば、地鉄電車は基本的にすべて2両編成。
東急から来た17480形は有料の特急列車に充当される確率がかなり低く、
車体長が少し長い“レッドアロー”は先ほど通過していったので、
お目当ての“TY4”列車は、“レアキャラ”の14722編成の他、14760形と10030形、
事実上、“30かぼちゃ”か“60だいこん”の2択に近い状況なのである。

車体長はほぼ同じ、でも、パンタグラフの位置が違っているので...
宇奈月温泉ゆきが“60かぼちゃ”だったのは助かったのである。
これで、「おけいはん」10030形が来ても、「だいこん電車」14760形が来ても
たぶん“串パン”させることなく、写し止めることが可能なのである。

18_DPP_00004057.JPG
【2018年8月11日16時12分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

16時を過ぎて、車体側面にも光が回り始めてきて。このあたりで、既に構図決めは
完了していた。あとは特急“TY4”列車の通過を待つばかり。

ちなみにこの写真、田んぼの中の直線区間で撮っているが、この先で線路は右へと
急カーブ。そのカーブの先に越中舟橋駅がある。村立図書館と併設の駅舎が
画面の左隅にチラッと写り込んでいる。

さて、16時半。いよいよ、そのときが。

カーブの向こうから視界に飛び込んできたのは、14760形“ダイコン電車”。
鮮やかな青色基調のヘッドマークも確認できた。

そして...

27_DPP_00003899.JPG
【2018年8月11日16時31分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷

お目当ての「立山号」ヘッドマークを掲げて走る14760形。
「立山線内で...」というところを除けば、“リベンジ”成功だったのである。

19_DPP_00004059.JPG
【2018年8月11日16時31分】 富山地鉄本線・越中舟橋-越中三郷(後追い)

慌ててEOSくんを三脚から下ろして、振り返りざまにもう1枚。

でも...

夕暮れ間近の斜光線に照らされて、妖艶に輝く14760形の車体側面。
ただ、後ろ側には「立山号」のマークは付いていなかったのだった。

……  ……

越中三郷駅から普通電車でホテルに戻れば...

20_IMG_8865.JPG
【2018年8月11日18時07分】 富山県富山市牛島町

部屋のあるフロアでエレベータを下りた途端、大きな窓の向こうには、覗き窓の
ように立山連峰の山々の頂上だけは雲の隙間から顔を出していた。

何だか不思議な天気だったのである。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。