SSブログ
イマドキのTRAMたち(路面電車) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2017夏、中国地方へ(21)曇り空の下、広電を。 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

気づけば、既に10月に入っている。2017年も、あっという間に75%が過ぎて。
いま書いている撮影記は、8月末から9月アタマまでの話題、ちょうど1ヶ月。

最近は朝晩、かなり涼しく感じられるようになり、超暑がりの自分でも
夜は厚い布団をかけて寝るようになった。

01_DPP_00002018.JPG
【2017年9月3日10時15分】 岡山県美咲町・柵原ふれあい鉱山公園(黄福棚原駅)

そんな中、いまだ、この旅の話題も半分。5泊6日の旅の3日目なのだが...

写真の吉ヶ原の片上鉄道保存会、月に一度の展示運転も10月分が終了しており。
9月の展示運転の話題を紹介できるのは、いつになることやら...

というわけで、今日も引き続き9月1日の広島での撮影記。
呉線にある「日本一短い鉄道トンネル」を撮った後、広島に向かったのだが...

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(18)広島の「ちん電」!? [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

長らく続いてきた広電の路面電車の話題も今日で一区切り。

さて、城下町というのは一般に街路が狭くて曲がりくねっているところが多い。
それゆえの道路事情の悪さから、早々に路面電車が全廃された都市も少なくない。
<変態鉄>の趣味活動の“原点”ともなった岐阜もその1つ。金沢だってそう。

広島の場合は、そこには悲惨な過去があったことは確かではあるものの、
結果的には戦後の都市計画に基づいて、広い街路の中央に軌道が敷かれ、
他都市では自動車の増加によって電車の遅延が目立ち、廃止へと動いていった
時代に、軌道内諸車進入禁止の徹底や電車優先信号の設置などが進められたのも
いまへと繋がっていると言われる。

01_DPP_00001970.JPG
【2017年8月31日16時14分】 広島電鉄本線・本川町電停付近(後追い)

そんな広い街路の中央をゆく電車たちを、この日は主に撮影対象にしていたが
最後は、そんな中でも、わずかに残る古い“電車通り”を探して。

続きを読む


nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(17)そして、念願の... [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

<変態鉄>も、まぁ一応、会社員。
ただフツーの人と違うのは、職種ゆえの勤務時間が特殊なところ。
繁忙期を除けば、14時出社22時退社が所定。だから、その気になれば、
朝、倉敷でキハを撮って岡山空港へ、羽田から会社に直行...などという
“荒技”だって使えるのである。

とはいえ、ふだん22時に仕事が終わるケースは少なく、会社から全力で走って
終電に...ということもあれば、「深夜急行バス」で京王バス東のワンロマ車の
お世話になることも珍しくは無い。(そのかわり、朝(?)起きるのは11時頃)

そして、仕事の中身自体は、決して嫌いでは無い。でも...
いろいろな事があって。帰宅してから、ブログを開くだけの気持ちのゆとりも...
今晩の記事更新は断念しようかなぁ...とも思ったのだが、でも、それでは
何かに負けたような気がして(← 何に!?)。

どんなにイヤなことがあっても、いつか趣味活動に没頭できる日が来る...と
そう信じて、今夜も8月最後の日の広電の写真を見ているのである。

10_DPP_00001960.JPG
【2017年8月31日15時19分】 広島電鉄宇品線・鷹野橋-市役所前

あの午後も、なぜか、あの鷹野橋の歩道橋に居れば1時間くらいの間に
お目当ての582号車に会えるはず...という、何とも不思議な
自信のようなものがあった。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(16)♪ いつまでも、待つわ~ [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

かわいいフリもしていないし、それほど、やる方でも無いのだが...(謎)。

千田車庫所属の582号車が「訓練車」として走って行ったと言うことは、
そのうち、戻ってくるはず...ということ。

いろいろと動き回っているよりも1箇所に腰を落ち着けて、ここで582号車を
迎え撃つことに。先ほど、紙屋町方面に向かったとすれば、戻ってくるのは
1時間後くらいだろうか、すぐ近くの100円ショップでPETボトルの飲み物も
おトクに入手。覚悟を決めての“長期戦”である。

01_DPP_00001951.JPG
【2017年8月31日14時25分】 広島電鉄宇品線・市役所前-鷹野橋

広電の線路が鯉城通りから千田通りに針路を変える鷹野橋交差点は、交通量の多い
変則五叉路の交差点、そこに架かる歩道橋の踊り場で、“そのとき”が来るのを
ジッと待ったのである。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(15)またまた、まさかの原爆ドーム前。 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

ちょっと、いろいろあって...。

でも、確実なのは10月の下旬に5日間くらいの連休がとれそうなこと。
もちろん、“出撃”を計画するわけだが、その“出撃先”が決まらない。
いくつかの候補はあるのだが...

とはいえ、もし仮に...、「仮に」である。万一、出撃しなかったとしても
拙ブログの“ネタ切れ”だけは心配なさそう。

01_DPP_00001947.JPG
【2017年8月31日14時18分】 広島電鉄宇品線・鷹野橋電停(後追い)

まだまだ続く、8月31日の広島電鉄撮影記。
お目当ての582号をなかなか撮ることができず、正直、ちょっと諦めムード。
昼食をとるために江波から市内中心部の八丁堀まで戻ってきた。

続きを読む


nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(14)まさかの原爆ドーム前!? [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

あの重厚な吊り掛けサウンドを盛大に振りまきながら、広い道路の中央を...
「舟入」という名前を冠した電停が5つ続いた先、海の近くまで来ると終点・江波。

001_DPP_00001936.JPG
【2017年8月31日12時08分】 広島電鉄江波線・1910号「金閣」車内

快晴の青空の下、運転席後ろの座席から覗き込むと、まっすぐのびる石畳軌道。
<速報版>でも書いた通り、他都市の路面電車ではほとんど見かけなくなった
石畳軌道が、まだまだ健在であることも<変態鉄>には嬉しかった。

そんな広電、広島電鉄の路面電車を撮った話題、まだまだ続くのである。

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(13)まだまだ、千田車庫 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

「オマエ、ちょっと、やり過ぎじゃ無いか!!」
どこかから、そんな声が聞こえてきそう。5泊6日の撮影記、その2日目の午前中の
段階でブログでは半月にわたって引っ張っているのである。

「この撮影記、年内に書き終わるのだろうか!?」
書いている本人ですらそう思うくらい。でも、写真を選んで思いついたことを
文章にして打ち込んでいくと、いくらでも出てくるのである。
もう、こうなったら流れに任せて書けるだけ書こうと思っている<変態鉄>。

というわけで、PV数が減ろうが、「nice!」を押して頂けなくなろうが、
この話題を続行である。何しろ、8時間ほどの撮影で撮った写真は1,000枚以上、
ご紹介したい写真は、まだまだあるのである。

01_DPP_00001923.JPG
【2017年8月31日11時10分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

引き続き、千田車庫内で撮影した分から。

続きを読む


nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(12)意を決して、千田車庫へ [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

<鉄>として“車庫”というのは気になるもの。毎日、通勤で利用する井の頭線でも
富士見ヶ丘駅に隣接して車庫(富士見ヶ丘検車区)がある。
どうせ、停まっているのは1000系電車だけだが、やはり、ちょっと気になってしまう。

検査を終えた編成が“試運転”の表示で留置されていたり...
それが改造により、姿を変えていたときなどは気になってしまって、
「心中穏やかで無い」といった感じ。

他にも、普段は使われない車輌や事業用車なども気になるわけで。
初めて訪れる路線でも、車両基地には注目せずにいられないのである。
そういえば、拙ブログを初めて間もない頃に、こんな記事も書いている。
この記事にある貨車に、某所で再会したのだが...
(ひきつづき、過去記事に「nice!」、コメント歓迎キャンペーン を実施中です)

ただ、「安全上の理由」などで多くの車両基地は、高いフェンスと厳重な警備で
われわれ<鉄>を“拒絶”していて。そんな中、広電の3つの車庫は、どこも
事務所で一声かければ、車庫の敷地内に入ってカメラを構えられる...、
まさに<変態鉄>にとっては“驚愕の情報”だった。

でも、あくまでネット情報。初めてのときは、やはり緊張するもので...

01_DPP_00001920.JPG
【2017年8月31日11時09分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

11時過ぎ、意を決して広電本社のドアを開けて窓口へ。
 「車庫で写真を撮りたいのですが...」
そんな<変態鉄>に、応対に出た職員は慣れた感じで
 「では、こちらへ...」

さぁ、お目当ての582号車を探そう。そう、思ったのだが...

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(11)広電本社前 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

「路面電車を撮るなら薄曇りの日」というのが、<変態鉄>の“持論”である。
快晴だと、逆に、沿道のビルの影が落ちないような場所を探すのが大変。

クルマの動きを躱しながら、影が落ちない位置で写し止めるのは至難の業。
そんな中で、「広電」の撮影好適地として発見したのが広電本社前電停周辺。

01_DPP_00001904.JPG
【2017年8月31日10時42分】 広島電鉄宇品線・日赤病院前-広電本社前

お目当ての、あの電車の姿を探しに来たのだが、でも、まずは頻繁にやってくる
バラエティ豊かな車輌たちを写し止めることにした。

そうしながら、広電本社に隣接した千田車庫の様子を“偵察”、でも...

最新の超低床車などを数多く運行する日本最大の路面電車事業者でありながらも
意外にも“古き良き時代”というか、アナログ的な部分が多く残っているようで。

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017夏、中国地方へ(10)まさかっ...!! [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

現在の広電は、市内の軌道線と鉄道線の宮島線を合わせて全長35 km、そこに
さまざまな車種が計130両(編成 ; 連接車は複数車体でも「1両」)が走っている。

だから、他都市の路面電車とは違って「撮る」といっても、ターゲットを絞って
おかないと、いくら時間があっても足りないのである。この日は、<速報版>にも
書いていたとおり、

・ 情景ではなく、各形式の車輌全景が見えるような記録写真
・ 市内線区間での撮影に専念し、宮島線には行かない

という2つの“基本方針”を定めていたのだった。
その中でも最も撮りたかったのが、この電車。

s201_DPP_00001730.JPG
【2017年8月31日15時21分】 広島電鉄宇品線・市役所前-鷹野橋

神戸市交通局で活躍後、神戸市電の廃止により1971年(昭和46年)に広島入り。
銀色の屋根、渋い緑色濃淡の“神戸市電色”、神戸からは3形式、まとまった数が
広島入りしたはずだが、すでに神戸時代の塗色を保つのはこの1両だけに。

この582号車に会いたいと思っていたのだが、それが何と...
ここから、夕方まで長い闘いが始まるのだった。

続きを読む


nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 イマドキのTRAMたち(路面電車) ブログトップ