SSブログ

青い空なのに...、白い雲との闘い(15)ひとまるさん [町歩き(鉄分薄め)]

2017年最後になった、この“出撃”、その狙いは吊り掛け駆動の旧型電車。
何だか自分にとって毎年恒例になりつつあるコース。

00_DPP_00002576.JPG
【2017年12月18日9時44分】 阪堺電軌阪堺線・大和川-我孫子道(後追い)

阪堺電気軌道モ161形の定期運用を撮るのと...

s11_DPP_00002516.JPG
【2017年12月17日11時35分】 高松琴平電鉄琴平線・滝宮-羽床

高松琴平電鉄のレトロ電車特別運行。

でも、<変態鉄>だって、<鉄>活動だけしている訳でもない。
長い出撃になると<非鉄>な場所を訪れることも多いのである。
それは名所・旧跡だったり、小さな街を歩いてみたり...

そういうのだって、好きなのである。
今回も、最終日は兵庫県明石市を訪れたのだった。

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(14)ひどけい [町歩き(鉄分薄め)]

今日の話題に入る前に。

01_DPP_00002589.JPG
【2018年1月01日10時40分】 いすみ鉄道・上総中野駅

このキハの撮影記もアップしたいと思っているのですが...

いつの間にか、井の頭線電車に掲出されていた「迎春」マークもはずされて。
2018年になって、すでに10日が過ぎて。といっても、拙ブログ。いまだ12月の撮影記。
17日の「ことでんレトロ」からスタートし、阪堺電気軌道「ちん電」、そして
最終日、19日は<鉄>を少し離れて、<変態鉄>の生まれた街である兵庫県明石市へ。

ここからの記事はしばらくの間、<鉄>分が希薄になります。
予め、ご了承下さい。

続きを読む


nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(13)いざ「時の街」へ。 [鉄分の濃い旅行記録]

拙ブログ、最近も(<非鉄>ながら)富山の話題が...。
その富山県富山市というのは<変態鉄>の父方の田舎なのである。
ちなみに、<変態鉄>は都内を転々と引っ越していた時期もあったのだが、
ここまで40年間、住んでいたのはずっと東京都内である。

そんな<変態鉄>の“出生地”というのが、またあって。それが兵庫県明石市。
「なぜ!?」って、それは母方の田舎。でも、<変態鉄>としては記憶も無く。
確か幼稚園の頃に一度だけ、誰かの葬儀で行ったという朧気な記憶があるが...。
記憶は非常に断片的で。自分自身、まったく交流も無く。まぁ、そのあたりは
<変態鉄>の“家庭の事情”ということで。

でも、何かその“明石市”というのは通過する度に気になっていて。
一昨年の夏、(事実上)はじめて“途中下車”したのだった。

01_DPP_00002654.JPG
【2017年12月19日10時46分】 山陽電鉄本線・山陽明石駅

今回は“2度目の明石”、神戸三宮駅から明石市内の山陽電車(西二見まで)が
乗り放題になる「三宮・明石市内 1 dayチケット」(1,000円)という、なかなか
太っ腹なフリーきっぷを。10時過ぎの「山陽姫路ゆき直通特急」に。

続きを読む


nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(12)難波で“HANSHIN”?? [鉄分の濃い旅行記録]

今日の話題に入る前に。
このところ、都合により記事をアップするのを午後に変更しているため...

まる1日以上経ってからでは<速報版>といえる状況にも無く...

01_DPP_00002636.JPG
【2018年1月7日10時02分】 いすみ鉄道・デンタルサポート大多喜駅付近

でも、昨日、7日は朝から、いすみへ。
いつもは2両編成で運用されている、いすみ鉄道の国鉄型キハ。
キハ28 2346号車の重要部検査入場に伴い、久々にキハ52 125号車の単行運転。
今月中の「レストラン・キハ」の予定が入っていない土曜日を中心に
急行列車をキハ52形単行ということで。

でも、この順光側から撮る...というのは、いつも通りながら。
ただ、単行運転が撮れるのは意外と貴重。やはり、ちょっといつもと違ったシーン。

続きを読む


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(11)こんどこそ、雲!? いや... [ちん電[阪堺電気軌道]]

ここのところ、関東地方。ちょっと地震が増えているような。
日本周辺での火山や地震の活動自体が全体に活発化している...などといわれているが
一昨日には久々に“緊急地震速報”も聞いて。幸いにもそれは“空振り”に終わったが
でも、ちょっと不安になるところ。

さて、そんな中でも、12月の撮影記続き。
いろいろあって、自分の中では、もう「すごく昔のこと」のような気がしているが、
拙ブログでは撮ってから1ヶ月以上経って記事にしているのはザラ。珍しくも何とも
ないはずだが...

と言う訳で、12月19日の朝。まだ薄暗い時間にホテルをチェックアウト。
地下鉄・御堂筋線でやって来たのは、やはり天王寺駅だった。

01_DPP_00002632.JPG
【2017年12月19日7時41分】 阪堺電軌上町線・天王寺駅前電停付近

前日、モ161形は映画のPRラッピングを施されたモ166号車だけが運用入り。
お目当ての「青い雲塗装」は撮れずじまい。

果たして、リベンジなるか!?

続きを読む


nice!(20)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(10)トワイライトタイム [ちん電[阪堺電気軌道]]

「ちん電」、阪堺電車を撮っていて、いつも気になってしまうのがヘッドマークの数々。
正直言って「よくこれだけ作ったなぁ...」と思う位、多種多様。
地元でなければ、訪れる度に変わっている位の感じになるので、これを撮ろうと
頑張ってみると...

01_DPP_00002578.JPG
【2017年12月18日9時46分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

モ501形もすでに「還暦」、モ505号車だけ金太郎塗装をあしらった丸形、他の車両には
角型の小型マークが掲出されていた。

モ351形には百舌鳥古墳群の世界遺産国内推薦決定の前方後円墳型のヘッドマーク、
さらに1001形「堺トラム」にはグッドデザイン賞受賞記念マーク。

これらも撮りながら。でも、15時頃には陽もかなり西に傾いてきて。
ローカル線なら「エロい光で...!!」となるところ、路面電車撮影では建物の影が
落ちるようになるので、撮りづらくなってくるのである。

12月18日、その最後の撮影チャンスは...

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(9)金太郎も。 [ちん電[阪堺電気軌道]]

阪堺というのは、かなり古くから車体全面に広告塗装を纏った電車を運転していた。
古くの広告塗装としては、「お酢はタ※※イ」の波模様と「立※電機」の雲塗装。
さらに現在は各広告主が(審査はあるが...)それぞれの塗装デザインを決めるので。

“標準塗装”と呼べる姿の電車が「復刻」以外では存在しない...という不思議な
状況がかれこれ20年以上にわたって続いているはず。

01_DPP_00002609.JPG
【2017年12月18日12時47分】 阪堺電気軌道上町線・松虫電停(後追い)

「還暦」のヘッドマークを掲げているモ501形竣工に合わせて定められた、
当時の“南海大阪軌道線標準色”が上半:クリーム、下半:緑、そして前面は
塗り分け線が曲線を描いて下がっている、俗に言う「金太郎塗装」だった。

しばらく前にこの塗色が“復刻”されたと聞いていたが、その上から大きく広告を
入れられてしまい、撮る側としては...

ちなみに、映画のPRラッピングを施されているモ166号車も、それを剥がせば、
その下には“金太郎塗装”があるはず。ラッピング期間が終わるのを待って、
それを撮りに行くのも楽しみにしているが...

続きを読む


nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(8)センターリザベーション [ちん電[阪堺電気軌道]]

2日から仕事は始まっていたのだが、3日からが通常勤務だった。
その日を「喪中」で迎えるのは社会人になって以来、初めてだった<変態鉄>。

「会社で新年の挨拶はどうすれば良いのだろう??」

笑われそうな気もするが、ちょっとマジメに“ビジネスマナー”なるもののサイトを
検索してみたのだった。3月で40歳を迎える<変態鉄>、でも、そういうことが
全然分からなくて。フツーのちゃんとした社会人の皆さんには“当たり前”かも知れないが
自分にとっては新発見ということも多く。

曰く、会社関係は、メールも含めて新年の挨拶では「あけまして~」と通常通りに
しないといけないのがビジネスマナーなのだとか...(知らんかった!!)
会社の人とか、関係先に「いや~、実は喪中なので...」と新年の挨拶を省くのは
「公私の区別が付かない残念な人」という受け止めになるのだそうだ。

尤も、趣味活動(拙ブログ)でも、新年の挨拶は省略したものの、
元日の記事に「迎春」ヘッドマーク編成の写真を貼っている不届き者の自分だが。
ちなみに、井の頭線のそのマークを掲出した2編成、元日に続き2日も連続する
2運用に充当していたみたい。

80_DPP_00002602.JPG
【2017年12月18日11時37分】 阪堺電気軌道阪堺線・花田口電停

<鉄>なサイトを見ていると、正月の「ちん電」、今年はモ161号車も出動したそうで。
この記事を書きながら、また、撮りたくなってきて。早ければ来週にも伊丹ゆきの
ヒコーキに乗っているかも知れない。

でも、引き続き、12月18日の阪堺電軌モ166の“追っかけ”記録。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(7)サカイとのサカイで [ちん電[阪堺電気軌道]]

だんだん正月気分も抜けてきて(?)、<変態鉄>のお仕事も3日からは通常勤務。
“正月三が日”という言い方も、最近では3日は通常モードになる部分が多いようで。

そんな時期になっても昨年の撮影記が貯まっており。

70_DPP_00002573.JPG
【2017年12月18日9時34分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

12月18日に訪れた阪堺電気軌道「ちん電」の撮影記。昭和一ケタ生まれの古豪のうち
ラッピング車が来たのはちょっと残念だったものの、我孫子道止まりでは無く、
浜寺駅前までのロングラン運用に入ってくれたのを、これ幸いと堺市内区間へ
出向くことにしたのだった。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青い空なのに...、白い雲との闘い(6)いつも通り、Q's Mallから [ちん電[阪堺電気軌道]]

ブログの編集作業上、これが2018年の事実上、スタートの記事になりました。

001_DPP_00001007.JPG

ということで、改めまして、2018年スタートの記事、トップ画像は、
富山地鉄デキ12021。

あの鐘は鳴らなくても、とりあえず紅白を視て、ゆっくりできた年越しでした。

ということで、12月18日の阪堺電気軌道「ちん電」撮影記。

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー