SSブログ

信越地方の3セク鉄道を巡って(1)NH1657

まだまだ続く、4月の話題。大阪で阪堺電車を撮った後は、新潟に移動して新潟県・長野県に跨って、「鉄印」集めの旅。

全国40社の「第3セクター鉄道」、転換後に廃線になったところもあって、分布は意外と偏っており。
その「第3セクター」、本来は経営形態を指すコトバだが、<鉄>の世界では「第3セクター等鉄道協議会」という業界団体に加盟する各社を表す語という認識で。例えば、水島臨海鉄道とか、ひたちなか海浜鉄道とか、高岡の万葉線なども経営形態としては“3セク”だが、同協議会のメンバーではなく、<鉄>の間では3セクとは認識されていない。

大雑把に言えば、国鉄再建法の絡みで廃線となったところ、建設途上で凍結されたものを後に開業させたもの、それから、新幹線開業に伴いJRから経営分離された“並行在来線”が、<鉄>の世界でいうところの「3セク」。その40社が「鉄印」を...
それほどマジメに考えず、まぁ、思いつきで「鉄印帳」を買ったのが2019年秋。でも、集め始めるとコンプリートしたくなるもので...

今回は、北陸新幹線開業に関わり、経営分離された3社と北陸と東京を結ぶ“バイパス線”として開業しながら、新幹線にその役目を譲って、ローカル線に転じた1社、合わせて3社の「鉄印」を集めに。
それにしても、大阪にでかけたついでに新潟に寄り道するという、常人には理解し難いプランを考えるのが<変態鉄>である。

291_msi00006510.JPG
【2023年4月10日9時18分】 大阪府豊中市・大阪国際空港

大阪(伊丹)から新潟まではヒコーキで。新潟空港というのは初めてである。

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー