SSブログ

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(17)東天下茶屋と北畠の間で

今日の話題に入る前に。

ツイッターをチェックしていて、この話題が...

 「キハ52形車両の車検に伴うキハ車両の運休」

いすみ鉄道の公式サイトに上がっていたのである。

ぬぁんと...

「五分五分」だと思っていたのだが...

s3_DPP_00006953.JPG
【2020年1月1日10時01分】 いすみ鉄道・大多喜駅

まもなく検査期限を迎えることになるキハ52 125号車。車検には多額の費用が
見込まれることから、<変態鉄>が撮りに通っている多くの車両はこれが...
もしかしたら、昨年のクラウドファンディングによる塗装変更は、
その“最後の花道”として行われたのではないか...と。

でも...

それだけの費用をかけてでも検査を通すということは...

代替となる新車が入って...ということも、どうやら無さそうなので、
余程のことが無い限り、少なくともキハ52形単行ではあと数年は走る...と。

それにしても、5月上旬の運用復帰とは...

いすみ鉄道沿線が最も賑わうのは、サクラと菜の花の時期。3月~4月にかけて。
そのピークの時期にキハが戦線離脱!?

前の社長さんなら時期をズラして正月明け早々に入場させて、閑散期の2月を
検査にあてて、菜の花のピーク、春休み期間から再登場...とか、そういうことを
考えそうだったが、新社長さんは、かなり攻めていく方なのか!?

あるいは、「一般の方」が多く訪れる花の時期にキハを休めて、<鉄>を減らし、
観光客が一段落してから「キハ再登場」で<鉄>を集めるという戦略か!?

まぁ、そんなことどちらでも良いのだが、連休明け、「ことでん」から戻ったら
今度は「いすみ鉄道」に向かうことになりそうな予感。ようやく1つ安心材料が...

さて、ほかの車両たちは!?

ということで、こちらも気になっている阪堺電車の古豪モ161形車。
引き続き、1月3日の撮影記を。松虫でモ166号車はうまく撮れたのだが、代わりに
またしてもモ164号車を撮り逃し...

続きを読む

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(16)ふたたび、松虫で...嗚呼

インターネット網の発達で、知りたいことも、知らなくても良いことも...
いろいろな情報が飛び込んでくる。数日前の記事にも書いた通り、車齢93年を迎える
古豪モ161形車、徐々に新車への置換えが進められ。

「堺トラム」の増備車、1101号車が搬入された...という情報が。
こういうとき、我孫子道車庫までの引き上げ作業の牽引車を務めるのもモ161形車の
仕事であり。濃緑色のモ162号車が牽引している写真がネットに上がっており。

となると、代替廃車があるのか、ないのか、それが気になって夜も眠れない(嘘)。

<鉄>として気になることが多い年度末なのである。

話が尽きたところで、1月3日の阪堺電車撮影記。

161_s22_DPP_00006968.JPG
【2020年1月3日11時56分】 阪堺電気軌道上町線・阿倍野-松虫

前日、2日は最も貴重なモ161号車の一般営業運転を含めて、4両それぞれの活躍
シーンをカメラに収めることができたので、この日は上町線を中心に“攻めよう”
と決定していたわけで。でも、その“初戦”となったモ164号車は、松虫で
痛恨の撮影ミス。ほかのモ161形車に出会っていなかったので、運用状況を
チェックするために、大混雑の住吉へと向かったのだった。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(15)松虫で、いつもの...

<変態鉄>だって男である。男には決断しないとならない時というものがある。
先ほど、<変態鉄>は、とても重大な決意を固めたのである。

それが何であるのかは明かすことができない。でも、コレは間違いなく重い意味を
もつ1歩なのである...訳がない。

それが何なのかについては、来週あたり、拙ブログでも発表したいと思っている。
コレは自分の中では、非常に重い...重大な決断をしたと思っている。

さて、まだまだ続く1月3日の阪堺電車撮影記。

151_DPP_00007261.JPG
【2020年1月3日10時59分】 阪堺電気軌道上町線・阿倍野-松虫

神ノ木電停で、あの寒風に耐えながら1時間半待って撮れたのが、モ164号車。
すでに初詣ラッシュが始まっていた後続の天王寺駅前ゆきでやって来たのは
松虫電停だった。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(14)まずは、我孫子道。

普段とはアスペクト(縦横)比が異なる写真からスタート。わざわざトリミングで
「1:1」という普段使わない比率を選択したのは...
(註 : 普段の写真は「3:2」設定です)

141_DPP_00007264.JPG
【2020年1月3日14時00分】 阪堺電気軌道上町線・北畠-姫松

この決定的シーン、後ろ側で...つまり、逆光側で道路の真ん中に仁王立ちで
カメラを構えているオッサンがいたから。その部分をカットしている。

「しばらく前に天王寺駅前ゆきとして通った「青い雲」、モ164号車が、そろそろ
下ってくるはず...」

そのつもりで北畠電停の北側でカメラを構えていたら...
そのモ164号車が来るのと同時に、モ166号車が天王寺駅前ゆきとして上ってきて。

「これは、200 mほど南側ですれ違いそう...」
モ164号車が来るところを撮ったら、電車通りを全力で走り出した<変態鉄>。
日頃の運動不足、両太ももが悲鳴を上げて...、脚が破裂しそうな位の痛さ、
そして息も苦しくなって。日頃の不摂生、40過ぎのオッサンに200 mダッシュは
辛かった。

モ166号車が先の信号で止まったのが見えて。
モ164号車も北畠電停で客扱いがあって...

1分後に捉えた、このシーンである。晴明丘公園のところ。
必死でこれを撮ったら公園の中で座り込んでしまった<変態鉄>だったのである。

1月3日、引き続き、朝から阪堺電車の線路際に立っていた<変態鉄>。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(13)最後の最後に...

実は木曜日、朝一番の出社で夜までの勤務だったのだが、ちょっとイヤになって。
あり余っていて、まもなく期限を迎える有休を使おうと思い立ち。

朝、必要最低限の業務だけをしたら、「有休に変えます!!」と宣言して帰宅して。
自宅でゴロゴロしていたら...

せっかく気持ちよく昼寝していたら、ケータイが鳴って。
「何事か!?」と思って、慌てて電話に出たら、取引のある証券会社の営業マン。
まぁ、つまり、「最近、※※※※の値動きが堅調なので、是非っ!!!!」という
単なる営業の電話。とりあえず、「まぁ、考えておきます」と告げて、テキトーに
電話を切ったのだが、「では、来週、電話します!! そのときに詳しい説明を!!」と
なぜか、その若い証券マン、鼻息荒いというか、いつも以上に気合いが入った感じ。

ちょっと自分としては、今日の話(値動きがこれからも堅調)というのとは、
全く正反対の“予感”がしているものだけに...。それ以降、眠気もなくなって、
パソコンの前でグダグダしているうちに夜になっていた...という最悪の展開。

と、<変態鉄>の日常生活をちょっと話題にしてみたところで。

今日もまた、中途半端に古い写真から。日付変わって昨日は茶色いお菓子の
一大消費キャンペーンの日だったみたい。尤も、<変態鉄>には...

131_IMG_8026.JPG
【2010年2月14日15時43分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

ということで、今日もトップは「中途半端に古い写真」。
いつの間にか...、高校生の時に引っ越してきて以来、いろいろあったものの
京王井の頭線沿線で住んで、早いもので25年ほどの歳月が流れて。

その井の頭線、最初はまだ「渋谷駅が明るかった頃」から。もちろん、電車は
全部、3000系だった。その最後の1本が日中運用に入っているのを捉えたのが、
2010年2月14日の午後だった。

まもなく、井の頭線から3000系が消えて。地方私鉄にとっては、18メートル級車体は
ちょうど良かったみたいで。姿を変えて、いろいろな路線へ。
でも、その譲渡車も譲渡先での“第2の人生”を終えようとしているのである。

さて、書くことがなくなってきたところで今日の話題。

引き続き、1月2日の阪堺電車撮影記。いったんホテルに戻ってから...

続きを読む 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(12)日も暮れて...

アレコレ悩んでいる。そう、出撃先っ!!
どうやら、2~3日の連休が2回ほどとれそうな予感。幸いにも、青いヒコーキの
マイルが国内線1往復分になるくらいは貯まっているので、それを消費して...

でも、悩みは「何を撮るか」。

もちろん、伊丹往復で阪堺電車も捨てがたい。「ことでん」も、久々の水島臨海も。
でも、ヒコーキではなくても只見線キハも気になるところ。

と、自分がこれまでに何度も行ったことがある路線の中で、今回、行かなかったら
撮る機会がなくなるかも知れない列車というのは少なくないのである。
ちなみに、水島臨海鉄道の貨物列車も乗り入れるJR貨物の機関車の置換えの関係で
近い将来、大きく姿を変える可能性が「0」とは言い切れなくなっている...と、
<変態鉄>としては受け止めている。キハ30 100号車の動向も気になるが、
港東線貨物を撮っておかないと...という意識が。

なかなか「初めての路線」に手を出している暇がないのである。

はたして、どこに行くか!? いや、それ以前に本当に行くことができるのか!?

近日中に決定したいと思っている。

ということで、引き続き、お正月の阪堺電車撮影記。

でも、ブログを書くのにあたって、結構、迷うのがトップに使う写真。

121_DPP_00007238.JPG
【2016年1月24日8時02分】 阪堺電気軌道阪堺線・住吉電停付近

ということで、今日は「中途半端に古い写真」から。

数年ぶりに<変態鉄>が阪堺電車にハマるキッカケになったのは、このときの撮影会。
この朝は、ときおり雪も舞って寒かったのをよく覚えている。

早朝から住吉交差点は立錐の余地がないほどの<鉄>で埋め尽くされ。
いっせいにカメラのシャッター音がする中を、住吉鳥居前に向かうのはモ352号車
“♪ 金・プラ買い ♪ ダ~イヤ買い”、大小路電停の近くにあるお店の広告車。

でも、このモ352号車...

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(11)あの緑色を迎え撃つ

気持ちばかり焦って。知っていたモノ、ちょっと驚きのモノ、3月には全国の
鉄道事業者の多くでダイヤ改正が行われる。それに合わせて引退する列車や車両、
各事業者のダイヤ改正のプレスリリースが出てくるのを、ちょっとこわごわと
待っている時期でもある<変態鉄>。

そう、あの文書の最後のところに、「なお、※※※の運転を終了します」という
一文を見つけて落ち込むのも、この時期なのである。
ちなみに今年、<変態鉄>が一番、ドキドキしている...といっても過言でないのは
いすみ鉄道のダイヤ改正。キハの運用がどうなるか...、ちょっと心配なのである。

こちらは、たぶんリリースは出ることなく...

119_DPP_00007223.JPG
【2020年1月2日15時16分】 阪堺電気軌道阪堺線・塚西-東粉浜

これまでのパターンでは、「堺トラム」が増備されるのに前後する形で、徐々に
古豪モ161形車が廃車されてきており...、今春の増備車は「堺トラム」の名称に
なるかどうかは不明ながら、第4編成(← ちょっとビミョーな表現だが)の投入に
合わせて、引退することになるモ161形車はいるのだろうか、果たして...

モ161形車、まだまだ撮ってみたい構図、シーンがたくさんあるのに...

この古豪をいつまで見ることができるのか...、
それだけに大阪に行ったときには悔いのない撮影をしたいと思っている次第。

ということで、たとえ日帰りであっても、大阪に行ける日はないものか...仕事の
スケジュール表を穴が開きそうな位、睨んでいる<変態鉄>なのである。

現役の4両が同時に運用入りした1月2日の撮影は、とにかく「無我夢中」だった。
いつの間にか、気づけば太陽は西に傾いて暗くなってくる時間が近づき。

そんななか、えびす町運用に入ったモ161号車を追って住吉へやってきた<変態鉄>
この日の撮影も終盤戦にさしかかり...

続きを読む 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(10)再びの住吉へ。

「いつまでも、あると思うな...」
とは、<変態鉄>が注目している被写体の、その多くにあてはまる。
“最大の収容定員”というのも、阪堺の古豪モ161形車が齢90年を超えても
活躍できる理由の1つ。3車体連接の「堺トラム」よりも「詰め込みが効く」とは、
以前のイベントで話を伺った阪堺電車職員の方の弁。

でも、今春、その「堺トラム」の増備車が登場することになっていて。
阪堺線も上町線でも増発の噂があるわけでもなく。モ161形車の通常運用車は
モ162、モ164、モ166の3両。これに(事実上の)イベント用車のモ161を加えた4両、
いまの陣容で令和3年の“住吉大社初詣輸送”を迎えているのかどうか...

まだ、何の発表もないが、<変態鉄>の心配は尽きないのである。

101_DPP_00007208.JPG
【2020年1月2日14時33分】 阪堺電気軌道阪堺線・住吉鳥居前電停付近

そんな阪堺電車の撮影記。引き続き、1月2日分。
住吉でも帝塚山でも、そして石津川鉄橋でも。夢中になって追いかけているうちに
いつの間にか、時刻は14時半。

陽の短い時期だけあって、まもなく撮影終了となるわけで。
路面電車撮影の場合、日没以前に、建物の影が落ちてきて撮るのが難しくなる。

もうそろそろ「最後の撮影チャンス」に入ってくるわけで。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(9)MASAKA

カメラを“EOS 5D MarkⅢ”から“EOS RP”に“世代交代”したのは、昨年4月。
本当は“世代交代”ではなく、あくまで“5D Mk3”の方が主力機、ミラーレスRPは
記録用の予備機として持っていったコンデジの置換えという風に考えていた。

でも、使ってみると約7年ほどだろうか、デジカメの技術進歩は驚くほどのものだと
実感させられることの連続で。一眼レフとは扱い方の異なるミラーレス一眼に
慣れるまでに、ちょっと時間がかかったが、慣れてしまうと使い易くて。

091_IMG_0767.JPG

“5D Mk3”の方がすっかり「予備機」に格下げされてしまった感じ。
この前の記事でも触れたが、その“違い”を一番ハッキリと感じるのが、データの
書き込み速度の面。お目当ての列車が視界に入ったときから、通り過ぎるまで、
ずっとレリーズボタンを押し続ければ、途中で“息切れ”することなく、最後まで
連写し続けてくれるのもありがたい限り。

でも、それとともに感じるのが、あと3点ほど。

続きを読む

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(8)不思議な胸騒ぎ!?

さっきまで、会社の来月の予定表を睨みながら“出撃”予定の検討を行って。
陽もだいぶ長くなってきたので、夕方時間帯の撮影も可能だろうし...

行きたいと思う路線は、毎度のところから、久々のところまでたくさんあるのだが
果たしてそれが実現するのか!?
そんな心配をしつつも、日々、溜まり続けていく仕事を何とか、やっつけておかないと
大変な事態に直面するのである。

ただ、そんなことばかり気にしていても仕方ないわけで。

081_s16_DPP_00006959.JPG
【2020年1月2日13時59分】 阪堺電気軌道阪堺線・安立町-我孫子道

引き続き、1月2日の阪堺電車撮影記。「堺市内区間でモ161形車を撮る」という
今回の目標、初日早々実現したのだった。石津川鉄橋での撮影、2両目、モ166号車
のときは、残念ながら失敗に終わってしまって。それでも、天王寺駅前ゆきとして
戻ってくるときに、もう一度、チャンスがある訳で。

“定番”の綾ノ町電停で待機したのだった。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー