SSブログ

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(7)石津川鉄橋

明日の朝は早起きして...と、“出撃”なら良いのだが仕事だから。
もう寝ないといけないが、ダラダラとブログを書いているのである。
振替休日があれば良いのだが、この時期、通常の業務に休日のアレコレが“上乗せ”
される形だから、兎に角、休みがなくなっていくだけで。
もう、イライラの連続なのである。ちなみに、仕事が増えても貰うものは一切
変わらないという規定の会社なので、自分としては休みが潰されて損しているだけ。

まぁ、それはそれとして。

まだまだ続く1月2日の阪堺電車撮影記。

071_DPP_00007188.JPG
【2020年1月2日13時36分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停付近(後追い)

この写真が“不思議だなぁ”と思ったのは、この記事を書くために見直していて。
そういえば、1年前、大和川鉄橋で撮っていたときも、このシーンに出会っている。
阪堺電車の運転士さんの中に、少なくとも1名以上...

そんなことを思う今日この頃。

続きを読む 

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(6)一瞬の邂逅を...でも...

<変態鉄>だって、撮影に向かうときには「テーマ」を設定する。
尤も、実際に撮影地に着いてみて、それが変更となるケースは少なくないが。
初めて撮りに行く路線であれば、そこを走る、お目当ての列車の全景をバッチリ
撮ってくることになることがフツーだが...

こうまでも、同じ路線に何度も“出撃”していると、そういう記録性の写真は
撮り終わっているケースが少なくなくて。

たぶん、正月の阪堺電車を撮っている<鉄>の大多数にとって、最大のテーマは
「“昭和40年台仕様”のモ161号車を撮る」ことにあるのだろうが...

今年の<変態鉄>にとっては、そのテーマは第3位くらいで。今回の狙い、実は...

1) モ161形車どうしのすれ違いシーンを撮る
2) モ161形車が浜寺運用に入ったタイミングで、堺市内区間を走る姿を撮る

の2つだった。とりわけ、1) については“運次第”。いつ、どこで出会えるか...
惜しいところで撮り逃したケースもあって。

2)も確率的にはちょっと厳しい気がしつつ...

063_DPP_00007174.JPG
【2020年1月2日11時52分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山3丁目電停

そんなことを念頭において、正午前後の帝塚山でカメラを構えていたのだった。

続きを読む

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(5)帝塚山4丁目。

2日間にわたって、お休みをいただいてしまったこのシリーズ。
まだまだ仕事はドタバタが続いており、「どうやって今日1日を誤魔化すか...」の
連続だけで生きている会社員としての...、<変態鉄>の実態。

風は冷たく凍えそうでも、透き通るような青空。それを見上げながら...
会社に向かわないといけない。<鉄>として最も辛い瞬間かも。早く撮りに...

ここしばらく、朝出社が続いていて(でも、退社時刻はさほど変わらず...)
仕事面では、1年間で一番辛い時期を迎えているのである。

なかなか皆さんのブログを“巡回”する時間もとれないまま時間だけが経過して。
これではアクセスが増えないのも当然。せめて、趣味活動の時間くらいはとれる
ような、そんな生活がしてみたいと思う今日この頃なのである。

と、毎度、変わらずの愚痴を書いたところで、1月2日の阪堺電車撮影記の続編。

051_DPP_00007169.JPG
【2020年1月2日11時52分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山4丁目電停付近

住吉から北に向かうと、粉浜、塚西、玉出...、何となく“下町”感漂う街並み。
でも、不思議なもので。その粉浜の近くの電車通りで撮って、そのまま住宅街へ。
小高い丘のようになっており。閑静な住宅街の中の急な上り坂を進んで...

南海高野線の踏切を渡れば、上町線の帝塚山4丁目電停近くに出ることができる。
わずか数分歩いただけなのだが、電車通り沿いには花屋さんや珈琲店など...
何だか、う~ん、東京でも代官山とか...ああいう<変態鉄>には似つかわしくない
上品さを感じさせる電車通り。そこを走る昭和3年生まれの古豪...、その風景に
カメラを向けたのである。


続きを読む

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日は「26」の日!?

阪堺電車の撮影記も書きたいところだが、仕事が溜まっていて...
相変わらずの状況。でも、長い長いその辛い時期にも、そろそろ終わりが見えて
来たような来ていないような。ただし、ほかの業務の関係もあって、休みは
とれそうにないのだが...。

でも、ちょっと気持ちに余裕ができたら、1月の撮影記を再開したいと思っている。

ということで、今日も日付に因んだネタから。

2月6日、つまり「26」というのは、ちょっと強引すぎるだろうか。

でも、「26」と言えば...

01_DPP_00004205.JPG
【2018年8月26日10時15分】 富山地鉄本線・電鉄富山駅

ちてつ電車...富山地方鉄道に撮りに通う者として、忘れられない車番である。
「湘南フェイス2枚窓」、いわゆる“日車ロマンスカー”、製造から50年以上、
富山を走り続け、去年9月末で廃車となっている。

僚車“25”と組んで上滝不二越線で平日朝の通学列車に使われていたのを
“上滝朝3”として撮りに通った話題は、初代ブログで何度となくご紹介した。

そう、でも、こちらの「26」は、地鉄電車を撮る者にとって“最難関”の被写体
だったのである。

というのも...

続きを読む

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2月5日は「205」の日!?

仕事の忙しさはピークを迎えており。
なかなか、思ったように“趣味活動”の時間がとれずにいる。
3月に全国の鉄道事業者が「ダイヤ改正」を予定する中、<変態鉄>というよりも
まさに、文字通りの<葬式鉄>として、気になっているものはチラホラ。

その「筆頭格」でもある只見線キハ、何とか、1泊2日くらいの強行軍でも
最後の姿を撮りに行きたいと思うのだが...

それ以前に...

撮影記を書くだけのじゅうぶんな時間もないまま、ただただ仕事に追われているだけ。
明日...というより、日付変わって今日だが...は、久々の朝一番の出社。
ということで、今日も短めの記事でお茶を濁すしかないのである。

今日は、2月5日である。つまり「0205」ということは...

01_DPP_1954.JPG
【2015年5月10日13時07分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

このキハの日ということで。


続きを読む

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仕事が多忙で記事の更新ができておりません。

新しいブログに移って、3週間が経過して。
相変わらず“毎日更新”だけが取り柄でやってきましたが、
ちょっどここのところ...

s15_DPP_00006958.JPG

あと数日は、記事の更新が不規則になるかと思います。

1月の撮影記も溜まっていますので、早く書きたいと思ってはいるのですが...

DPP_00007162.JPG

もうしばらくお待ちください。


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(4)東粉浜で撮ったら... [とりあえず<速報版>]

思えば1ヶ月前、この阪堺電車を撮りに行くとき、<徒歩鉄>のクセして、
悩んだ挙げ句、2台のカメラを持って行っていたのである。

最初の頃は「ミラーレス」に慣れるのに苦戦してしまった“RP”だが、すっかり
その取り扱いにも慣れてきて。もともと、5D MarkⅢの“予備機”として買ったのが
いつの間にか、すっかりメインになっており。

でも、“RP”、<撮り鉄>にとって悩ましいのは実は操作性では無く...
何と言ってもバッテリーなのである。フル充電でも(カタログ値で)200枚程度。
特に鉄道写真の場合、お目当ての列車が来る前に“素振り”といか、空撃ちして
構図やピントの確認を行わないといけない。しかも、列車がファインダーの中に
入ってきたら連写することも少なくない。

ということでバッテリーの“持久力”の無さは致命的な問題なのである。

とりわけ、路面電車撮影では<変態鉄>でも1日に1,000コマ以上を撮ることも
珍しくなく。そう、クルマや歩行者が被ってしまって、あるいは車両にビル影が
落ちてしまって、使い物にならないコマが量産されるのである。

ということで、この日はバッグの中に“RP”の替えのバッテリーをあと2本、
それと、5D MarkⅢを入れていたのである。

ちなみに“結果”としては、こまめに電源を切ってバッテリーをケチケチしながら
使っていけば、たぶん、1日の撮影なら大丈夫だろう...というもの。

ミラーレスの軽さ、一度、慣れたら手放せないようになってしまっている。

040_DPP_00007157.JPG
【2020年1月2日11時19分】 阪堺電気軌道阪堺線・塚西-東粉浜

ということで、東粉浜電停の近くには“同業者さん”もチラホラ。
皆さん、10時半に2台、続けて通っていったモ161形車が戻ってくるのを待っている
というわけで...

続きを読む 
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(3)住吉鳥居前にて

何だか、あっという間に1ヶ月である。ちょうど1ヶ月前、<変態鉄>は大阪に。
ちん電、阪堺電気軌道は大阪のミナミ、新今宮と天王寺の駅前から南へ。
住吉大社の前を横切って堺市の中心部を通り、堺市の最南端、高石市との境界に
近い浜寺公園の前が終点、ちょっと長い路面電車である。

数年前から<変態鉄>、この路線にハマっている。他所の町では絶対に見かけない位、
バイタリティーに溢れすぎているオバチャンたち、沿線の街の雰囲気も堪らないが
やはり、<鉄>としては古豪モ161形車を抜きにしては語れない。

1928年(昭和3年)に製造された電車たち。すでに「卒寿」を過ぎており。
もちろん、時代に即していろいろと改造されて、姿は変えているが「動態保存車」
としてではなく、通常運用に入る車両としては最古参の部類。
車両の構造上、冷房化改造が困難であるとして冷房が必要な時期は団体貸切以外では
稼働しないことになっている。新型車の増備や運転本数の減少もあって、いまでは
冬期間にも出会えるかどうかは運次第になっており。

でも、そんな古豪たちが大活躍するのが、正月の住吉大社初詣輸送。

031_DPP_00007145.JPG
【2020年1月2日10時36分】 阪堺電気軌道阪堺線・住吉鳥居前電停

普段6分間隔の上町線が4分間隔、24~36分間隔の阪堺線でも8分間隔と、普段の倍以上の
電車が稼働する、この3日間は、古豪モ161形車もピーク時を中心にフル稼働。

それを撮りに訪れる<鉄>は多く。もちろん、初詣客の数も...
住吉周辺はものスゴい事になるのである。

でも、それを覚悟で「焼きそば」を食べたら、カメラを持って。
午前10時、電車通りが車両通行止になるのを待っていたかのように古豪たちも次々...

続きを読む

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お呼び出し

※ 連絡事項のみ記載しています。対応が終了後、削除する予定です。

-- 以下、本文 --

こちらのブログにコメントを頂戴しております
名古屋芸術大学のN様。

恐れ入りますが、ご連絡先(PC用のメールアドレス)を記載していただき、
コメント欄に再投稿していただけますようお願いいたします。

なお、当該コメントを頂戴した場合も、非公開設定のままにして
対応後に削除し、他の閲覧者様には、お書きいただいたコメントは
閲覧できない設定にして対応します。

ご希望に沿えるように対応したいと思います。




コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(2)いよいよ...

日付変わって、すでに2月に入っており。あの肺炎の影響で、いろいろなところに
影響が出そうな気がする今日この頃。でも、自分の仕事には関係なく。

ここ数日、先週とはうって変わって東京の空は見渡す限りの、雲一つ無い青空。
それを見上げながら会社に向かう<変態鉄>なのである。こんなに晴れたら、
会社では無くて、どこかに撮りに行きたいのだが...

自分の仕事、2月というのはまるで地獄のような日々。まぁ、それは毎年なのだが
今年はいろいろな事情で、もっとヤバいことになっているのである。
もう、とにかく憂鬱な...

そういえば、2月1日から阪堺電車の恵美須町電停が移転になるとのことで。
何でも周辺が再開発されるみたいで...

大阪の中でも、とにかくディープなエリア。あの電停も好きだったが、
周囲の街並みも...。新世界とか、そういう観光客が多いエリアでは無く、
あの電停から路地を入っていったら...

町の「素顔」を見ているような感じで、“探検”気分で歩いてみるのが好きだった。
でも、その恵美須町方面の阪堺線、普段撮影機会が少ないので撮影地の候補が...

勝手知ったる上町線で無難に撮るか、普段、行く機会の少ない阪堺線で勝負するか、
でも、その前に住吉に行ってみるのが阪堺電車を撮るときの、いつものパターン。

029_s13_DPP_00006964.JPG
【2020年1月2日10時24分】 阪堺電気軌道阪堺線・住吉鳥居前電停付近(後追い)

正月三が日は朝10時から夕方まで、電車通りはクルマの通行が規制される。
それに合わせたかのように...

続きを読む

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー