SSブログ

阪堺モ161形車「住吉っさん」初詣輸送撮影記(1)ぷろろーぐ

先週は「真冬の梅雨」ともいえるような雨ばかりが続いていた。
そして、一昨日、何かスイッチが入ったかのように暖かくなって。コートが
要らないくらいになったかと思えば...
再び、週明けには寒くなるみたいで。このジェットコースターのような寒暖差、
意外と堪えるのである。

東京の冬というのは、意外と寒い。そして、何と言っても空気が乾燥しているので
写真を撮る分にはよいのだが、日々の暮らしの中では、やはり...
Twitter を覗いていると、どうやら只見線沿線にも雪がないみたいで。
年明けから今年も(?)、異常気象としか言いようがない気がする。

いつの間にか、1月が過ぎようとしている。ちょうど1年前の、2月1日。
<変態鉄>は不動産屋さんへ行って、鍵を受け取り、いまの部屋に入居した。
あっという間に1年である。そう、賃貸は2年間。来年は契約更新にするか、
引っ越しをするか、その選択を迫られることになる訳で。
いまの部屋で全然不満はないのだが...はたして。

仕事のドタバタで、あっという間に、また1年が過ぎてしまう気がしてならない。

011_DPP_00007127.JPG
【2020年1月2日13時46分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停付近

ということで、2020年の<鉄>活動、その第2弾は“ちん電”、阪堺電車である。
「ことでんレトロ」の引退発表で、正真正銘の“現役最古の電車”となる
阪堺モ161形車たち。その4両の仲間が大活躍するのが、住吉大社初詣輸送。

1月1日から3日までは、阪堺は電車を総動員して初詣客輸送に当たる。
今年も、その様子を撮りに...

続きを読む

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いすみ鉄道「ひので」撮影記 2020.01.01(3=最終回)

もう、すべてを投げ出して...、どこかに逃げたくなるくらい、仕事が溜まって。
撮りたいものはたくさんあるのだが、4月頃までは到底、出かけられるような
感じでも無さそうで。(もちろん、その中でも何とか...“出撃”するのだが)

s3_DPP_00006953.JPG
【2020年1月1日10時01分】 いすみ鉄道・大多喜駅

ということで、2020年の「初キハ」で、1月の「唯一のキハ」となることが
確実になってしまった、元日の、いすみ鉄道のキハ撮影記。

続きを読む

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いすみ鉄道「ひので」撮影記 2020.01.01(2)

このタイトル、「ひので」というのは修学旅行臨時列車の愛称の1つ。
<変態鉄>は中学も高校も新幹線だった。たしか、臨時「ひかり」のスジの集約臨。
でも、修学旅行の移動手段の“主流”が新幹線と飛行機に移るまでは専用列車で
移動するのが中心。黄色に朱色の専用車が用意されたのは直流電化の東海道本線のほか
キハ28・58系にも専用車(800番台車)があった。

朱色に黄色...ではないものの、全国津々浦々を走ったキハ28形なら、
どんな愛称板も似合うわけで...

201_DPP_00007126.JPG
【2017年11月8日11時41分】 埼玉県さいたま市大宮区・鉄道博物館前

いま、「修学旅行色」で残っているのはカットボディとして大宮に置かれた
この167系のモックアップくらいだろうか。
東京発関西方面は「ひので」、関西発東京行きは「きぼう」だったという。
東海道本線の修学旅行列車は155系から167系へと移り変わったが、その後、
新幹線が主流となり。167系、<変態鉄>が高校生の頃は首都圏の行楽臨時快速で
波動輸送用車輌として余生を送っていた。

さて...

ここ数年、いすみ鉄道のキハ、お正月に限り、縁起の良さから(?)、修学旅行とは
全く関係なくても「ひので」と「きぼう」の修学旅行専用列車の愛称板を掲げて
走るのが“恒例”となっており。

となれば、珍しいヘッドマークを撮ろうと。初めてではないのだが...
天気予報も「晴れ」予報に変わったので...

続きを読む

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いすみ鉄道「ひので」撮影記 2020.01.01(1)

最近、自分のまわりが慌ただしい。

昨日まで拙ブログで取りあげてきた、先日、お別れ運転を終えた富山地鉄の14722編成
9月に引退した10020形とともに伏木(高岡市)のリサイクル工場に搬入されたのだとか。

まもなく解体作業が始まるはず。

それから...

ほかにも書きたい話題があったのだが、月曜の晩になって。

そう、大関 豪栄道の引退が発表されたのである。
確かに今場所の様子を見ていると、特に終盤。何だか“悪い予感”はしていた。
何事にだって「引退」は...、それは“いつか来る”とは分かっていても、やはり
そのときを迎えると寂しいものである。

さて、自分は...といえば。

日曜、月曜と自宅から出ることもなく。冷蔵庫にあるものでテキトーに食事を
済ませつつ、持ち帰った仕事をやっつけて。でも、全然、終わらないのである。
ブログにログインすることすらままならず。「nice!」を押していただいた方の
ブログすら訪問できておらず、本当に申し訳ない限り。

「いつになったら余裕ができるのだろう!?」と思いつつ、あっという間に
1月も下旬となってはいるが...

ここから、拙ブログも2020年の撮影記。

“急遽”だった。元日の朝、早起きして向かったのは...

続きを読む

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富山地鉄14722号 Last Run(13=最終回)えぴろーぐ

それにしても...

まさか...である。両横綱が休場した時点で大荒れになるのは分かっていたが、
まさか德勝龍関が優勝するとは全く予想していなかった。

毎場所、ちゃんと視ている<変態鉄>にしても、德勝龍が十両なのか幕内にいるか
よく分かっていなかったくらい。
そう、勝昭さん(第52代横綱 北の富士 = NHK解説者)の言うとおり、
印象に残っていない力士だったのである。
思いっきり割を崩して、千秋楽の結びに大関戦が組まれたのも意外な展開。
昨日までにどこかで負けるだろうとばかり思っていた。まさか、それも勝つとは...

正代関との優勝決定戦になる...と、疑うことなくTV中継を視ていて。
インタビューであんなにしゃべるんだ...というのも意外だった。顔と名前は
知っていたが、「叩く相撲で勝ったり負けたり、幕内と十両を往復して...」と
そんな印象でしかなかったのに...

横綱ひとりだけがアタマ1つも2つも飛び出していて、あとは平幕も関脇も大関も...
場合によっては、もう1人の横綱も、みんな横一線...の、あり得ない位の混戦
というか、どんぐりの背比べ状態になっているような感もあって。
注目力士は生まれるものの、いつの間にか、そのダンゴの中に...という感が。

同じ近大出身関取として、いや、それよりも「富山県富山市出身」の朝乃山関にも
早いうちに大関に昇進して欲しいと願う次第。

というわけで、一月場所も終わってしまったが...

拙ブログは引き続き、昨年12月21日の富山地鉄 14722号 Last Run、その最終回。

131_DPP_00007097.JPG
【2019年12月21日17時07分】 富山地鉄本線・電鉄富山駅

17時前に電鉄富山駅に到着した、その瞬間が「富山地鉄“20形電車”」の終焉。
でも、最後、回送で稲荷町の車庫に戻るまでに30分の撮影タイムを設けてくれて。

泣いても笑っても、あの2枚窓、湘南フェイスの電車にカメラを向けるのは
コレが最後。

続きを読む

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富山地鉄14722号 Last Run(12)ラストランの終点へ。

「電車は、ただいま東新庄駅を通過しております」
すっかり暗くなった車窓、車内には最後の放送が入ったのである。

107_DPP_00007080.JPG
【2019年12月21日15時37分】 富山地鉄本線・舌山駅

曰く、鉄道車両の終わり方もいろいろ。

「車両火災で終点まで辿り着けなかったり...」
真冬の立山駅で車両火災が発生し、そのまま廃車になったのは、この14722号の僚車、
14721号のこと。そんな自虐ネタに車内にはドッと笑いが起きて。

「この電車は57年間、地元のお客様の足として走り続け、
 今日はこのように、この電車を愛する皆さまを運び、
 終点の電鉄富山駅にたどり着けるのは、本当に素晴らしい車輌であったと...」

東新庄駅から稲荷町駅を通過して、電鉄富山駅構内に入るところまで。
挨拶あり、電鉄富山駅での写真撮影に際しての注意もあり。車内放送の最後は
いたち川を渡って、電鉄富山駅に進入するところで「最後はオルゴールで...」



♪ 汽笛一声 ~

のオルゴールが最後に演奏されれば、最後の電鉄富山駅のホーム。

ちょっと長いが、東新庄駅から電鉄富山駅までの録音を。

残りディスク容量を気にせずにMP3ファイルを貼れるようになったのは、
書いていて気持ちよいところ...と、話が逸れているが。

ということで、最後の撮影タイムは上市駅。


続きを読む

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富山地鉄14722号 Last Run(11)西魚津駅の「傳言板」

♪ ジョニーが来たなら伝えてよ~

いまなら、たぶん、2時間も待つ人など居ないはず。
それよりも、「うまく伝えて...」と頼まれても...う~ん、困った!!
といった感じだろうか。それにしても、この記事をお読みの皆さんの中で、
この一節を「あぁ...」と分かってもらえる方って、実は少数派??

さて、ケータイにメールにSNS、通信手段が多様化したいま「伝言」など...

111_DPP_00007086.JPG
【2019年12月21日15時51分】 富山地鉄本線・電鉄黒部駅

そんな時代になっても。地鉄電車の...とりわけ旧富山電鐵の区間にある無人駅には
駅舎内に「傳言板」が残されているところが多い。

もちろん、使われているところは見たことが...

駅舎の改築(リフォーム)が進行する中で、撤去される例も増えているようだが、
小さな木製(!!)の黒板に白墨で「傳言板」と書かれているのは、まさに「昭和」。

この日は、西魚津駅に到着したら、その駅舎内の伝言板を確認して欲しいと
車内放送でも、くり返されていた。

2019年12月21日の、富山地鉄 14722編成 Last Run 「“孤高の強者”永遠なれ!!」も
だんだん“終点”に近づいてきて...

続きを読む

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富山地鉄14722号 Last Run(10)最後は宇奈月から富山へ

実は水曜、木曜と連休をとっていた。
ということは“出撃”!? ということかと思いきや、実は自宅で“缶詰”状態。
もはや、行動だけは人気作家のようだが、あまりにも自分の仕事が進まなくて。
遅れに遅れている仕事を持ち帰って。アレコレと細々とした業務が割り込んできて、
「会社に居ると仕事にならない」という、何だか奇妙なパターン。
まぁ、どうせ有休はいっぱい残っているし...

国会中継のせいで大相撲中継は開始が遅れて...、せっかくの休みなのに!!
栃ノ心、高安に続いて豪栄道も、とうとう大関から陥落。久々の“一人大関”に
なるというのだから。ちなみに、相撲では必ず番付で東西に大関をおかないと
いけないという習わしがあって。東西の大関が欠けた場合は横綱がそれを兼務する
ということになっている。

それ以外は、このブログを書いているのと、午前中に近くのスーパーに買い物に
出かけたくらいで、あとはずっと仕事をやっつけていた。とはいえ、進捗度は5割
くらいだろうか。もう絶望的状況なのである。

というわけで、今日も冒頭に書ける話がないので、さっそく本文へ。

101_DPP_00007083.JPG
【2019年12月21日15時39分】 富山地鉄本線・宇奈月温泉駅

引き続き、2019年12月21日、富山地鉄 14722号 Last Run の話題。

続きを読む 

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富山地鉄14722号 Last Run(9)宇奈月温泉駅

新ブログに移行して、1週間が過ぎた。数日前にも書いた通り、1日のアクセス数は
移行前の旧ブログの最後の時期と比べたら...、つまり、先月までと比べたら
大体、1桁下がったような感じである。

まだ(本格的に)スタートして1週間という拙ブログ。
まぁ、アクセス数が減るのは“織り込み済み”。でも、気になったのが...

090_ranking.png

でも、ソネブロ改めSSブログでは...

そう、気づいたのである。アクセ数はは増えないものの「ランキング」は
“趣味・カルチャー”の中で、既に2桁順位になっている。
SSブログも、だんだん過疎化が進んでいるような...う~ん。

まぁ、そんなことに悩んでいても仕方ないので。

引き続き、12月21日の富山地鉄 14722号“Last Run”の話題。



続きを読む
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富山地鉄14722号 Last Run(8)電鉄桜井駅

早いもので、今日で1ヶ月だった。このイベント、昨年12月21日の開催だった。
10020形のときとは違って、この運行が本当に最後の最後だったみたいだから、
すでに地鉄から「20形」が消えて1ヶ月が経過したことになる。

その後も、地鉄電車については気になる件がいくつか...

もちろん、その筆頭は3月に予定される「路面電車南北接続」の開業式だが...
それに行けるかどうかは現在、検討しているところ。

081_DPP_00007066.JPG
【2019年12月21日13時37分】 富山地鉄本線・中滑川駅

20形の居ない地鉄なんて...と、そう思ってしまう部分もあるのは確かだが、
でも、長い歴史のある路線だけに車輌だけでなく、駅や沿線風景も、<鉄>として
いや、<変態鉄>として撮っておきたいものがたくさん。

とはいえ、車輌以上に老朽化が目立っている駅施設、ハイペースで更新が続けられ。
あの越中三郷駅も改修工事中。

趣のある駅は早急に記録しておかないと...

そう、思いつつもなかなか富山に行ける機会は少ないのである。

ということで、富山地鉄の駅の中でも特に“貫禄”のある駅...が、電鉄黒部駅。
この日の14722編成のラストランでも、14:13着、9分の停車時間。

続きを読む 

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー