SSブログ

中京の3セク路線を巡って(2)だいさんむら!?

関東は梅雨に入っており。梅雨入りが早いというのが、必ずしも梅雨明けの時期には関係していないのだそうで...
「雨なら雨らしい情景を撮れば良い」などと言えるのは、センスも技術も、おありの方だけ。自分のような何かの横好きで撮っているだけの者には、雨の中の撮影は辛いもの以外の何物でも無い。

この駅は、そんな日に訪れたかった気がする。

021_msi00003597.JPG
【2022年1月7日13時52分】 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵・天竜二俣駅

天竜浜名湖鉄道線は旧国鉄二俣線。国鉄時代はキハ20形の独壇場だったのだとか...。
無煙化まではC58牽引の列車が運転されていたという。実は両形式とも天竜二俣駅前に保存されている。保存車を訪問するのは2度目、でも、この駅を訪問するときは快晴なのだった。駅の正面玄関は北側にあって。その位置関係で、特に駅ヨコのキハ20形は南向きにカメラを構えることになってしまう。
ということで、3度目の天竜二俣...も、いつか訪問したいのだが、冬晴れの、この日は「鉄印」をいただくことが目的で...。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中京の3セク路線を巡って(1)ぷろろーぐ

わが地元、井の頭線電車にも「あじさい」のヘッドマークが掲出されるようになって。雨が続く蒸し暑い時期に...
でも、拙ブログは、まだまだ正月休みの話題を。

正月の阪堺電車撮影の“帰り道”、名古屋であと3泊して「鉄印帳」片手に名古屋周辺の第3セクター鉄道を巡ろうと計画していた。
ただ、そう、12月の広島で...、12月に苦しめられた虫歯の治療が正月明け早々に入って。そんなことも手伝って、予定していた行程を「2分割」することにして。
4日の夜、東京に戻った<変態鉄>、7日の朝、再び出発したのだった。

011_msi00003580.JPG
【2022年1月8日13時36分】 岐阜県岐阜市橋本町・岐阜駅前

「鉄印帳」がメインだが、岐阜の街に立ち寄るのもちょっとした楽しみだった。金公園に保存されていたモ513号車が岐阜駅前に移設され。再整備されたその姿を撮るのも目的の1つに。
そんな3泊4日の名古屋への<乗り鉄>旅である。

ただ、この朝は...

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「鉄印」を求めて信楽へ(5=最終回)えぴろーぐ

現在、5ヶ月遅れで進んでいる拙ブログ、ようやく正月休みの撮影記も最終回。当初、<変態鉄>が考えたのは1月1日~3日まで阪堺電車を撮った後、名古屋を拠点に「鉄印帳」の旅を...、8日に東京に戻る7泊8日という壮大な計画だったのである。
でも、それは...まず、ネックになるのは荷物の量で。それと...

12月の広島の旅で散々苦しんだ虫歯の件。年末に被せ物の型をとってもらって、それが通っている歯科医院に届く日程に合わせて1月5日に歯医者さんに行くことになったのである。
そんなことで、正月休みの“出撃”は2回に分けることになり、1月4日の最終便で東京に戻ることになったのが12月の下旬になってから。いくら、コロナ禍で需要が減っているとは言え、やはり、4日の夕方の東京ゆきのヒコーキは空いておらず。
選んだのは岡山桃太郎空港からの最終便。18時までに岡山まで移動しないと...

311_msi00003572.JPG
【2022年1月4日15時03分】 山陽本線・姫路駅

大急ぎで...というわけでは無いのだが、姫路以降の兵庫と岡山の県境区間が意外とネックになっており、貴生川に戻った後は寄り道せずに岡山に向かうのだった。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「鉄印」を求めて信楽へ(4)信楽駅 <後編>

「行きたい」と思いつつ、ずっと訪れることができていない路線というのがあって。その1つが小湊鉄道線。いや、5月にも行ったのだが...、でも、夕方、ちょっと訪れただけ。気になっている撮影地もあるのに全然、その機会が無いのである。聞けば、線路下の草が伸びて列車にかかるシーズンになり、ちょっと撮影には不向きなのだとか。
それでも、工夫すればいろいろと撮り方は見つかるはずで。今月中に一度は訪れたいと思いつつ、どうしても、朝起きて眠くて、そのまま二度寝...というパターンに陥ってしまうのである。

301_msi00003581.JPG
【2022年1月26日11時19分】 小湊鐵道・五井機関区付近

でも、今月中に...、そう思っている。

さて、1月の信楽高原鉄道訪問記。1月の、まだ正月期間と言うこともあったかも知れないが、信楽駅前というのは思いのほか寂しい感じで。1時間の待ち時間の半分以上は駅舎内のベンチで過ごすしかなかった。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「鉄印」を求めて信楽へ(3)信楽駅 <前編>

何だか今月は...
連休がとれる週がありそうな状況になっており、ちょっと“出撃”してみようかと画策しているのだが、調べてみたら北条鉄道のキハ40形はしばらく運転予定が無さそうで。
そもそも、法華口駅の交換設備設置に伴う増発の関係で、フラワ形3両では予備車無しの運用になるから...というのがヨンマル取得の理由になっていた筈。

そのフラワ形のうち車検で長期入場していた車両も運用に復帰し、そうすると、今月はフラワ形3両が活躍、キハ40形はお休み...ということになったということだと思うのだが。
ただ、先月下旬、たびたびキハ40形の不調で車両運用に変更が生じていたようなので、ちょっと心配している。夏休み明け、ちょっと落ち着いてからキハ40形を録りに行こうかと思っている。

291_msi00003579.JPG
【2022年3月5日13時14分】 北条鉄道・北条町駅

そのヨンマルを初めて撮ったのが、3月のお披露目撮影会の時だった。4月には運用開始したキハの走行シーンを撮りに行っており。北条鉄道もキハだけでなく、訪れる毎に沿線の魅力が...

1月に訪れた信楽高原鉄道も、また、訪れてみたいと思う路線だった。「鉄印帳」をキッカケとして自分の趣味の方向性が少しずつ変わりつつあるのだろうか。
ということで、1月4日の信楽高原鉄道訪問記の続き。1時間後の貴生川ゆきまで信楽駅で過ごしたのだった。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「鉄印」を求めて信楽へ(2)信楽高原鉄道

実は、Twitter も使っている<変態鉄>。もう、何年目だろうか!? でも、何年経っても仕組みが全く理解できないのが「タイムライン」というヤツ。「タイムライン」というクセして時系列に並んでいる訳でもなく、全然興味のない話が「おすすめ」として押しつけがましく何度も出てくるし。
SNSというのは、オッサン世代には全然使いこなせていないのである。その点、好き勝手できるブログというのは居心地の良いところで。

といっても、「日本の Twitter のヘビーユーザーの何割かは<鉄>ではないか??」というくらい、トレンドのところに<鉄>でしか絶対に使わないワードが出てきたり...
車両運用などの最新情報を収集する手段として、Twitter というのは大きな力を発揮することがある。
でも、その分、知りたくなかった話題を知ってしまうことも少なくなく。実は、1月4日、信楽に向かわずに前日までと同様に阪堺電車を撮り続けていたら、3日までに撮れたモ161号車以外のモ161形車の1両が運用入りしていた...らしい。いや、そういうのを画面上に見つけても、あまり見たくなくて、サッと他の画面に切り替えてしまうのである。

281_msi00003550.JPG
【2022年1月4日10時14分】 信楽高原鉄道信楽線・貴生川駅

とはいえ、ローカル線の旅も楽しかったので、何の不満もない。正月の時点では、筑豊色のモ162号車やビークルスターのモ166号車など撮りたかった車両が...と思っていたが、それは5月の大型連休に撮影に成功しており。
“結果オーライ”かも知れないが、この日、信楽高原鉄道に行って良かった...のである。

草津駅から緑色の113系に乗り換えて、貴生川駅へ。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「鉄印」を求めて信楽へ(1)大阪の「未乗路線」を。

この正月の撮影行、最後の最後まで迷ってプランが確定しなかったのは帰路だった。正月三が日を阪堺電車の撮影に充てることは決めていたが、そこから...
当初検討したのは「青春18きっぷ」で名古屋に移動し、あと3泊ほど。中京圏の第3セクターの「鉄印」の蒐集を...と考えたのだった。でも、予算的にも時間的にも大規模になりすぎて。
では、大阪までの単純往復...に決まりつつあったが、そうすると、大阪からのヒコーキが取れなくなって。だからといって、「のぞみ」の自由席に並ぼう...と真っ当なことを考えないのが<変態鉄>。

「意地でも...」、ぬぁんと、大阪からの帰り道を岡山桃太郎空港からの最終便にしたのである。その大阪 → 岡山の移動は「青春18きっぷ」で。20時のヒコーキに乗るためには岡山駅前を18時過ぎのバスに乗れば...
実は最初は水島臨海鉄道に立ち寄ることも計画したのだが、やはり、それでは時間的に厳しいものがあって。
でも、1日がかりで、東海道・山陽本線を下って岡山へ移動するだけ...というのも芸が無く。

271_msi00003542.JPG
【2022年1月4日7時53分】 おおさか東線・久宝寺駅

だから、その、大阪 → 岡山の“移動経路”として、ぬぁんと...信楽高原鉄道の「鉄印」を!! と考えた<変態鉄>だった。「青春18きっぷ」ならではのプランだが。
ということで、最終日は朝7時過ぎ、天王寺駅...といってもJRの駅に居たのである。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(26=最終回)ハルカスは時間切れ!?

つい先日、自室の冷房の“試運転”をした。それとともにフィルターに溜まった埃を落として、エアコン全体をウェットティッシュで拭いて。エアコン嫌いという訳では無いが、自分はあまり自室のエアコンは使わないタイプ。自宅に居るときは窓を開けっぱなしにして過ごしていることの方が多い。
それにしても、今年の夏も暑いのだそうで。暑すぎると熱中症のリスク以前に、空気も悪くなって写真も撮りづらくなるのである。ことでんレトロのように、是が非でも...と思う被写体もあまりなく。いすみ鉄道のキハは、あの状況である。気にはなっているが、なかなか、行こうという気持ちが湧いてこない。まぁ、撮影地のリサーチが不十分な自分が悪いのだが...

だけど、それを“口実”に、夏場は<乗り鉄>、「鉄印帳」の旅の続編を楽しもうかと画策中。気温を見る限り、北海道も夏は暑そうだが、道南いさりび鉄道のキハは気になる存在である。ついでに、学生時代以来、20数年ぶりの函館市電でも撮ってこようか...いま、アレコレ、悩んでいる。

261_msi00003539.JPG
【2022年1月3日17時14分】 阪堺電軌上町線・天王寺駅前電停

さて、そんなわけで、長らく続いた正月の阪堺電車撮影記もこれが最終回。ただ、大阪滞在はもう1日。最後の1月4日だけは阪堺電車を離れ、<乗り鉄>旅を楽しんだのだった。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(25)再びの、聖天坂

「なぜ、あのとき、もう1歩、踏み出せなかったか...」、自分の撮影の中ではそう思うことが多いのである。でも、このときの“教訓”は、5月の大型連休にモ161形車を追ったときに活かされたのだった。
その撮影記と、来シーズンの「住吉初詣輸送撮影記 <速報版>」のどちらが先になるのか、ビミョーな情勢になりつつある拙ブログ。

1年くらい前までは、ネタ切れの連続で古い写真を引っ張り出してきては、意味の分からない記事を書いていた...あの頃が懐かしくもあって。いまでは、撮影記が“半年待ち”の、どこかの繁盛店ではないか...勘違いしている拙ブログなのである。

251_msi00003526.JPG
【2022年1月3日14時10分】 阪堺電軌阪堺線・天神の森電停

ということで、引き続き、1月3日の阪堺電車撮影記。この日のモ161号車は、えびす町-あびこ道の運用に入っており。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(24)聖天坂-天神の森

すでに6月に入っているのだが、相変わらず拙ブログは正月の撮影記を紹介している。いまのところ、半年遅れで記事を掲載するペースになっているので、これから、夏に向けて仕事が忙しい時期になって“出撃”のペースは下がると予想されているのだが、それでも、昨日の、いすみ鉄道撮影記は年末頃の紹介になるのかも。キハ28が引退してから...となってしまいそうで。
とはいえ、ペースアップして一気にご紹介する...などということは絶対にしない拙ブログ。相変わらずのペースで進めていきたいと思っている。

241_msi00003522.JPG
【2022年1月3日13時54分】 阪堺電軌阪堺線・聖天坂-天神の森

ということで、1月3日の阪堺電車撮影記。この日も、モ161形車では、モ161号車だけが運用に入っていたようで。ただ、それが、<変態鉄>が苦手にしている恵美須町方面の運用で。
悪戦苦闘しながらの撮影だったが、上町線との違いは下町情緒の専用軌道区間にあるのは間違いなさそう。何とか専用軌道区間の1枚を...

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー