SSブログ

消印の中の鉄道情景(71)今泉郵便局(静岡県)

先週の酷かった腹痛は、すっかり落ち着いているのだが、その薬の副作用でお腹の調子は悪いまま。会社でも何度もトイレにいく生活が続いており。
何だか体調面は一進一退の状況なのである。

ということで、今日は小湊鐵道の話題をお休みして、風景印をご紹介したい。

さて、岳南電車のキャラクターと言えば「岳ちゃん」(→ こちら)、オレンジ色の7000形電車をモチーフに...

msi00002305.JPG

例えば、「人形焼」、これ、甘すぎず食べやすくて飽きの来ない味で。次回の訪問時にも買おうと思っているのだが...
吉原駅の改札前のスペースでさまざまなグッズが販売されているのだが、そこにも「岳ちゃん」の姿が。そんな「岳ちゃん」、実は郵便局の消印の意匠にもなっており。

ということで、あの日、岳南原田駅で下車して...

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021/10/10 小湊キハ40-1臨時運行(2)五井駅にて

先日から悩まされてきた腹痛、お医者さんからは処方された薬を飲み終わった後、痛みが再発しなければそのまま終わりで...とのことだった。
月曜日で痛み止め、水曜日で抗生剤を飲み終えたが、幸い、いまのところ痛みは再発することなく。

それならば...

来週の“出撃”を考えたくなるのである。もちろん、日帰り圏内でのことだが、そうなるとやはり第1候補は...

021_msi00002284.JPG
【2021年10月10日9時19分】 小湊鐵道・五井駅

このとき、お披露目運転を撮ったキハ40 1もすでに定期運用に入っており。
ギリギリでも...落葉が始まっていても、銀杏に間に合えばよいのだが...

来週の水曜日、もしかしたら房総にいるかもしれない。
でも、まずは10月10日のキハ40 1号機にとっては、お披露目運転、急行「かずさ」号として光風台駅まで往復したときの話題。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021/10/10 小湊キハ40-1臨時運行(1)ぷろろーぐ

すでに定期運用が始まっていると聞く、小湊鐵道のキハ40 1号機。残念ながら、まだその活躍中の姿を撮りに行く機会には恵まれないのだが...
もとはJR東日本・郡山所属のキハ40 2021号車、何度か只見線で撮る機会があった車両で。

小湊入りしたのは2020年5月、コロナで最初の緊急事態宣言が出されている時期だった。郡山から五井へと運ばれたキハの姿を見たくて「都県境越えの移動自粛」の期間中にコッソリ見に行ったのも思い出。(→ こちら
いっしょに五井にやって来た2026号車は、キハ40 2号機として既に運用に入っており、区間運休で都市部のみではあったが、走行シーンも撮ることもできており。
1号機は検査の関係もあって長らく五井駅構内に留置されているところを見ていたが...

011_msi00002286.JPG
【2021年10月10日9時22分】 小湊鐵道・五井駅

9月になって、この1号機もいよいよ走り出すということで。
運用入り前のお披露目イベント的なものが10月中旬、2週間に渡って土曜・日曜と。そのうち、10月10日はスケジュールの都合が付いたので、これに申し込んで...

当選メールが届いたのは9月27日ごろだった。そう、26日の五井機関区撮影会(→ こちら)の直後だったのである。
でも、同じ時期に...

“掛け持ち”なんてことを考えた自分に、「小湊キハをしっかり集中して記録するべき!!」と<鉄>の神様が怒って...??
<変態鉄>は罰が当たったのかもしれない。そんなことを思いたくなる午後だった。まさか変電所火災で...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの岳南電車を訪ねたが... 20211006(11=最終回)

小湊鉄道沿線の銀杏の黄葉、「今年こそ!!」の気持ちで期待していた。Twitter に流れてくる画像を見ながら、羨ましく...
そう、そういうシーズンに合わせるように体調を崩してしまって。一部ではそろそろ落葉が進んでいるとのこと。キハと銀杏が撮れるのは、また来シーズンへと。

房総のキハも気になりつつ。
まもなく冬がやってきて。寒いのと陽射しのある時間が短くなるのと。だんだん撮影しづらい時期になってくるわけで。前半はコロナに翻弄され後半は体調不良で、今年も残念なことの多かった<変態鉄>の趣味活動である。
2021年も残すところ1か月半、早く体調を戻して...と思っている次第。

ということで、長らく引っ張って来た10月6日の岳南電車訪問記。

111_msi00002230.JPG
【2021年10月6日12時17分】 岳南電車・岳南富士岡駅「機関車ひろば」

いろいろあったが、あっという間だったような気がする。いや、今回の1度だけでは沿線を十分に楽しんだかといえば、まだまだ見たいポイント、撮りたい地点が見つかって。
年内にもう一度、吉原を訪れたいと思っている。

この日、撮り直しも含めて「機関車ひろば」を2度、訪れている。14時前の電車でいったん吉原駅に戻ったが、そう、ここから先のカメラの画像が消失して。
ということで、このシリーズも事実上の“強制終了”を迎えるのである。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの岳南電車を訪ねたが... 20211006(10)

自分も一応、会社員。自分のいる業界というのは1月、2月が事実上の年度替わりのような感じで、この時期に異動も含めて仕事がガラッと変わるなら変わるのである。もちろん冗談の範囲内だが「来年はどうなるのですかね??」みたいなことを言い合うのもこの時期。
そんな中で自分自身にとって「もしかして...」と思うことが続いていて、ちょっとドキドキしているのである。
いや、別に変わるなら変わるで良いのだが、そうだとしてもたぶん聞くことになるのは直前であって。そうすると正月明けの“出撃”予定に影響が出るのではないかというのが不安材料。

体調面以外にそんな不安も抱えている<変態鉄>。

101_msi00002261.JPG
【2021年10月6日13時14分】 岳南電車・岳南富士岡駅「機関車ひろば」

ということで、いつも通り、長くなっているのだが10月6日の岳南電車訪問記の続き。

岳南富士岡駅の「機関車ひろば」に展示されているうち、2012年の貨物列車全廃まで主力機として活躍したED40形は2両。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの岳南電車を訪ねたが... 20211006(9)

痛みを忘れるくらい、仕事が忙しいところが続いて。それが、ひとまず一段落。

ということで、引きつづき、10月6日の岳南電車訪問記。

091_msi00002249.JPG
【2021年10月6日12時20分】 岳南電車・岳南富士岡駅

改めて、写真を見ても思うけれどキレイな秋晴れの1日だった。
その汗ばむような陽気の秋晴れの空の下で撮った機関車の記録写真を中心にご紹介したい。

ただ、昨日の記事でもふれたとおり、私鉄の電気機関車というのは全然詳しくなく、説明板に書いてあったことくらいしか自分には知識がなく...う~ん。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの岳南電車を訪ねたが... 20211006(8)

昨日は、スミマセンでした...
おかげさまで、体調は少しずつ快復傾向で何とか少しずつ。あとは月曜日で痛み止めの薬がなくなるので、そのときに痛みが戻ってこないかどうかだけが心配で。
Twitter で画像を見ていると、小湊鐵道沿線の銀杏は、今年も間に合いそうになく...

今週、晴れている日に行くことができれば、というところでこの体調不良。何だかついていない自分で...
いまのところ、23日は休めそうなので体調さえよければ、近場でも“出撃”してこようかと思っている次第。果たして...

さて、ということで、岳南電車の話題。あの日は、ちょっと汗ばむくらいのスッキリした晴れ間が広がっていた。残念ながら午後には富士山は雲に隠れてしまったが、次の訪問時には富士山バックで岳南電車を撮ってみたいと思う次第。

081_msi00002236.JPG
【2021年10月6日12時20分】 岳南電車・岳南富士岡駅「機関車ひろば」

自分が岳南電車を訪問するのは「8年ぶり3度目」だが、気づけば意外な形で“定点比較”のような写真を撮っていた。
狙ってすらいなかった。特に97年の初訪問の時の写真は、特に記録も残しておらず、自分ではどこで撮ったかすら覚えていなかったのだが、帰ってから撮った写真と見比べて、それが同じ場所で撮っていたと気づいたということで。

今日は、そんな写真をご紹介したい。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

本日の記事更新をお休みいたします。

拙ブログを楽しみにしていただいている方には、大変、申し訳ありません。

msi00002261.JPG
【2021年10月6日13時14分】 岳南電車・岳南富士岡駅「機関車ひろば」

本日の記事更新はお休みし、明日以降、岳南電車の話題を続けていきたいと思います。

昨日、一昨日の記事に書いた腹痛の件、近くの医院で処方された薬で痛み自体は収まったものの、当初から言われていた...副作用というのか...お腹の方が本当に酷い状態になっており。
そうすると体内の水分を奪われるから...なのか関係ないのか、ちょっと調子が思わしくなくて。

そのお腹の症状についても、今日、改めて相談し、整腸剤を追加で処方してもらったのが効いたのか、いまは多少、落ち着いており。
何とか早めにいつもの調子に戻りたいところ。できれば、23日の祝日をめどに新たな“出撃”も...と考えている次第。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの岳南電車を訪ねたが... 20211006(7)

97年にはじめて岳南電車(当時は岳南鉄道)を訪れた時、「アカガエル」を撮ろうと吉原駅からジャトコ前まで歩いてみた。あの付近のストレート、富士山バックで撮れるポイントとして非常に有名だった筈だが、当時の自分はまだ若すぎた。当日は富士山が雲に隠れていたのか、あるいは電車の姿を撮るのに夢中で富士山なんて眼中に無かったのか...
当時の自分の“鉄道写真”、とにかく被写体たる電車がブレずにボケずに写り込んでさえいれば「成功」だった。そういうレベルだった。まぁ、いまも大して変わっていないだろうが...

その初訪問のとき、吉原駅で下りて驚いたのは街中に漂う独特の臭気だった。不快な...ということは無かったが、それでも明らかに他の街とは違った臭いがずっと。
そう、吉原周辺といえば製紙工場がたくさんあって。どちらを見ても高い煙突からモクモクと煙が上がっていて。そうした製紙工場の資材輸送などを担うのが岳南鉄道の使命だった。大口株主の製紙会社のカラーに塗られた機関車なども登場して...
JR東海道線から継承される形で線内への貨物列車が多数設定され、JR貨物の機関車と交替して個性的な電気機関車たちが長編成の貨物列車を牽いて、線内を走っていた。

かろうじてその時代を見た(筈の)<変態鉄>だが、当時はとにかく「アカガエル」を撮るだけだったから貨物列車は事実上、スルーだったのが悔やまれる限り。
転機が訪れたのは2012年のこと。沿線の工場への輸送手段がトラックに変わって、貨物列車の運行が終了することになって。そう、収益の柱を失うことになった同線、鉄道事業が「岳南電車」として分社化され。

071_0Y6C9994.JPG
【2013年3月23日13時18分】 岳南電車・岳南原田駅

その機関車を改めて撮ったのは、2013年の春。貨物列車の運行が終了し、新たな集客策を模索していた時期だったのだろうか。

古典機ED50形の展示走行。1928年(昭和3年)製というのは阪堺モ161号などと“同期生”、末期は入換などが中心だったというが岳南原田駅の構内を何度も往復して。
そんな姿を見てきたまま、いつの間にか時間は過ぎて。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの岳南電車を訪ねたが... 20211006(6)

昨日の話。昨晩は痛さでとうとう一睡もできずに。これは思った以上に...急遽、水曜日は病院に行ったのだった。2時間ほど待って診てもらうと痛い場所と血液検査の結果から「虫垂炎の疑い」とのことで。抗生剤とロキソニンが処方されて。
それを飲んだら、今度こそ痛みは一段落。来週、もう一度、検査を受ける予定になっており。小学生くらいまでは体が小さくて、よく病院にかかっていた自分、それ以来、長らく健康そのものだったのに40代に入ってからはあちらこちらにガタが出てきており。
そういうところに年齢を感じてしまう今日この頃。

さてさて、10月6日の岳南電車の話題。昨日に引き続き、旅客車の写真を中心にご紹介したい。

奇しくも現在の岳南電車は全車両が京王電鉄出身の車両で占められている。井の頭線3000系が3編成4両(ほかに1両廃車)、“最新鋭”は京王線5000系1編成2両。こちらは“親会社”の富士急で走っていた車両の“おさがり”。
京王で3000系と5000系は“同期生”的な時期の車両だから、偶然にも昭和の頃の名車が揃ったことになる。

061_msi00002264.JPG
【2021年10月6日13時19分】 岳南電車・岳南富士岡駅

その9000形はこの日、岳南富士岡駅の車庫から顔だけ出して待機していた。

そして、運用に入っていたのは7000形の2両。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー