SSブログ

車内放送のコレクションから(1999/9/7 山陰特急「いそかぜ」号 米子発)

だいぶ前に書いた、MDレコーダの話(→ こちら)。あれから半年、仕事がバタバタしていて、なかなかまとまった時間がとれないまま、MDたちは机の上で事実上の放置状態である。
書きたい話題が書けないというのはブロガーとしては辛いところだが、遠い昔にパソコンに取り込んでおいたファイルのストックから、1999年9月7日の昼、わずかな乗客を乗せて米子駅を発車した山陰本線の特急「いそかぜ」号の車内放送を。

01_IMG_20180119_0035.jpg
【2004年2月24日】 山陰本線・梅ヶ峠-黒井村

当時、JR西日本米子支社管内は国鉄型キハの楽園のようなところだった。「おき」「いそかぜ」「くにびき」と、特急では短編成化されたキハ181系が大活躍。狙っていなくても、快速列車はキハ58+キハ28編成、普通列車はキハ47形2連、基本的にワンマン運転は行っておらず、どの列車にも車掌さんが乗っていた。
<車内放送マニア>として嬉しかったのは、米子の車掌さん、普通列車でもこまめにオルゴールを鳴らして車内放送をしていたこと。通勤列車でも“アルプスの牧場”のチャイムは、途中駅でもフツーに流れていたのである。

ただ、それも終わりは見えてきており。

そんな時期、客車急行「だいせん」号がなくなると聞いて、録音しに行って(→ こちら)。周遊きっぷ片手に、翌日はその米子管内の国鉄型キハに手当たり次第に乗りまくったのである。



米子駅 12:46発の特急「いそかぜ」号、1号車指定席には誰も乗っておらず。発車直前、車掌さんに許可をもらって、その車内でマイクを構えて、発車直後の車内放送を録音したのである。
「終点の小倉には18時49分の到着です」、実に所要6時間、米子から山陰海岸に沿って西へ西へと進み関門トンネルを抜ける当時としても、屈指のロングラン特急だった。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー