SSブログ

初夏の房総でキハを撮る(6=最終回)バッテリー切れ!?


撮影地で一緒になった<鉄>の方からよく質問を受けるのが、

「ミラーレスって良いですか??」
やはり、Canon EOS なら、1とか5とか7とか...やはり、鉄道写真には一眼レフを使う人が多いのが当然のことで。当初、自分もいまの“RP”を「予備機」の位置づけで導入した。
今後、どのメーカーも一眼レフの製造を上位機種に限定する形で減らし、ミラーレスに移行していく流れになると聞いていたので。

でも、その「予備機」が、いざ使ってみると<徒歩鉄>の自分にとっては軽くてコンパクトなボディというのは非常に大きな魅力だった。それまで使ってきた、5D Mk 3は、10年近く使い続けていただけに、その間の技術の進歩と言えば...
特にピント合わせとか、あとホワイトバランスを「オート」設定にしたときの妙な色カブリの無さとか...、浦島太郎的気持ちだった。
一気に 5D MarkⅢの方を予備機に格下げして、RPが<変態鉄>のメインのカメラの地位に就いたのである。

ただ、それでも大きな悩みがあって。それはバッテリー。5D のバッテリーは1回の充電で1日中、撮り続けても心配ない位だった。撮影に行く前に充電した予備を1個持って行けば、大量に撮ることになる撮影会の日でも電池切れの心配など無く。
でも、RPのバッテリー、ミラーレス用というのは、もともとコンパクトカメラに使われていたモデルのようで...、カタログ値で撮影可能枚数は200枚程度。<変態鉄>の場合、カメラのWifi接続とかGPS機能とか、そういうのは要らないので全てOFFにして、こまめに電源を切るようにして使って何とか300コマ近く撮れる...という感じだろうか。
フル充電のバッテリーを2個、バッグに入れて、バッテリー3個をもって出かけている。

でも、この日は...

s1_msi00001180.JPG
【2021年5月4日18時53分】 小湊鐵道・五井駅

予備バッテリーの充電は済んでいると思っていた。でも、前回、ことでんを撮りに行って、戻ってきてすぐに修理を依頼していた。そう、充電を忘れていたのである。
実はこの五井駅でのカット、ファインダー内で赤く点滅する電池のマーク、厳しい闘いを強いられながらの撮影だった。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏の房総でキハを撮る(5)暮れなずむ五井駅にて

思えば、これもコロナ禍のことだった。只見線で追ったキハ40形が突然の小湊鐵道移籍。“DMH17C”という古い型式のエンジンを使っているキハ200形、保守部品の調達が困難になってきたようで。
だから、今後もヨンマルに限らず、ディーゼル動車を譲受してキハ200形の置き換えを進める流れになるということは以前の撮影会で伺った。

その第1弾、まさか只見線キハが...

051_msi00001306.JPG
【2021年5月4日17時37分】 小湊鐵道・五井駅

その1号車は、このまま検査入場となるようで、それに先立ち塗色が変更され。只見線での姿から小湊鐵道の姿に変わっていく...

ということで、“最後の東北地域色”となるキハ40 2号車が、この日の夜、「さと山」号として運転される。その姿を...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏の房総でキハを撮る(4)ランタン列車

陽の長い時期だけに、16時でもまだまだ撮れるのである。だから、小湊鐵道に“転戦”して、上総久保とか上総川間とか、もう一度くらい水田地帯でキハの姿を撮ることができるはず...だが、この日の<変態鉄>は一気に五井まで行こうと決めていた。

041_msi00001308.JPG
【2021年5月4日17時43分】 小湊鐵道・五井駅

それは五井駅。限られた撮影スペース。たぶん、<変態鉄>がイメージしている場所の定員は1名。それを確保するためには何としても1分1秒でも早く五井に着かないと...。

たぶん、あと数ヶ月も待てば狙わなくても撮れるようになるであろう、小湊ヨンマル。でも、初撮影は特別なものなのである。
さぁ、大多喜から五井までディーゼル動車に揺られての移動である。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏の房総でキハを撮る(3)リベンジなるか??

6月は仕事が多忙を極めそうで。といっても、景気が良いのではない、人出が足りていないだけ。
でも、そうなると“出撃”したくなるのが<変態鉄>、いまも時刻表を睨みながらプランを練っている。天気は良くない時期なので、日帰りの、<乗り鉄>中心のプランを考えているが...

「鉄印帳」の旅も、そろそろ新しいのを...

そんなことを目論んでいる。

さて、引き続き、5月4日のいすみ鉄道撮影記。最後の撮影機会は14時過ぎ、祠のポイントからも近い、あのポイントでリベンジ!?

s3_msi00001178.JPG
【2021年5月4日14時43分】 いすみ鉄道・大多喜駅

この日は、なぜかニハチ側から撮る場面が多かった。下り方に連結されているキハ52 125号車の方は、2011年春にデビューを果たして、ちょうど10年。その記念ヘッドマーク付きの姿を撮ることができていなかった。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏の房総でキハを撮る(2)いすみ鉄道のキハ

実は、ここ数日、合格発表を待つ受験生のような気持ち...というよりも大学生の頃の就活中のような心境で過ごしていた。
ネットで事前申込制の、ある限定商品の申込みなのだが、24日(月)の昼に受付開始。限定数は500、申込みが500を超えたとして12時半頃には「申込みは終了しました」のメッセージが表示されていた。
自分は“時報打ち”の感じで。正午ピッタリに申込みフォームに入力した。住所の一部とか...慌てていてエラーが出て、それでも、12時02分頃に申込みフォームのデータを送信していたのである。

どうやら、この申込みフォームというのは、その限定数の500になったところで自動で受付が終了する形にはなっていないみたいで。
だから、入力してその確認メールを受信したということが、即、購入確定という意味ではない...ということもアナウンスされており。

実際に購入できる人にだけ、3日後くらいにメールで連絡する、と。

今日、27日がその「3日後」。さて、そのメールが...、首を長くして待っていたら、それは夕方、突然、やってきた。
さぁ、受け取りに!! ヒコーキを予約しないと...。いや、それとも!?

021_msi00001295.JPG
【2021年5月4日14時42分】 いすみ鉄道・大多喜駅

ということで、大喜びの中、5月4日に房総のキハを撮りに行った話題。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏の房総でキハを撮る(1)大多喜へ

いま、注目が集まるのは小湊鐵道に移籍したキハ40形の運行。ということで連休に合わせて“急行「さと山」号”として団体列車として運転されることが発表され。
19時に五井駅を発車して22時に戻るまで。入庫シーンは撮れないまでも、都内の自宅まではギリギリ終電に間に合う時刻で。

011_msi00001319.JPG
【2021年5月4日18時52分】 小湊鐵道・五井駅

「これは行くしか無い!!!!」
インターネットで先着順の受付。鼻息荒く申し込みを...と思ったら。

  緊急事態宣言発令地域の方の参加はご遠慮ください。

何とも非情な...う~ん。いや、現状、コレばかりは仕方ないのはよく分かるのだが。
それにしてもロクな対策も打ち出さないまま、エラソーに騒ぎ立てる「緑ダヌキBBA被害者の会」を立ち上げて、その初代会長に就任したい心境だった。
まぁ、それはさておき。

それならば、せめて撮るだけでも。
ネット上に上がっている写真を見ていたら、「さと山」号のヨンマルは駅一番東側の4番ホームから発車するみたい。ということは、駅東口のバス乗り場付近から撮ることが可能かと。いすみ鉄道のキハをメインに夕方の五井駅に立ち寄る...というプランで“出撃”したのは5月4日のこと。
朝6時半の井の頭線で出発するのも毎回恒例である。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

こちらのブログも500記事に到達しました。

「毎日更新」だけを取り柄に続けている拙ブログ、昨年、2020年1月に「Part 2」を本格スタートして。1年4ヶ月ほどで500記事に到達しました。
2020年1月スタートということで、まさにこちらのブログは“コロナとともに歩んでいる”という感じになり。

01_DPP_00002050.JPG
【2017年9月2日12時31分】 山陽新幹線・新尾道駅

愚痴っぽい話やら、ちょっと無理矢理感の強い記事やら...
もっと思いっきり趣味活動に邁進できる日々が戻ってくることを願ってやまない<変態鉄>で。

そもそも、このブログをスタートした2020年1月の時点で「新型コロナウィルス感染症」は、まだ「新型肺炎」と呼ばれ、中国大陸の...まさに“対岸の火事”というか余所事だった。
でも、2月になると横浜のクルーズ船の話題に続いて...
国内でも感染者が多く見つかりはじめて。緑ダヌキが訳の分からない横文字を連発して“フリップ芸人”の本領を遺憾なく発揮するようになって。3月には“週末の外出自粛”、4月に入って“緊急事態宣言”と。
ことでんレトロをはじめ、<鉄>なイベントも軒並み中止に追い込まれ、<鉄>として最後の姿を沿線で見届けたかった車両たちも...

そんな訳で拙ブログも、初期の頃は愚痴を書くか、古いネガをスキャンして書いた記事で誤魔化し誤魔化し進める日々が。
6月頃から徐々に撮影にも出られるようになり...

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ゆく河の流れは絶えずして...(最近の<変態鉄>)

  ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。

鴨長明の「方丈記」の出だしである。
教養とか知性などというものとは無縁の自分、知性の代わりに“痴性”だったら溢れ出ているが...。

だから、このコトバを勝手に、世の中というのは、ある種の“不可逆性”のようなものをもって時間とともに進んでいく...というイメージで捉えている。
“コロナ禍”が終わったときには、2019年以前の世界が戻ってくるのでは無く(部分的には戻ってくるだろうが...)、全く新しい世界が現れる。という感じだろうか。

044_s11_DPP_00006990.JPG
【2020年1月10日11時43分】 山陽電鉄本線・妻鹿-白浜の宮

「せめて、もう一度、撮りたい!!」
ずっと、そう思っていた山陽電車3000系“復刻色”編成がとうとう運用離脱したらしく。延期になっている「お別れ運転」の日は、どうあがいても休みなどとれない日、もうあの姿を見ることはできないのである。

う~ん、悔しい。

そういうことだけでは無くて...

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「観光案内放送」が聴けたとき(1998年11月・山陰線特急「おき3号」)

今日はマニアックに。

03_DPP_4373.JPG
【2016年6月12日11時21分】 岡山県津山市・津山まなびの鉄道館

先日、ご紹介したキハ181系特急「いそかぜ」の車内放送に続いて。この当時、米子支社配置のキハ181系は3両編成を基本に、山陰本線の、島根県内を中心に特急列車に活躍していた。
「いそかぜ」号は1日1往復、朝夕に島根県内と鳥取県内で完結するのが「くにびき」(途中で名称は変わっているが...)、そして、1日3往復あった新山口(小郡)-米子を山口線経由で結んだのが「おき」号だった。
“周遊きっぷ”を使えば自由席に乗ることができたので、これらの特急で録音することも多かった。

下り列車は、わずかな乗客を乗せて米子駅を発車すると、長いトンネルを抜けて安来節の安来、次の停車駅が松江である。松江でまとまった乗車があって...
まず1つめ。ご紹介したいのは、たぶん、1998年11月14日の「おき3号」のもの。



その松江駅到着を告げる車内放送を2つご紹介したい。
いずれも1997~2000年頃の録音だが、1つ目だけは日付がわかるメモが見つかった。1998年11月14日の特急「おき3号」の松江駅到着を告げる車内放送。
でも、もう1つ、この記事の最後に載せたのは、記録が...97年から99年頃のものだと思うのだが...
いずれも受け持ちは米子車掌区だったと思う。オルゴールのない車内放送であっても、ちゃんと録音していたのは...

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の1日、房総のキハを追って(6=最終回)えぴろーぐ

時の流れは速いのか遅いのか...今日のトップ画像は、ちょうど1年前、2020年5月の五井機関区。

061_msi00001277.JPG
【2020年5月27日7時51分】 小湊鐵道・五井駅

ちょうど去年2月に母が事故にあって。TVで面白おかしく取り上げられた、キハ40形の会津若松から千葉貨物までの甲種輸送。
あのとき自分は母の付き添いで大学病院にいた。ツイッターなどで情報は入ってくるものの...

初めての「緊急事態宣言」、自分の仕事も前回の宣言時には営業自粛の対象となる業種だったので、急遽、ネットを活用して...
中小企業なので、もともとそんな準備は無いし、ノウハウも無いし...
不安の中、何もかも手探りで悪戦苦闘していた時期だった。

だが、只見線で撮ったキハが、意外にも房総にやってきたとなれば気になるモノ。
ある朝、こっそりと...どこかで“自粛警察”が見張っていないかと怯えながら(笑)、早朝のメトロ東西線に乗って。西船橋駅で乗り換えて向かった先は五井駅だった。
雨の降る朝、いつもの跨線橋から覗けば、そこには会津で追ったキハが居たのだった。

ちなみに初対面、五井でキハ40形をキチンと撮ったのは、この翌月、6月の五井機関区撮影会だった。あれから1年、昨秋、伺ったところでは、小湊で使われてきた従来型とは違うタイプのATS、その対応工事や関連する役所への届け出などがコロナ禍で予想外に長くかかったということで...
でも、当初聞いていた予定からはちょっと遅れても募集団体列車の扱いでも、只見線キハが乗客を乗せて房総を走り出したのであった。
(何でも、輸送障害の突発事態で定期列車の代役も担ったとか...)

慌てず、状況を見ながらキハ40形の姿も撮りに行きたいと思っている。最初は定番中の定番、光風台のあの鉄橋だろうか??

さて、4月18日の撮影記。五井-新宿線の高速バスがほぼ全滅に近い運行状況ということで、小湊キハの帰りは長浦-品川線高速バスというのが最近の<変態鉄>。

<<< おことわり >>>
筆者所有の EOS 5D MarkⅢ は、内蔵の時計がずれやすいようで。しばらくチェックしないうちに20分ほど早くなっているようでした。そのままの時刻を表示しています。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー