SSブログ

紅白の丸窓電車、最後の日々 <後編> [スカーレットのトラムたち[名鉄岐阜線]]

今日もちょっと短めの記事で。

01_0Y6C9009.JPG
【2013年8月14日13時10分】 旧名鉄谷汲線・谷汲駅跡

岐阜の街から路面電車が消えたのが13年前の春。何度も書いているように<変態鉄>
にとっては、1991年の夏、生まれて初めて「電車の写真が撮りたい」と、駅以外の
場所で走ってくる電車を待ち受けたのが、この路線だった。
まさに自分にとっての趣味活動の“原点”のような路線である。

城下町特有の狭い街路、そしてクルマ社会。市内線の廃止は接続して郊外へと
向かう各路線にとっても、その存在意義を失うことにも等しく。地元にとっても
線路撤去に伴う道路拡幅の方が歓迎されるような...
<鉄>としては、<変態鉄>としては、廃線になる直前の岐阜の街、訪れる度に
寂しい気持ちだったのである。<鉄>だから贔屓目に見てしまうのか...

廃線後も何度か訪れた岐阜の中心街、電車がなくなって以降、一気に寂れたような
印象を持ってしまう。父の赴任先の関係で毎月のように岐阜を訪れたのは1991年、
あの頃の“新岐阜駅前”も“徹明町”も柳ヶ瀬も、もっと賑わっていた気が...

「名鉄岐阜600V線」の全線廃止が秒読み段階に入っていた2005年2月、最後まで
予備車として残った大正生まれの古豪・モ510形にとっては、もしかすると最後の
“里帰り”、大学鉄研の貸切で美濃町線・新関駅まで運転されると聞いて、
岐阜に駆けつけた<変態鉄>だった。

続きを読む


nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー