SSブログ

緊急企画!? 今朝の井の頭線 20180123 [虹色電車の日常[京王井の頭線]]

大雪から一夜明けた今朝、23日はスカッとした晴れ。思ったよりも暖かく。
午後からの出社であるのを良いことに、カメラを持って自宅至近の踏切へ。

01_DPP_00002743.JPG
【2018年1月23日10時03分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

まぁ、別に変わったシーンが撮れる訳では無いのだが、
それでも「銀世界をゆく井の頭線」、1000系ステンレス電車しか来なくても、
普段より、ちょっと画になるかなぁ...と。

そんな訳で、30分ほど線路際で過ごしたのだが...

……  ……

2018年1月23日(火)晴れ

自宅周辺も20 cm以上の積雪。雪国の人にとっては珍しくもないだろうが、
東京ではこれは数年に一度の“異例のケース”である訳で...

02_DPP_00002741.JPG
【2018年1月23日9時55分】 東京都杉並区久我山付近

時折、住宅の庭木から「バサバサッ」と大きな音を立てて雪がバラバラと落ちてきて。
足下はシャーベット状。陽が当たる部分とかクルマが通るところとかはグチョグチョ。
雪道とは違った歩きにくさ。

でも、今日が公休日だったら、五井あたりへキハを撮りに出向くところなのだが
あいにく仕事。ということで井の頭線で“我慢する”しか無かったのである。

03_DPP_00002748.JPG
【2018年1月23日10時10分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

自宅から徒歩5分ほどのところにあるのが「久我山3号踏切」、<変態鉄>が
初めて、この地に来た時、すでに三鷹台駅は現在の位置の橋上駅だったが、
以前は、この神田川を渡る小さな橋梁付近に駅があったのだとか。

見慣れた景色でも雪化粧していると違って見えて。
ちなみにこの場所、雪化粧しているから、それなりに画になるだけで、
“すっぴん”だと、かなりゴチャゴチャしている。

さて、日中の井の頭線は8分ヘッドで急行と各停が交互に走るパターンダイヤ。
この地点は、ちょっとヒヤヒヤしつつも被られるリスクはあまり気にせずに撮れる
はずなのだが...

04_DPP_00002742.JPG
【2018年1月23日10時01分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山(後追い)

最初の1枚が後追いになっているのは...

ダイヤは乱れているようで、この地点から三鷹台駅のホームが見えるのだが、
そのホームにはこの駅とは思えない位の多くの乗客、そして、やってくる電車は
上り・下りとも、普段なら考えられない位のノロノロ運転だった。

たぶん、吉祥寺駅の折返しがボトルネックになって、電車が“慢性便秘”状態、
確かに下りの急行は先行の各停に追いついてしまって徐行運転になっているときは
普段からあるけれど、急行 → 各停 → 急行 → ...と数珠つなぎ状態で。

このポイントは上り(渋谷ゆき)を狙う場所なのだが、下り電車がノロノロ状態で
連続してやってくるという“最悪の条件”。

05_DPP_00002744.JPG
【2018年1月23日10時06分】 京王井の頭線・久我山-三鷹台(後追い)

と言う訳で、下り電車を後追いで。オレンジベージュの第27編成、この色は
雪の中で結構映えるような...。

いま、井の頭線で一番“旬”な編成と言えば...

再びのオレンジベージュだが...

06_DPP_00002745.JPG
【2018年1月23日10時08分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

この第6編成。床下機器が再塗装されたばかりでキレイなことからもわかるが、
つい数日前に出場してきたばかりの編成。1000系電車の初期車も投入からすでに20年、
一昨年から本格的なリニューアル工事が始まっている。

年明け一番で出場してきたのが、この第6編成。
この撮り方だとわかりにくいのだが、客ドアの窓ガラスが四角いJRの233系と同じ
タイプのものに交換されており。車内もLED表示器が2画面式の液晶モニターに更新、
シートモケットの張り替えや化粧板、カーテンの交換など、大がかりな改良が
行われている。その第6編成とすれ違ったサーモンピンクの第3編成も、一足早く
リニューアル工事を施工されている。

その第6編成を撮りながら、ヒヤヒヤしていたのは...

07_DPP_00002747.JPG
【2018年1月23日10時09分】 京王井の頭線・久我山-三鷹台(後追い)

すでに後ろから下り急行電車が追いかけてきていたから。
でも、ラベンダーのその編成、何かヘッドマークが...

よく見ると、よみうりランドのイベント告知のマークのようで。
よみうりランドは川崎市にあたり、井の頭線では無く京王相模原線の沿線である。
このマーク、井の頭線でコレまで見た記憶が無いのだが...
今シーズンが初めてだろうか。

08_DPP_00002753.JPG
【2018年1月23日10時08分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

それにしても、ダイヤが乱れている分、吉祥寺駅に向かってダンゴ状態になっており
電車が次々にやってくるので、全く退屈せず。

基本的に井の頭線電車の夜間滞泊は全て富士見ヶ丘駅と検車区。
でも、昨晩の留置位置や出庫時刻の関係だろうか、屋根上に一杯の雪を載せて走る
編成も時折やって来て。ブルーグリーンの第15編成もそうだった。

09_DPP_00002750.JPG
【2018年1月23日10時18分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

先ほど、第6編成を撮った写真に写り込んでいた、第3編成が戻ってきた。
この編成もリニューアル工事を施工済み。1000系電車が初めてやって来たときは
当時、高校生だった<変態ガキ鉄>も、地元路線だけに、大注目だったが、
早いものであれから20年が経過して...

こうして、写真でご紹介すると何の変哲も無い編成写真だけど...

10_DPP_00002751.JPG
【2018年1月23日10時20分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

後ろから迫り来る下り電車にヒヤヒヤしながら撮ったヘッドマーク付き編成。
これを撮ってカメラをしまったのだった。

……  ……

13時過ぎの渋谷ゆきで会社に向かったが、その時点では、もう普段通りの
井の頭線に戻っていた。でも、東京の街には、もうしばらく雪が残るのだとか。

東京は雪が降れば大混乱。会社員の自分としては、雪というのは厄介者だが...
でも、雪景色の中を走る通勤電車というのも被写体としては魅力的なのだった。

もし降るなら、公休日に合わせて降って欲しいのだが...
東京の降雪が一番多いのは2月、次は何を撮りに行こうかと...

明日は、話を戻して13日の「いすみ鉄道キハ52形単行運転撮影記」の続き。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。