SSブログ

年の初めは阪堺から(5)帝塚山

地元の路線は京王井の頭線。もう四半世紀にわたって、ほぼ毎日、乗っている。その井の頭線の電車に「急行運転50周年」のヘッドマークが掲出され。
その掲出期限が10日ということになっていた。最近では、通勤で乗っているとき車窓に撮影している人を見かけることも多くなり、もちろん、自分も...と思っていた。

でも、見ているのに撮れる機会は無くて。毎シーズン、いろいろなヘッドマークが掲げられる井の頭線1000系電車だが、今回の「急行運転50周年」のヘッドマークは編成の前後でも異なり、さらに丸いのと、国鉄の羽根付きヘッドマークを思わせるデザインのものと。
<鉄>として魅力を感じるデザインのものだっただけに...。掲出期間も長くて「いつでも行ける」と思っていたら、全然、撮りに行けずに終了してしまったのである。
願わくば、再延長だが...アジサイのシーズンまで掲出期限を延ばしてくれないものか。

さて、今日も引き続き、元日の阪堺電車撮影記。天王寺駅前に向かったモ161号車は間もなく戻ってくる。

041_msi00003369.JPG
【2022年1月1日13時44分】 阪堺電軌上町線・北畠-姫松

住吉とも阿倍野とも違った、何だか「古き佳き電車通り」といった感じの併用軌道が、帝塚山四丁目から北畠までの区間。毎回、いろいろな撮り方を試みてはみるのだが...

続きを読む 
nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(4)上町線なら、どこで撮る??

8日は小湊鐵道キハ40 4号機のお披露目運転にあたる「ナイトラン・夜行急行“さと山”号」に参加しており...
車内灯が消灯された車内、車窓をボンヤリと眺めながら、キハの揺れに身を委ねるのは、まさに幸せな時間。その車窓、沿線の田んぼは田植えの時期を迎えているようで、水が張られているようで。早い内に撮りに来たいところ。でも...
仕事は相変わらず、大幅に遅れており。連休も後半はフツーに仕事立ったので「連休明け」という気は全くしないのだが、それにしても会社に行くのが憂鬱な、今日この頃。

031_msi00003355.JPG
【2022年1月1日13時10分】 阪堺電軌阪堺線・住吉電停

元日は、正午を過ぎてもモ161形車4両はどれも出庫せず。諦めて、どこかで時間を潰してホテルに入ろうと思っていた。
でも、そんなときに、モ161号車が姿を現して...

表示されていた行き先は「天王寺駅前」、そうなれば、撮り慣れた上町線方面へと“追跡”することになる訳で。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小湊鐵道「キハ40新塗装デビュー・ナイトランさと山」号 <速報版>

まもなく終電という時間帯、つい先ほど自宅に帰り着いた次第。

200A9813.JPG

本当は朝から晩まで房総のキハを堪能する予定だったものの、仕事が遅れており、会社に三脚とカメラを持って...
そのまま、15時半過ぎに新宿駅を出る中央線、総武快速線に乗り継いで五井に向かったわけで。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(3)諦めたら...

何だか最近、自分自身がちょっとヘンで...。「いや、そんなの昔から変わっていない!!」と言われそうだが、でも、仕事でもプライベートでも、なぜか忘れ物が多くて。仕事中、準備万端で向かったつもりが、パソコンやら筆記具やら...致命的な問題は起こしていないのだが、ちゃんと準備をしたつもりで、とんでもないものをバッグに入れ忘れているというケースが相次いでおり。
自分でも、それが何故なのか、よく分からず。なぜか注意力に欠ける場面が続いているのである。だから、仕事もプライベートも余計な手間も出費も増えて、なかなか痛いところなのである。

さて、そんなことを書いていても仕方ない。引き続き、2022年の正月、阪堺電車の撮影記である。陽の短い時期、“勝負”は15時頃までだろうと思っていた。

031_msi00003357.JPG
【2022年1月1日13時11分】 阪堺電軌阪堺線・住吉電停

今回の5月の大型連休とは違って、モ161形車は「出てくるはず!!」ということで“出撃”したのだが...
なかなか出てこないことに「もう、帰ろうか」と悩みながら、あびこ道で待ち続けていた。諦めるか、もうしばらく辛抱するか、決めきれなかったのは...

続きを読む 
nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(2)待つか、退くか!? あびこ道にて。

拙ブログ、傾向としては路面電車ネタだと閲覧数がグッと下がるみたい。実は<トラム鉄>と呼ばれる路面電車を撮り歩いている<鉄>は多くて。皆さん、街角で見つけた商店の佇まいや人々の暮らしと絡めて非常に“作品性”の強い1枚を掲載されていて。
とりあえず、ピントが合っているから合格...みたいな、いつまで経っても低レベルな写真を垂れ流しているだけの拙ブログを見ようと思わない...というのは、よく理解できるところ。

でも、「読まれる記事より書きたい記事を書く」をポリーシーとしている拙ブログ、相変わらず、いつもの調子で続けていくのである。

021_msi00003331.JPG
【2022年1月1日10時19分】 阪堺電軌阪堺線・安立町-あびこ道

モ161形車と並んで、<変態鉄>が注目しているのがモ351形車。青空のようなスカイブルーのトップナンバーは、今回、我孫子道の車庫で台車を抜かれた状態で検査を受けていたように見えたが...

阪堺電車というのも熱烈なファンの多い路線。拙ブログの軽薄かつテキトーな分析には不満な向きもあろうかと思うが、東京から時折、訪れてテキトーなことを言うだけの拙ブログの阪堺シリーズ、まだまだスタートしたばかりなのである。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の初めは阪堺から(1)ぷろろーぐ

阪堺電車の記事が続く形になっているが...
紛らわしくて申し訳ない限り。この記事は、いまから遡ること4ヶ月、2022年正月、住吉大社初詣輸送の撮影記。いまさら、正月の撮影記という拙ブログ、毎度のことながら狂気の沙汰としか言いようがない。
鉄道系ブログを訪れる皆さんが求めているのは「情報の“鮮度”」のような気もするが、そういう、フツーの<鉄>の皆さんのご期待には応えられないことを予めご了承いただきたい次第。

何しろ、書いているのが<変態野郎>である。ちなみに、このあと、正月の阪堺から帰京してすぐに名古屋方面へ「鉄印帳」の旅、その後、1,3月にそれぞれ小湊鐵道といすみ鉄道への日帰りのキハの撮影、さらに、北条鉄道のキハ40形のお披露目撮影会と、その後、サクラのシーズンの“出撃”。このあとも撮影記が溜まっているのである。このペースで進めていくと、北条鉄道のキハの話題は夏休み明け、今回の大型連休の阪堺は秋頃にご紹介することになりそう。
掲載まで半年待ち、という、謎のブログである。しかも、同じところに何度も行っているので、書いているこちらも記憶がごっちゃになって...、何だかもう分からない。

さて、正月の撮影記。1年前、2021年の年始はコロナ禍で阪堺への“出撃”を取り止めたのだった。ということで、2年ぶりの阪堺住吉大社初詣輸送、もちろん、狙いは古豪モ161形車の活躍だったのだが...
イベント列車と違って、運行が約束されている訳では無い。一番、確率の高い時期を狙って撮りに行く...ということ。でも、「新しい生活様式」ということだろうか、コロナ禍は住吉大社初詣輸送にも変化をもたらしており。

そう、つまり、ハッキリ言うと期待した“撮れ高”にはほど遠く。

011_msi00003340.JPG
【2022年1月1日16時18分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

<速報版>にも書いたように、出発早々のトラブルもあって...、何だかグダグダ感の強かった正月の阪堺電車撮影記である。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

黄色いV <速報版>

先ほど、23時頃に帰宅しており。5日は4両全車がお出ましということで注目が集まって居るみたいだが、自分は会社に行かないとならない。しかも、その原因を作ったのが自分...という何とも憂鬱なパターンで仕事復帰なのである。ちゃんとできていれば、休みだった筈の日で。尤も、自分がミスしたのだから仕方ないが。
ということで、自分にとって最終日となった4日、当初の予報とは違って1日中、スッキリと晴れて気持ちの良い天気だった。

3日間、モ161号車を中心に撮ってきた分、4日連続となれば、若干ネタ切れ気味のような気がしていたが...

s1_msi00003342.JPG
【2022年5月4日8時04分】 阪堺電軌阪堺線・住吉電停

朝一番で、コレが撮れて。もう、それだけで大きな収穫だった。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大阪市内を行ったり来たり <速報版>

飽きた訳では無いのだが...
3日のモ161号車は天王寺駅前-あびこ道間を往復し続ける運用だった。1往復でちょうど1時間かかるようで...。
最後は、16時の神ノ木電停で撮影を締めくくったのだが...

もう、天王寺駅前-あびこ道間では、撮りたいと思っていた場所は、だいたい回ってしまったような感じで。もちろん、その中には出来映えに納得できないところもあって、再チャレンジしたいと思っているのだが...
住宅街を走る路線だけあって、15時頃になると併用軌道はもちろん、専用軌道区間でも影が落ちる地点が多くなって、思い通りの撮影ができなくなってきて。

s21_200A9097.JPG
【2022年5月3日14時17分】 阪堺電軌上町線・神ノ木-住吉

まだ撮れていない車輌なら...、でも、正月とこの連休にいっぱい撮ったモ161号車なので、今日は16時、早めに撮影を切り上げてホテルに戻ったのだった。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑豊と天浜運用 <速報版>

何だか分からないのだが、自分が「今日はダメだ!! 来ない!!」と思うと、決まって、モ161形車がやってくる。多くの<鉄>の皆さんは南海電鉄が提供するスマホアプリで阪堺電車の走行位置を表示させるサービスを利用しており...
でも、自分は2つ折りのケータイなので、そんなものは使えないのである。別に、それを羨ましいと思ったことはない。無いなら無いで...、普段、阪堺電車は全部で20両(17台ほど??)弱の電車が運用に入り。

朝の住吉で1時間ちょっとの間、粘っていれば、あと、周囲にカメラを持った<鉄>が集まってくるかどうかをチェックしていれば、お目当てのモ161形車が運用入りしているかどうかは、分かるのである。
今朝も住吉の税務署のところの踏切近くで。

s11_200A8603.JPG
【2022年5月2日9時38分】 阪堺電軌阪堺線・細井川-住吉鳥居前

大津にでも“転戦”して京阪大津線でも撮ろうか、それとも、千里の歩道橋でポールスターを撮るか...、今日は、モ161形車は運用入りしない...と断定しつつあったところで。
それでも、一応、運用確認だけはしておこう...と「諦めるための時間」を消化していたときだった。

主力のモ701形車やモ601形車に比べて、ひときわ大きな走行音、焦った。本当に不意を突かれたのだった。まさかの、モ162号車が運用入り。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の瀬の広島と倉敷へ(48=最終回)えぴろーぐ + <速報版>

実は、いま、大阪のホテルにいる。そう、大型連休に合わせて特別に運行されることになった、阪堺電車のモ161型車を撮りに来ている。

コロナ前、5月の大型連休は迷うこと無く仏生山を訪れていた。「ことでんレトロ」なき大型連休というのも寂しいもの。

いつも通り、朝4時起きで。もう、眠くて眠くて...。
伊丹空港を経て天王寺駅に到着したのは午前9時、午前中は時折、激しい雨が降る大阪だったが、予報通り、午後から天気は回復して。

200A7926.JPG
【2022年5月1日13時39分】 阪堺電軌上町線・住吉電停付近

予告通り、モ161号車が稼働しており。今日は天王寺駅前-あびこ道間を往復し続けるだけの運用。ドン曇り、撮り慣れた上町線とあって、どう変化を付けるべきか悩みながらの撮影。
最後はあびこ道から天王寺駅前までモ161号車に<乗り鉄>して、阿部野橋のホテルの部屋へ。明日から4日まで(5日は仕事!!)、阪堺電車を撮り続けたい。

さて、それでは、2021年12月の倉敷での撮影記、その最終回を。

続きを読む 
nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー