SSブログ

年の初めは阪堺から(1)ぷろろーぐ

阪堺電車の記事が続く形になっているが...
紛らわしくて申し訳ない限り。この記事は、いまから遡ること4ヶ月、2022年正月、住吉大社初詣輸送の撮影記。いまさら、正月の撮影記という拙ブログ、毎度のことながら狂気の沙汰としか言いようがない。
鉄道系ブログを訪れる皆さんが求めているのは「情報の“鮮度”」のような気もするが、そういう、フツーの<鉄>の皆さんのご期待には応えられないことを予めご了承いただきたい次第。

何しろ、書いているのが<変態野郎>である。ちなみに、このあと、正月の阪堺から帰京してすぐに名古屋方面へ「鉄印帳」の旅、その後、1,3月にそれぞれ小湊鐵道といすみ鉄道への日帰りのキハの撮影、さらに、北条鉄道のキハ40形のお披露目撮影会と、その後、サクラのシーズンの“出撃”。このあとも撮影記が溜まっているのである。このペースで進めていくと、北条鉄道のキハの話題は夏休み明け、今回の大型連休の阪堺は秋頃にご紹介することになりそう。
掲載まで半年待ち、という、謎のブログである。しかも、同じところに何度も行っているので、書いているこちらも記憶がごっちゃになって...、何だかもう分からない。

さて、正月の撮影記。1年前、2021年の年始はコロナ禍で阪堺への“出撃”を取り止めたのだった。ということで、2年ぶりの阪堺住吉大社初詣輸送、もちろん、狙いは古豪モ161形車の活躍だったのだが...
イベント列車と違って、運行が約束されている訳では無い。一番、確率の高い時期を狙って撮りに行く...ということ。でも、「新しい生活様式」ということだろうか、コロナ禍は住吉大社初詣輸送にも変化をもたらしており。

そう、つまり、ハッキリ言うと期待した“撮れ高”にはほど遠く。

011_msi00003340.JPG
【2022年1月1日16時18分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

<速報版>にも書いたように、出発早々のトラブルもあって...、何だかグダグダ感の強かった正月の阪堺電車撮影記である。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー