SSブログ
ちん電[阪堺電気軌道] ブログトップ
前の10件 | 次の10件

「青い雲」が撮りたくて(3)またしても... [ちん電[阪堺電気軌道]]

今年1年間の<変態鉄>の活動を総括するような記事を書こうかと準備していたが
どうやら、この撮影記をアップしている途中で年を越しそうな...
そんな感じになっている。しかも、新年は2日の早朝のヒコーキで大阪に出撃する
ことが既に決定している訳で。

さぁ、阪堺電車が“総動員”で初詣輸送に邁進する正月期間。
念願の...石津川鉄橋を渡るモ161形の姿を捉えることはできるのか!?

そんなことを思いながら、半月前の阪堺電車撮影記を書いているのである。

31_DPP_00004673.JPG
【2018年12月13日9時24分】 阪堺電軌阪堺線・細井川-住吉鳥居前

この日も、最大のお目当ては「青い雲」塗装のモ164号車だったが、
「金太郎」塗りのモ166号車が、あびこ道折返しの運用に終日入ってくれたことも
あって、あちらもこちらも気になる...という贅沢な悩みを抱えながら。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「青い雲」が撮りたくて(2)不覚にも... [ちん電[阪堺電気軌道]]

不覚...かも知れない。昨日から“違和感”は感じていたのだが、何か喉が痛くて。
“出撃”を決めたら風邪を引いてしまったみたいで。仕事は相変わらずなのだが、
何とか正月までに治したいと思っているところ。

そして、この朝も“不覚”だったのである。
「なぜっ!?」、自分自身でもちょっと理解しがたいような...

21_DPP_00004669.JPG
【2018年12月13日9時24分】 阪堺電軌上町線・細井川-住吉鳥居前(後追い)

というわけで、12月13日、日帰りで阪堺電車を撮りに行った話題の続き。
撮りたかったのは、昭和3年生まれの古豪モ161形である。

でも...

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「青い雲」が撮りたくて(1)いきなりのお出ましに... [ちん電[阪堺電気軌道]]

阪堺電気軌道、通称「ちん電」は、大阪のミナミ、天王寺駅前から“熊野街道”に
寄り添う形で南下し、住吉大社の鳥居の前を横切り、我孫子道を出て大和川を渡って
堺市内へ。堺市内では大通りの中央を走り、石津川にかかる鉄橋を渡って南海電車を
オーバークロスして海側に変われば、終点・浜寺駅前に到着する。

全長約14 kmというのは都電荒川線(← サクラ~とは言わないのが<変態鉄>)に
近いと言えるかも知れない。ただ沿線風景のディープさは、他線の追随を許さず。
それにも増して、<変態鉄>にとっての「阪堺」の魅力は...

01_DPP_00004666.JPG
【2018年12月13日9時52分】 阪堺電軌上町線・姫松電停

1928年(昭和3年)に製造されたモ161形が“いまなお現役”。しかも「保存車」と
して残されているのでは無く、こちらはバリバリの現役として定期運用で活躍中。
以前、聞いてみたところ、どの新型電車よりも乗車定員が多いのだとか...
新春の住吉大社初詣輸送、午後からの混雑ピーク時間帯に、その実力を発揮する。

車両構造上、冷房化が困難であり、夏場は貸切を除いて運用を離脱するが
涼しくなる時期を迎えると<変態鉄>も、大阪のことが気になるのである。

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(11=最終回)えぴろーぐ!? [ちん電[阪堺電気軌道]]

日曜日の東京は、まるで真夏のような暑さ。
久々のこんな暑さにちょっと疲れ気味。でも、仕事だったのである。

朝一番で夕方まで。自宅に戻ってゴロゴロ居ていたら夜になっていて。
明日も早めの出社と言うことで、大型連休まで<鉄>活動は“お預け”だろうか!?

近場でも、ちょっと“出撃”してみたいとは思っているのだが。

そんなわけで、長々と続いてきた阪堺電軌撮影記も今日で最終回。

続きを読む


nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(10)さいごは... [ちん電[阪堺電気軌道]]

明日は、というか、日曜日は早朝の出発で...

「羽田に向かう」だったら良いものの、そんな楽しい予定が入っているはず無く。
日曜なのに仕事。それが、ちょっと憂鬱なわけで。

ただ、いまのところ、大型連休は、ちゃんと休めそうなので。
すっかり久しぶりになってしまった、あの路線の、あの駅に行ってこようかと。

001_DPP_00001055.JPG
【2017年5月7日9時41分】 高松琴平電鉄長尾線・瓦町駅

あとは先日、<予告編>を掲載した、ことでん。高松琴平電鉄には2015年以来、
4年連続の出撃となるのである。今年の「ことでん」、レトロ電車に、1070形に...
いままで3年間のイベントとは、ちょっと違った列車編成も予定されているようで。

いまのうちからワクワクしているわけで。
何と言っても<鯉のぼり鉄>と、それから、密かに期待しているのは、
ことでんのキャラクター“ことちゃん”のシルエットを描いた方向板を掲げて、
レトロ電車が走ってくれること。以前、掲出されているところは見ているのだが、
写真は撃沈しているのである。今シーズンこそ...

「どこで撮ろうか!?」と考えている時間というのが、一番、楽しいわけで。

さてさて、そんなわけで、あともう少し残っている4月5日の阪堺電車撮影記。

続きを読む


nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(9)あべのはるかす?? [ちん電[阪堺電気軌道]]

晴れた日に会社に向かうときほど、気が進まないことはない。
ネクタイを締めて会社に向かうのでは無く、カメラバッグを持って線路際に行きたい。

07_DPP_00003195.JPG
【2018年4月5日14時55分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

金曜日の東京は上着がいらないくらいの暖かな1日だった。

大阪もきっと暖かかったはず。ということは、モ161形の運行が休止される期間が
近づいてきているということで。秋になったら再び、大阪に出撃したいと思っている。

ということで“終盤戦”に差し掛かってきた、4月5日の阪堺電車撮影記。

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(8)きしのさとたまで [ちん電[阪堺電気軌道]]

いつも書いていることだが、実は毎日ブログを更新していて一番困るのはココの部分。
冒頭に「今日の話題に入る前に」から初めて、アレコレ書くことにしているが、
ココの部分が一番困るのである。

実は今日の冒頭部分、久々に「不謹慎政治ネタ」で行こうと思って、いったん
書き終えていた。思えば、拙ブログ初期の頃は、「どうせ誰も見ていない」と
何を書くのも平気、それがストレス発散でもあったが、最近は結構、意外な場で...

「あぁ、“かねうしない”(← 拙ブログのタイトルです)の方ですよね」とか
「もしかして、“変態”の人ですか??」(← 失礼なっ!!)とか...
<鉄>活動の中で、年に何回かはそんな場面が。

「あの人も、このブログ、見ているんだぁ...」と思うと、ちょっと書くのを躊躇って
しまうような話も出てきて。撮影地でいきなり『見てますよ』といわれるのは、確かに
嬉しいが、でも、それよりも、文字通り顔から火が出るくらい恥ずかしいのである。

そんな訳で、ここに書いてあった「不謹慎政治ネタ」は封印。
実は「文春砲炸裂に伴う新潟県知事の辞職表明について」ということで、<変態鉄>の
思いっきり不謹慎な視点からの考察を書いていたのだが、それを消してしまって。

そうなると、書くことに困るのである。

06_DPP_00002745.JPG
【2018年1月23日10時08分】 京王井の頭線・三鷹台-久我山

行きたいところはあるのだが、なかなか思い通りにならず、木曜も行ったのは会社。
し~んと静まりかえった部屋でパソコンに向かっていた1日。今週は日曜日も出社になる
ことが確定しており。一度、撮りに、いや録りに行きたい「京王ライナー」も
隣のホームに停まっているのを見るだけ。来週こそ、<鉄>活動に“本格復帰”したい
と、そう思いつつ、満員の井の頭線で会社から帰宅したのだった。

というわけで、今日の冒頭のカットは今年初めの井の頭線だが本文は...

しかし、つい、この前の写真だと思っていたら、天気予報では、
今週末の東京の予報で“真夏日”なんてコトバが出てきたり...う~ん。

でも...

01_DPP_00003186.JPG
【2018年4月5日14時03分】 阪堺電軌阪堺線・天神ノ森-東玉出(後追い)

引き続き、4月5日の阪堺電車の撮影記。

続きを読む


nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(7)ああ、みきさーーーっ [ちん電[阪堺電気軌道]]

<撮り鉄>をしていて“切っても切れない縁”というか、誰にでも逃れられないモノ。
それが“撃沈”であろう。とりわけ、<変態鉄>は、かなり頻繁に撃沈を経験している。

鉄道写真では、被写体(つまり列車)が来る前に“ただの線路”を見ながら、
そこにお目当ての列車がやってくる...。その大きさと位置、さらに光の当たり方を
予測しながら待っているわけである。

でも...

・カメラの設定を間違えていた、あるいは、カメラの性能を過信してしまった
・ケータイを弄っていて、シャッターチャンスを逃してしまった

など、自分の側に原因があるというパターンも多いのだが。
例えば、CFへのバッファーとか...
他にはオート撮影に設定しているときに、カメラの測距・測光がヘッドライトの光を
拾ってしまって、それに惑わされてシャッターが切れなくなってしまうとか。
(マニュアル撮影にしても良いけれど、鉄道撮影では、それもそれで一長一短なのである)

しかし、「撃沈」の理由はそればかりではない。
一般的に多くの<鉄>ブログでは撃沈した写真は使われない。対して、<変態鉄>
としては、今日はその「撃沈写真の出来るまで」をご紹介するところから始めたい。

いざという場面での撃沈、あれは、何度経験してもショックなのである。

01_DPP_00003179.JPG
【2018年4月5日13時22分】 阪堺電軌阪堺線・安立町-我孫子道

というわけで、4月5日の阪堺電車撮影記。

運用があと1つズレていたら、こういうカットが1時間間隔で確実に撮れたのだが...

続きを読む


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(6)すみよしとりいまえ [ちん電[阪堺電気軌道]]

やはり、忙しい日々が続いていて。なかなか...趣味活動も滞りがちなのだが、
でも、今月中に“煙”を求めて、一度は行ってきたいと思っているわけで。

さてさて、4月5日には1928年(昭和3年)に製造された“卒寿”を迎える古豪を追って
大阪の街を走り回ったのだった。阪堺電車撮影記、1日あけて再スタートである。

01_DPP_00003167.JPG
【2018年4月5日12時28分】 阪堺電軌阪堺線・細井川-住吉鳥居前

<変態鉄>が初めて“阪堺”を知ったのは幼稚園の頃に買ってもらった<鉄>本の写真。
先日撤去されたが、松虫電停近くの歩道橋から俯瞰気味に撮られた写真だった。

オレンジ色と青色の「雲塗装」が行き交うシーン、本は残っていないが、その写真は
アタマの中に、なぜか鮮明に残っている。
それから、およそ35年、90年前につくられた電車が、いまも「雲塗装」をまとって
走っているのである。

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阪堺モ161形を追った1日(5)さくら!? [ちん電[阪堺電気軌道]]

「おいっ、9時前から撮影していた...という記事なのに、まだ11時じゃねぇ-か!!!」
という、お叱りの声は気にしないことにする。半日間の日帰り撮影の記事を何回、
引っ張るつもりなのか、すでに、このブログの筆者は狂気の沙汰では!? と。

そんなことを思いつつも、まだまだ引っ張るのである。

そんな話題に入る前に。日曜は、本当は房総にキハを撮りに行くつもりだった。
でも、早々に諦めて。東京も昨日の晩から雨風が激しくなって、“出撃”など到底
あり得ない状況になっていた。

というわけで、ネットを見ながらゴロゴロと。

そんなとき、ニュースサイトで気になる記事を見つけたのだが...

・ 前後3時間以内に自社便がある
・ 運航7日前までに予約客に告知を行う

などの条件で「予約客の少ない国内線は欠航にしても良い」という方針を国交省が。
羽田から地方空港へという朝の便など、これに該当してしまう可能性があり、
<変態鉄>としては痛手なのだが...、果たして、青組・赤組の大手キャリアは、
どう対応するのだろうか。「予約客が少ない場合」というのが、どのレベルなのかなど
機材繰りを考えれば、片道だけ欠航という訳にもいかないはずで、意外と適用例は
少ないのかも知れないが、今後の動きがちょっと気になるところ。

51_DPP_00003160.JPG
【2018年4月7日8時47分】 東京都大田区・羽田空港国内線第二ターミナル

というわけで、今日のトップ画像は、拙ブログには珍しく赤い方で。
ちなみに“鶴丸”のB787型は主に国際線で使用されており、この件とは関係ない。
たぶん、B737型機あたりが就航している路線が関係してきそうな気がするのだが...

さて、阪堺電車撮影記。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 ちん電[阪堺電気軌道] ブログトップ