SSブログ

阪堺モ161形を追った1日(9)あべのはるかす?? [ちん電[阪堺電気軌道]]

晴れた日に会社に向かうときほど、気が進まないことはない。
ネクタイを締めて会社に向かうのでは無く、カメラバッグを持って線路際に行きたい。

07_DPP_00003195.JPG
【2018年4月5日14時55分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

金曜日の東京は上着がいらないくらいの暖かな1日だった。

大阪もきっと暖かかったはず。ということは、モ161形の運行が休止される期間が
近づいてきているということで。秋になったら再び、大阪に出撃したいと思っている。

ということで“終盤戦”に差し掛かってきた、4月5日の阪堺電車撮影記。

……  ……

2018年4月5日(木)曇り一時晴れ

東玉出で撮ったあとは、次は上町線に現れるはずのモ166号車を撮るべく、向かったのは
やはり、松虫だった。ハルカス・バック、2度も失敗すれば、
「そのままでは引き下がれないっ!!」となるわけで。

01_DPP_00003198.JPG
【2018年4月5日14時41分】 阪堺電軌上町線・東天下茶屋-松虫

到着後、あまり時間は無かった。いつも同じ撮り方をしているので、他の撮影地が
思いつかず...。電停すぐ南側の踏切で。でも、柵もあり、機器類もあって、
思ったような撮り方ができず。

この正面がちのカットを撮って...

09_DPP_00003189.JPG
【2018年4月5日14時41分】 阪堺電軌上町線・東天下茶屋-松虫(後追い)

振り返っても引きがとれずに咄嗟の流し。まぁ結果オーライ。

と、これを撮ったら遮断竿が上がるのを待って線路上へ。

02_DPP_00003190.JPG
【2018年4月5日14時41分】 阪堺電軌上町線・松虫電停

松虫電停に到着するモ166号車を後追いで。こうすると下町情緒の専用軌道を入れて
あべのハルカスも入れて、阪堺電車を撮ることができて。

その左側に灰色のカバーで覆われた工事中のビルが見えているわけで。
そう、2時間前の撃沈の原因となったのは、このビル工事だったわけで。う~ん。

こちら側でも、いつか撮ってはみたいが、でも、まずは“リベンジ”。

03_DPP_00003191.JPG
【2018年4月5日14時44分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

12分前の我孫子道ゆき。奥に見える阪神高速松原線の付近にモ166号車が写っている。

このくらいの位置がバランスよく撮れるだろうか!?
でも、そんなことは帰宅して冷静に写真を見ているから言えることで。
このとき現場で思ったのは「電車が小さくて迫力が足りない...」と。

04_DPP_00003192.JPG
【2018年4月5日14時50分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

直前の、モ166号車の6分前に通過するのは浜寺駅前ゆき。モ702号車である。

「これくらい、画面一杯にした方が...」と、当時は思ったのである。

05_DPP_00003193.JPG
【2018年4月5日14時54分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

さぁ、そして...

いよいよ、お目当てのモ166号車が近づいてきたのである。あとはクルマや自転車に
被られないことを祈るだけだが...

信号が変わって...

06_DPP_00003194.JPG
【2018年4月5日14時55分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

こちらに向かってカーブしてくる、その直前の1枚。
むしろ、こちらの方がフツーの撮り方だったのかも知れない。

07_DPP_00003195.JPG
【2018年4月5日14時55分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫

でも、このとき、<変態鉄>が狙ったのが、今日のトップ画像だった。
こうなると、すでに、ハルカスは見えてはいても全然目立たなくなっていて。

08_DPP_00003196.JPG
【2018年4月5日14時55分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-松虫(後追い)

光線状態も良くなく、さらに障害物も多くても、とりあえず後追いの1枚。

……  ……

1時間ごとに往復している2両のモ161形、撮って移動して次に撮るまで、1時間だと
結構、ギリギリなのである。

そう、昼食を食べるチャンスが無かったのである。

というわけで、天王寺駅前に戻ることにした。そうすれば食べる場所には困らず。
でも...

やはり、ここが気になって。

09_DPP_00003199.JPG
【2018年4月5日15時41分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-天王寺駅前

Q's Mallのデッキに上がれば、繁華街をゆく阪堺電車を撮ることができるのである。
ハルカスができて、そして、阿倍野筋の拡幅工事も進んで。その際に軌道も移設されて
センターポール化とともに芝生軌道化されて。

そんな風景に似合うのは、新型の超低床式トラム。
天王寺駅前ゆきとして、1001形堺トラムがやって来たのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。