SSブログ

阪堺モ161形を追った1日(10)さいごは... [ちん電[阪堺電気軌道]]

明日は、というか、日曜日は早朝の出発で...

「羽田に向かう」だったら良いものの、そんな楽しい予定が入っているはず無く。
日曜なのに仕事。それが、ちょっと憂鬱なわけで。

ただ、いまのところ、大型連休は、ちゃんと休めそうなので。
すっかり久しぶりになってしまった、あの路線の、あの駅に行ってこようかと。

001_DPP_00001055.JPG
【2017年5月7日9時41分】 高松琴平電鉄長尾線・瓦町駅

あとは先日、<予告編>を掲載した、ことでん。高松琴平電鉄には2015年以来、
4年連続の出撃となるのである。今年の「ことでん」、レトロ電車に、1070形に...
いままで3年間のイベントとは、ちょっと違った列車編成も予定されているようで。

いまのうちからワクワクしているわけで。
何と言っても<鯉のぼり鉄>と、それから、密かに期待しているのは、
ことでんのキャラクター“ことちゃん”のシルエットを描いた方向板を掲げて、
レトロ電車が走ってくれること。以前、掲出されているところは見ているのだが、
写真は撃沈しているのである。今シーズンこそ...

「どこで撮ろうか!?」と考えている時間というのが、一番、楽しいわけで。

さてさて、そんなわけで、あともう少し残っている4月5日の阪堺電車撮影記。

……  ……

2018年4月5日(木)曇り一時晴れ

JRの天王寺駅ビルは“MiO”、通りを挟んで向かい側に“ハルカス”ができてからは、
何だか、あまり目立たないような。そんな“MiO”の中で食事をしようと決めて、
一度は上階まで行ったのだが...

09_DPP_00003199.JPG
【2018年4月5日15時41分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-天王寺駅前

松虫でモ166号車を撮って、約50分後にはモ164号車が天王寺駅前にやってくるはずで。
この日、午後からはドン曇り。4月に入って陽は長くなってきていたが、“バルブ撮影”
には、ちょっと不向きな沿線。撮影チャンスは、だんだん少なくなってきて。

まもなく16時半、曇り空もあって、だんだん薄暗くなってくる時間帯である。
空腹は確かだが、でも、撮る方が優先。エスカレータを下りて歩道橋を渡って、
Q's Mallのデッキへ向かうのだった。

いつもは、ここで早朝、まだ店舗が開く前の時間帯に“運用チェック”をするのだが。
そのときは誰も居なくて。カメラバッグを放り投げて、デッキの柵の部分にもたれて...

01_DPP_00003200.JPG
【2018年4月5日15時42分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-天王寺駅前

でも、実はお目当てのポジションには...

高校生くらいのカップルの姿。「早く、ドケよ!!」と、内心、そう思いつつ。
それにしても男の子の方が、もの凄く緊張しているのが丸わかりで。
そんな様子にちょっと笑いそうになりながら。

「堺トラム」を真横から見ることができるポイントというのは意外と少ないかと。
到着するのは、1002号車「紫おん」である。

……  ……

モ601形とモ701形は腰のところにヘッドライト、モ161、モ351、モ501形は、
オデコのところに1灯式のヘッドライト。阿倍野電停付近からその姿が見えてくるが、
近づいてくる電車が、オデコライトだと、ちょっとテンションが上がるわけで。

だんだん近づいてくる電車。その姿がだんだんハッキリ分かるようになってきて...

s7_DPP_00003092.JPG
【2018年4月5日15時46分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-天王寺駅前

青い車体がファインダーの中に飛び込んできて。

さすがに大阪屈指の繁華街だけあって、周囲の音に吊り掛けサウンドもかき消され気味。
でも、堂々とやってくる御年90歳のモ161形である。
真新しいセンターポール、芝生軌道の上を走っているのは昭和一ケタ生まれ。
このミスマッチが堪らないのである。

02_DPP_00003201.JPG
【2018年4月5日15時46分】 阪堺電軌上町線・阿倍野-天王寺駅前

運が良ければ、先行の浜寺駅前ゆきが天王寺駅前電停を塞いでいて、Q's Mallのデッキ
真っ正面の位置で1~2分停車したり、あるいは、電停手前の道路信号が赤で、やはり
しばらく停車してくれることもあるのだが...

こういうときに限って、うまい具合に青信号が...
停まらずに、そのまま天王寺駅前電停へと入っていったのである。
1枚下降窓がいくつか開いているのが見て取れる。

03_DPP_00003202.JPG
【2018年4月5日15時51分】 阪堺電軌上町線・天王寺駅前電停

数分の停車で折り返し。道路(阿倍野筋)も拡幅され、電停も移転して一新され、
背後には“あべのハルカス”の近鉄デパート。ここ数年で、この界隈も大幅に変わった。
以前の、何だか雑然とした感じも好きだったのだが...

このイマドキの軌道というのも決して悪くは無く。

04_DPP_00003203.JPG
【2018年4月5日15時51分】 阪堺電軌上町線・天王寺駅前-阿倍野(後追い)

あっという間に、阿倍野へと向かって遠ざかっていくのだった。

……  ……

次は17時前に“金太郎塗り”のモ166号車がやってくるはず。
明るさからいって、ちゃんとした走行写真が撮れるのは、それが今日最後のチャンス
になりそうで。となれば...

05_DPP_00003204.JPG
【2018年4月5日16時20分】 阪堺電軌上町線・姫松-帝塚山3丁目

自分の中での「阪堺電軌上町線」のイメージに一番よくマッチしているシーンは、
北畠から帝塚山4丁目にかけての道路上を走る併用軌道区間。

あの、大都市・大阪とは思えない、ちょっと時間が止まったような沿線風景、
特に帝塚山3丁目から4丁目にかけての、ちょっとオシャレなお店と下町情緒が
混在したような...、あの独特の雰囲気が特に気に入っているのである。

その中で気になっているのが、この付近。
長年にわたって空き家になっているような!? 
たぶん、かつては立派なお屋敷だったような感じである。(← かなりテキトー)

06_DPP_00003205.JPG
【2018年4月5日16時22分】 阪堺電軌上町線・帝塚山3丁目-姫松

塀の向こうは窺い知ることができない位、竹に覆われていて。
その前に電車を置いて撮ると、何だか独特の雰囲気がでて。こんな感じで撮れば...

07_DPP_00003206.JPG
【2018年4月5日16時33分】 阪堺電軌上町線・帝塚山3丁目電停付近

さぁ、予想通りモ166号車がやって来たのだが...
この付近も幅の狭い道路に複線の軌道。車道と歩道の区別もハッキリせず、
でも、地元の方は、この道路上に駐車して周囲のお店で買い物していたり。

だから線路上を自転車が疾走していたり、歩行者も道路中央くらいまで膨らんだり。
その中をクルマが。さらにゴロゴロと音を立てて電車が進んできて。

そこでカメラを構えるので、むしろ狙い通りのカットを撮れる方が...
直前、自分の目の前にクルマが止まってしまって。う~ん。

08_DPP_00003207.JPG
【2018年4月5日16時33分】 阪堺電軌上町線・帝塚山3丁目-姫松

急遽、自分がちょっとズレて、思っていた構図より電車を数メートル前に置かないと
いけなくなって、この1枚。まぁ、いま見てみれば「悪くないかなぁ」だが、
このとき、現地では「思い通りに撮れなかった」、つまり“撃沈”と思って...

折返し、30分足らずでやってくる我孫子道ゆきで“リベンジ”を。
引き続き、帝塚山で待機したのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。