SSブログ
しなの鉄道169系 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

信濃路に湘南色急行型電車、最後の冬を追う(速報版) [しなの鉄道169系]

2012年12月10日(月) 晴れ

今日は朝早い新幹線で上田へ。
ここから、先日、とうとう引退が発表された、
最後の国鉄直流急行型電車169系を撮りに「しなの鉄道」へ。

続きを読む


とうとう、この時が来てしまったのか?? [しなの鉄道169系]

今日は他の記事をアップしようと思っていたが...

自分だって会社員の身。<撮り鉄>に行きたくても、
撮りたい車両の運用と自分の公休日が一致することが撮影に行く必要条件。
さらに、天候・体調・予算...さまざまなことを勘案して、遠征を決定する。
だから、「いつか撮りに行きたい」のままになっている路線もある。

「しなの鉄道」の169系電車もその1つ。

続きを読む


星空の下、バルブ撮影。 [しなの鉄道169系]

長野電鉄のマッコウクジラに別れを告げて乗り込んだ、屋代17:23発・軽井沢ゆき(2666M)。
通勤ラッシュに当たってしまったが、モハ115-1023に空席を確保。
ウトウトしているうち、日はすっかり暮れ、駅で扉が開くたび、車内に吹き込む風が冷たかった。
18時を少し回って小諸到着。

新幹線が佐久平を通って小諸に来なかったからか、それとも以前からか、
前回の169系撮影では小諸で一泊したが、この街は予想以上に寂れており、
食事をとれる店に困った記憶がある。そのとき見つけた駅向かいの定食屋。

細い階段を上って2階にある店内は、内装はキレイだが客は1組だけ。
カウンターに腰を下ろし、カツ丼を注文。待つ間、TVのローカルニュース。
たぶん、この晩のトップニュースだったのは「松本城の梅の蕾が膨らみだした」
また、飲酒運転のクルマが長野電鉄の電車と踏切で接触したニュースでは、
「電車の前面に窪みが見つかり、損害賠償を請求するか検討中」
東京のニュースでは、かなり軽く扱われるかスルーされるような話題まで
丁寧に扱っていた。

暖房が効きすぎた店内で暖まって、小諸駅に戻った。
19:33発・軽井沢ゆき(780M)が169系の運用。3番ホームからの発車ということで
小海線の4番ホーム突端に三脚をセット。あれっ、カメラを上に向けて?

IMG_3064.JPG
【2012年2月20日18時55分】 しなの鉄道・小諸駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 28.0 mm 露出 F4.0 バルブ撮影露光15秒 ISO400 WBオート 三脚使用

屋根のない小海線ホームから空を見上げると、晴れた夜空に冬の星座たちが見事。
そう言えば、小学生のとき、天体に嵌っていたことがあった。
全天の星座、南十字星のように日本では緯度のせいで見られないものまで
名前と形を覚えていたものだ。おうし座とかおおいぬ座とかの場所はわかったが...
即席、天体撮影。今年は天文年鑑でも買って、天体撮影にも“本格参入”しようか?

IMG_3093.JPG
【2012年2月20日19時09分】 しなの鉄道・小諸駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 70.0 mm 露出 F6.3 2.5秒 ISO400 WBオート 三脚使用

そうこうしているうち、19:15発・長野ゆき(2677M)が115系3連で3番ホームに到着。
撮影条件を変えながら練習。

IMG_3108.JPG
【2012年2月20日19時28分】 しなの鉄道・小諸駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 70.0 mm 露出 F6.3 2秒 -1/3段補正 ISO400 WBオート 三脚使用

そして、いよいよ19:27に軽井沢からの779Mとして169系が入線。
自分を含めて2名でバルブ撮影。数枚撮ったところで三脚をたたんで、
跨線橋を小走りで渡り、3番ホームの軽井沢ゆき。1両に数名という乗車率、
閑散としたクハ169-19の車内で169系の走りを楽しんだ。

軽井沢では写真を撮る余裕もなく、新幹線ホームに急いだ。
「あさま548号」の3号車E225-12の車内はほぼ満席。3人列の通路側に何とか
空席を見つけることができた。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

また味のある駅が、消えていく。 [しなの鉄道169系]

国交省令の問題がでて、169系が長野に行けなくなったのは昨夏。
それまで、自分が169系を撮るときは必ず屋代-千曲間、屋代駅から徒歩で向かった。
そのときの玄関口・屋代駅は、しな鉄のホームの向こうに、
木造の跨線橋でつながった小さなホームがあった。
長電屋代線が、この3月で廃止になるとは少し前から聞いていた。
特別な思い入れはないのだが、時刻を調べると、屋代17:14着の長電屋代線の電車を
スナップすることはかろうじて可能。とりあえず屋代駅の様子を見ようと訪ねてみた。

……  ……

平原15:42発・長野ゆき(2659M)のクハ115-1017は、最初、ガラガラだったが
次の小諸から高校生が駅毎に入れ替わる通学列車に。一転、賑やかに。

日が傾き掛けた屋代でも多くの高校生が下車。とりあえず自分も駐輪場脇の踏切へ。
とりあえず、踏切近くで撮れる場所を探すが...完全な逆光。
それならばホーム撮りだ。駅に戻って改札で撮影の旨、断って入場。

IMG_2997.JPG
【2012年2月20日16時45分】 長野電鉄屋代線・屋代駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F8.0 1/160秒 ISO400 WBオート

改札口から最も遠いホームが長電乗り場。まずは、しなの鉄道ホームから
趣のある木造の待合室とホーム上屋をスナップ。
西に傾いた陽の光が屋根に当たって良い感じ。

IMG_3002.JPG
【2012年2月20日16時47分】 長野電鉄屋代線・屋代駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 28.0 mm 露出 F5.0 1/60秒 ISO400 WBオート

木造トレッスルの跨線橋も貴重...とは先の平原の撮影ポイントでご一緒した
兵庫県の会社員の方からの受け売り。床が板張りというのにも驚き。

IMG_3022.JPG
【2012年2月20日16時53分】 長野電鉄屋代線・屋代駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 35.0 mm 露出 F5.0 1/60秒 ISO800 WBオート

その跨線橋を通って、長電ホームへ。
まだ電車が入ってくるまで20分ほどあり、ホームは全くの無人。
5番ホームを示す看板も、ホーム上屋の支柱も長年の風雪に耐えてきた
何とも言えない、味わいが感じられた。木でないと無理。

IMG_3036.JPG
【2012年2月20日17時13分】 長野電鉄屋代線・屋代駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 85.0 mm 露出 F5.6 1/200秒 ISO800 WBオート 三脚使用

やがて、17時14分に須坂からの2両編成の電車が到着。
この「出発」信号機も、まもなくその使命を終えようとしている。
銀色のこの電車、マッコウクジラこと元営団3000系。昔お世話になった。
何年ぶりの再会だろうか。

IMG_3060.JPG
【2012年2月20日17時18分】 長野電鉄屋代線・屋代駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F5.6 1/60秒 ISO400 WBオート

車内は“お名残乗車”と思しき“同業者さん”の姿が目立った気がする。
それでも2両の電車から降り立った人は、大した数にはならない。

暗くなり始めたホームで、ただ乗客を待つマッコウクジラに別れを告げて
しなの鉄道ホームに戻った。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

できるか? 浅間山バック [しなの鉄道169系]

2012年2月20日 晴れ

朝のラッシュを避け京王線で新宿。ここで恥ずかしいミスをしていたが...
中央線で東京に着くと、9:52発「あさま513号」には余裕をもって間に合った。
清掃が済んで扉が開いたのは発車数分前。2号車(E226-107)はガラガラ。

大宮を過ぎた頃か、車窓には頂上に白い雪を抱いた富士山(?)がチラッと見えた。
碓氷峠を越えるまで、いや169系と出会うまで安心はできないが、
まさに“雲1つない青空”、遠くも見渡せるだけ空気も澄んでいるようだし、
大いに期待して、少し祈るような気持ちで、信州に向かった。

……  ……

軽井沢駅の直前、トンネルを抜けると一面の銀世界。
スニーカーだけの軽装だったが、どうやら陽の当たる部分には雪はなさそう。

すぐに接続の11:02発小諸ゆき(761M)、クモハ115-1069の車内は閑散としていた。
ワンマン運転と案内され、テープ放送だったが、若い車掌が乗務。
169系の運用についてダメ元で尋ねてみたが、ダメはダメ...
「わかりません。急に変わったりするので...」

IMG_2929.JPG
【2012年2月20日11時06分】 しなの鉄道・761M車内(中軽井沢付近)
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F10.0 1/400秒 ISO400 WBオート

中軽井沢あたりから車窓には雄大な浅間山。期待はさらに膨らんだ。
平原では、駅舎の方に出ずに下り線路を越える小さな構内踏切を渡り、
畦道を進む。数分で大通りに合流、平原大橋の袂へ。
線路を跨ぐ形でかかる陸橋で、東側(御代田サイド)には歩道はないが
橋の南詰にちょうど良い空間があった。ここに三脚をセット。
ここで、浅間山をバックに169系を狙うのが今回の最大のテーマ。

IMG_2948.JPG
【2012年2月20日13時23分】 しなの鉄道・御代田-平原
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 70.0 mm 露出 F14.0 1/500秒 ISO400 WBオート 三脚使用

とりあえず、やってくる115系で練習開始。
青い屋根のポンプ小屋(?)も刈田の中では目立ってしまうし、
何より線路沿いのガードレールが邪魔。
駅からの徒歩アクセスは最高だが、難易度の高い撮影地なのかも知れない。
169系には、まだ、十分時間がある。大通りを10分ほど歩いたところに大型スーパー。
昼食代わりの菓子パンを買いだし。12時半過ぎに先ほどからのポイントに戻った。

真北に向かってカメラを構えることになるので、光線状態は悪くない。
浅間山は山頂に見える噴煙が立ち上ったり、やんでしまったり、
刻一刻と姿を変えていくが、遮る雲もなく山頂までくっきり見えている。
13時頃、自分の隣に神戸から来たという会社員の方。
昨日、い鉄にお越しになって、今日の新幹線で帰るまでの単独行動とのこと。
国鉄型を中心に追っているという、その方とは、車両の好みが近く<鉄>話が弾んだ。

……  ……

ガードレールのせいで、下り電車は足回りが隠され不格好。
この地点は上り電車向きと考えた。そうすると771Mとして軽井沢を15時前に
折り返すための回送が大事になってくるはず。
軽井沢14:04着(770M)と14:49着(2648M)の間と睨んで2人でじっと待った。

IMG_2960.JPG
【2012年2月20日14時10分】 しなの鉄道・御代田-平原
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 70.0 mm 露出 F14.0 1/500秒 ISO400 WBオート 三脚使用

予想通り、軽井沢に向けて通過していった169系、
見直したらポンプ小屋の青い屋根がかすかに映り込んだが...
まっ、トリミングすればいいか。
15時を過ぎて陸橋を走るクルマの影が落ち始めたが映り込むほどではなかった。
15:30の774Mまで撮って、急いで平原駅に引き返した。
駅で件の兵庫県の方と別れ、15:42発・長野ゆき(2659M)に乗り込んだ。

……  ……

この撮影地、拙ブログも時折閲覧して下さっている、
あおたけ様のブログ(→ こちら)で見つけました。
この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

しな鉄には行ってないんですよ、最近。(3) [しなの鉄道169系]

昨年末に1回行こうと思っていましたが、いすみ鉄道で転倒して手を負傷したため、
御代田の撮影地の代わりに、荻窪の病院に行っておりましたので、
11月の「軽井沢ホリデー」のとき以来、しな鉄には行っておりません。

1月は平日に休暇をねじ込むことができそうだったので、
密かに期待していたのですが...
公開された1月分の運用予定表にショックを受けているところです。

なお、運用予定表にある“回”とは、
早朝(始発前)の霜取り運転のことかと思いますが、
運転時刻、間合いの留置先等に関する情報は、もちろん持っておりません。

……  ……

また、イベントがあったら行きたいのですが。絶対に。
「しなの鉄道」の方って、お話ししていて、
結構、ファンへの理解のある方が多い気がするので、
(偶然、そういう人に当たるだけかも知れませんが)
期待しているんですがね。

では、ホーム先端で気軽に撮れる滋野駅を通過する“189系&169系リレー号”の
写真で、お別れしたいと思います。(予想外に進入速度が速くて驚いた)
<午前中順光なので、好天なら今回は期待しない方が良いと思います。>

IMG_1169_b.jpg
【2011年9月19日】 しなの鉄道・滋野駅(ホーム端より)
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 180.0 mm 露出 F7.1 1/1000秒 ISO400 WBオート 三脚使用

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

しな鉄には行ってないんですよ、最近。(2) [しなの鉄道169系]

さぁ、では前回の予告通り、失敗写真を公開してしまいたいと思います。
なお、記事の性格上、再掲の写真が含まれます。

1)屋代駅で下車、線路からできるだけ離れないように歩くと、
数分で構内外れといえるような踏切。タイガーロープがない場所。
3連だから望遠で駅構内が映り込むくらいで撮るのが正解か?

IMG_7708.JPG

【2010年10月13日12時44分頃】 しなの鉄道・屋代-千曲
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 100.0 mm 露出 F9.0 1/800秒 ISO400 WBオート 三脚使用

2)1)の踏切を渡って線路に沿って千曲方面へ。永昌寺付近からは線路の周囲が開けており、
軽井沢方面の列車を直線でおさえられる箇所が2~3ある。
農地を荒らさないように注意しながら、三脚を立てる。

IMG_0049.JPG

【2011年4月30日12時39分頃】 しなの鉄道・屋代-千曲
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F7.1 1/1000秒 ISO400 露出補正 +2/3段 
WBオート 三脚使用

3)2)をさらに千曲方へ。以前も紹介した(→ この記事)、金比羅神社の境内から。
当日、曇り空なら線路際からでは、特に2)は被写体ブレが怖いので、自分なら3)を選択か。
境内は十分な広さがあり、周囲は公園のようになっており、工夫すれば多人数でも対応できるのはないかと思う。

IMG_0016_bb.jpg

【2011年4月30日10時53分頃】 しなの鉄道・屋代-千曲
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 150.0 mm 露出 F5.6 1/800秒 ISO800 WBオート 三脚使用

2)3)の線路の向こう側からも手前に田圃を配して、
金比羅神社のある小高い丘をバックに撮ることもできそうだが、
自分はポジションを見つけきれずに終わってしまった。

これを反面教師とするも良し、同じロケーションで素晴らしい1枚をおさえるも良し、
あとは、この情報を役立てていただくかどうかは、自己責任でお願いします。
なお、「こんな風にも撮れますよ」とか「こんな感じに撮れました」とか、
ありましたら、↓のコメント欄に、ぜひお願いします。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

しな鉄には行ってないんですよ、最近。(1) [しなの鉄道169系]

いつも閲覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、「しなの鉄道169系 撮影地」で検索されて、拙ブログにお越しいただく方が
ほぼ毎日のように、いらっしゃるようです。

21日に、まもなく終焉を迎える長野電鉄屋代線とのコラボで
イベントが予定され、久しぶりに169系が屋代まで乗り入れることが発表されました。
(でも、自分は土曜勤務なので行けません。)

IMG_1949.JPG
【2011年11月20日】 しなの鉄道・軽井沢駅(ホーム上から)
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 130.0 mm 露出 F7.1 1/200秒 ISO400 WBオート

……  ……

コモ-カルは、まだチャンスがあるように思います。
ですから、21日が近づくにつれて撮影地を探す皆さまは、
特に戸倉以北に期待されるのではないか、という勝手な思い込みに基づき、
千曲-屋代間で撮った失敗写真たちを公開しておきたいと思います。

(1)今回のダイヤ(9644M 屋代 12:46 → 13:42 軽井沢)にできるだけ近い時間帯の写真を選んでみました。
(2)たぶん、当日、戸倉→屋代と回送されると予想されますが、下りは光線の良いポイントを知りません。
(3)転換前は「本線」だったので、列車の速度は結構出ています(区間によらず下り9659Mは難しいかも)。あと、上下線間は一部の駅構内を除いてタイガーロープが張り巡らされているので、
自分は反対側から撮るのは嫌いです。(だから撮っていません) 

……  ……

では、明日から公開を開始したいと思います。
撮影地を探している皆さまにおかれましては、
中身には期待せずに、お待ちいただきますようお願いいたします。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

復活、運用予定表!! ~しなの鉄道 169系~ [しなの鉄道169系]

しなの鉄道の公式ホームページにあった
「復活! 湘南色情報」の運用予定表が、昨日、見たら更新されていた。
7月以来「大幅な計画変更のため...」という表示になっていたので、
内容としては、先日の訪問時に伺ったのとそれほど変わらなかったものの、
何か嬉しかった。

そのときは、「どの編成かは直前までわからない」とのことだった。
しかし、今回の発表内容からすると、原則としてS52編成が走ってくれるのだろう。
だからといって、169系は決して新しい車両ではない。
多分、保守も大変なのだろうから、もしかしたら、
カメラを構えてみたら赤い方が来た...なんて日もあるのかも知れない。
自分が撮りに行く日にそうなったとしても、それでも良いと思う。
むしろ、半年ぶりに運用予定を発表してくれたことに、大いに感謝したい。

もっとも、贅沢を言うと写真を撮るのにはあまり良いスジとは言えない。
陽の短い時期、走行写真を狙えるのは、771M~774Mの1往復に限られそう。
どうしようか?

小諸は駅も広いし、バルブができるかも知れない。
信濃追分のホームから浅間山を入れて撮るのは夕方でもいけるかな?
御代田の、あの定番ポイントで雪景色が狙えるかな?

久しぶりにワクワクした。
でも、師走。一応、会社勤めの身としては、今月は特に忙しい。
運用予定表の「55運用」と自分の勤務予定表の「休」が重なるのは、今のところ1回だけ、嗚呼。

IMG_1102_b.jpg

【2011年9月18日】 しなの鉄道・御代田-平原 
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 90.0 mm 露出 F7.1 1/800秒 ISO400 WBオート 三脚使用

……  ……

明朝は、朝一番で自宅最寄りの某駅へ。
3000系のさよなら記念乗車券を買いに並ぶ予定である...起きられたら。

ポチッ! ぜひ、お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


最近、ふかん症(3) [しなの鉄道169系]

久しぶりに、撮影地の話題。
でも、この撮影地、現在では115系と貨物列車しか撮影できない。
そのうち、169系もイベントで走ることもあるかと思いますが...

……  ……

2011年4月30日(土) 晴れ一時曇り

“撮りたい”と思っていても、
“いつでも撮れる”ならば、撮りに行こうとは思わない。
そのうち、“撮りたくてもなかなか撮れない”になって焦り出す...

何回も繰り返してきたことだが、
しな鉄の169系湘南色、2度目の復活となって撮りに行こうと思っていたが、
結局、出かけたのは定期運用されていた間には2回だけだった。

“細かいことが気になって仕方ない”
誰にでも拘りってある。周囲の人の仕草や癖に、無性にイライラしてみたり...

しな鉄は信越本線を転換して生まれただけあって、幹線規格の複線、
そして、ほぼ全ての区間で上下線の間にタイガーロープが張られている。
写真を撮ると、アレが気になって気になって仕方がない。

だから、しな鉄169系を写そうにも納得できるポイントが少ない。
駅から徒歩圏で開けた区間があるので、2回とも屋代-千曲間で時間を過ごした。
そして、2回とも、「晴れ」の天気予報に裏切られた。

あぜ道から写すこともできるが、金比羅神社の境内から、線路を一望できる。
公園のような感じになっていて、足場は結構ありそうだが...

169系も、コモ-カルでは色を気にしなければ、平日に走っているらしいが、
また、ここに撮りに行くチャンスは訪れるのだろうか。
(期待できるのは、長電とのコラボ・イベントだが...)

IMG_0016_bb.jpg

【2011年4月30日】 しなの鉄道・屋代-千曲

<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 150.0 mm 露出 F5.6 1/800秒 ISO800 WBオート 三脚使用

ポチッ! ぜひ、お願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

前の10件 | 次の10件 しなの鉄道169系 ブログトップ