SSブログ

春の1日、会津まで往復してみた(13)芦ノ牧温泉駅(その1)

今日は気分転換に、記事のトップ画像をちょうど30年前のスナップに。

131_199108bara_kyoto_hirosima_02.jpeg
【1991年8月12日】 京福電鉄嵐山本線・嵯峨駅前(当時)駅

初めて西日本の路面電車のある町を巡ってみたのは91年、中学2年生の夏休みのこと。
“青春18きっぷ”を片手に夜行快速「ムーンライト」シリーズで巡ったものだった。

まずは山陰本線で嵯峨駅(当時)へ。やってきたのは、この古豪だった。この日は隣の大阪、阪堺電車も訪問している。
日中もフツーに「住吉公園ゆき」が走っていたし、それを気にとめることもなく。
モ161形車だってハデハデな広告塗装を纏って、夏場でも当たり前のように走っていた。

その30年後の春の1日、すっかりオッサンになった<変態鉄>が訪れたのは会津だった。

会津田島駅から、いよいよ非電化区間に入って。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の1日、会津まで往復してみた(12)会津田島駅にて

やっぱり、1ヶ月が経過してしまうこの話題。

でも、その前に。今日は品川のキヤノンの修理受付窓口へ。そう、EOSくんの不具合なので、そのシーンの写真は無し。
やはり、「28-300」の絞りが全く動作していない...と窓口でのご指摘。これから工場へ運んで詳細な検査が。
10年以上前のモデル、型式の古いレンズではあるものの、後継となる望遠の高倍率ズームを作る予定がないためか、まだ修理対応になっているのがラッキー。

その“伴車”的な役割で連れて行った「RP」は窓口で確認してもらった段階では問題なさそう。でも、「安心メンテ」をお願いして。
いっしょに“臨時入場”となってしまったのである。いまのところ、今月末にはそろって“出場”となる見込みで。
ちなみに、修理と検査でだいたい6万円前後の予想なのである。カメラというのは最初に購入するときだけでなく、意外とコストがかかるもので。

いまのところ、大型連休の「ことでんレトロ」には連れて行けそう。でも、ダメだったら...
覚悟を決めるしかないと思っている。

でも、その前に東京にも「蔓防」が適用される見込みになってきて。

小湊キハの動向も気になるが、カメラがなくては<変態鉄>の趣味活動も休業状態になってしまって。
このまま「蔓防」の期間に入って状況が改善して...という前向きな流れを想定するのは極めて困難だろうと。またまた「緊急事態宣言」が出される流れになるのではなかろうか...と。
そうしたら、カメラが直っても趣味活動は...

まだまだ事態は流動的である。でも、ことでんレトロの最後の運転は、何としても見届けたいと思っている。
果たして、今月末にはどんな状況になっているのか...

さて、それでは3月9日の会津への<乗り鉄>旅。

121_msi00000968.JPG
【2021年3月9日11時48分】 会津鉄道会津線・会津田島駅付近

その模様は会津田島駅から再開する。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とりあえず、撮れただけでもよしとして <速報版>

今日、最大の勝負どころで、恥ずかしいくらい初歩的なミスで大撃沈。

msi00000974.JPG
【2021年4月7日6時58分】 水島臨海鉄道水島本線・水島駅

でも、このシーンも撮れて...

そして、何より...

光線状態は最悪だったけれど...

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

倉敷にて。まさかの事態に、あぁ <速報版>

昨年末の訪問時、お目当ての機関車が不調で動いておらず、JR機での代走を撮るだけに終わってしまった水島臨海鉄道。
満を持して“リベンジ”のつもりだった。

その“行きがけの駄賃”で、井原鉄道の「鉄印」をもらいに行ったのだが、“事件”はその車中で。

s11_IMG_0479.JPG

EOSくんが突然...

いや、それは正確ではない。愛用の「28-300」というズームレンズ。これを装着しているときだけエラーが出てシャッターが切れなくなってしまったのである。
コレは焦った。アタマの中が真っ白になって。

ふと我に返って、そのエラーメッセージを手元のタブレット端末で検索してみると、まったく同じ症状で苦しめられた人が数多く見つかり。
でも、残念ながら「解決策は修理依頼」という...う~ん。

ただ、このエラーの主な原因が絞りの部分の動作がうまくいかなくなることに起因しているみたい...という考察がされているブログがあって。
いま、<変態鉄>が10年間、常用してきたズームレンズは「開放絞り値に固定しておけばシャッターが切れる」という謎の状況であって、「Av」(絞り優先オート)かマニュアルでしか撮れないという不思議なカメラなのである。

「どうしよう??」
アタマの中は1日中、そのことばかり。結局、途中で撮影を中断。山陽本線で岡山まで戻って駅前のビックカメラへ。
カタログで目を付けていたレンズは残念ながら在庫切れだったが、標準ズームレンズだけは買える金額のものが在庫しており。
わざわざ旅先の岡山でビックカメラの紙袋を提げて電車に乗るとは思わなかった。

約6万円の思わぬ散在。しかも、実は、その「開放絞り値限定」のEOSくんで狙った、お目当ての貨物列車は、ぬぁんと運休だったみたいで。
たぶん、長い<鉄>活動の中でも忘れられない1日になりそうな予感。

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の1日、会津まで往復してみた(11)会津田島駅の保存蒸機

この記事は予約投稿。この記事がアップされて、まもなく<変態鉄>は起き出してきて羽田空港へと向かう筈。
果たして、どこへ行くのか??

でも、こちらも今年が最後と言われていて。何だかすっかり“葬式鉄”になっているが、最後の最後の...その活躍をちょっとでも撮りたくて。
ただ、当日、そのときにならないと、お目当てが来るのか来ないのかが分からないのが辛いところ。今春のダイヤ改正で少し時刻が繰り下がったのでホテルで朝食をとってから撮影に出られそうなのはラッキーだが...
撮れたか撮れなかったか...明日以降の<速報版>でご報告したい。

さて、引き続き、3月9日の会津への<乗り鉄>旅の話題。

109_msi00000962.JPG
【2021年3月9日11時39分】 会津鉄道会津線・会津田島駅

“6050系の北限”、会津鉄道に入って会津田島駅に到着したのは、11:37 である。
ここで12:27発の会津若松ゆきに乗り換えるのだが...

続きを読む 

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の1日、会津まで往復してみた(10)野岩鉄道会津鬼怒川線

もしかしたら、明日、ちょっと違う記事を挟むかも...
いま、最終の調整をしているところ。あいにく、山陽電車の復刻色とは日程が合わずに神戸には立ち寄らないのだが、もしかしたら<変態鉄>が西の方に向かうかもしれない。
スケジュール案もだいたいまとまってきている。急ぎ足だが、こちらももしかしたら“最後のチャンス”になるのかもしれない。

果たして、<変態鉄>は何処へ向かうのか??

でも、引き続き、3月9日の会津への<乗り鉄>旅の話題。会津若松まで乗り通すことにこだわるか、途中で下りて6050系を撮ることにするか...当日の朝まで迷いに迷ったところだった。

096_msi00000938.JPG
【2021年3月9日10時01分】 野岩鉄道会津鬼怒川線・新藤原駅

新藤原駅で1時間を過ごして、いよいよ東武を離れて野岩鉄道線内へ。車窓も急速に山深くなり。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春の1日、会津まで往復してみた(9)新藤原駅

本当は今日は関東鉄道竜ヶ崎線にキハ532号車を撮りに行きたかった。(公開されている範囲では)土曜日しか走らない旧型キハ、土曜日が休みになるチャンスは年に数回しかなくて。次こそは...

さて、ということで久々の、この話題。

022_msi00000873.JPG
【2021年3月9日6時23分】 東武鉄道伊勢崎線・浅草駅

会津へと出かけたのは、3月9日のことだった。下今市駅から少し北に向かえば鬼怒川温泉駅、この2駅隣が新藤原駅である。
そこからは野岩鉄道に入る。会津鬼怒川線という路線名が示すとおり、県境を超えていく路線。昭和が平成に変わる頃、この路線が開業したことによって浅草から会津若松が結ばれることになる。ほぼ同時に国鉄会津線は第3セクター会津鉄道に転換されている。
この朝、乗ってきた特急「リバティ会津1号・けごん1号」は会津田島・東武日光ゆきだった。
会津線は国鉄時代は非電化ローカル線、いわゆる盲腸線だった区間だが、3セク転換後に南側の区間が電化され、いまでは浅草から直通列車がやってくるようになったのだから...。
その野岩鉄道の列車は東武の車両が中心で。6050系の普通電車が往復している。

東武日光・下今市 ~ 鬼怒川温泉 ~ 新藤原 ~ 会津高原尾瀬口 ~ 会津田島

は、書類上は、東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道の3社に渡るが、同じ電車が直通しており、東武と野岩も会社境界の新藤原駅で乗り換えになる電車もあるが、直通となる列車もあって。

写真的には代わり映えしないが、<変態鉄>がこの旅の“お目当て”にしていた6050系の旅が楽しめるので、自分としては大満足だったのである。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今日のお出かけ ~ 小田原市内線モハ202号 ~ <速報版>

新幹線で東京に戻ってくるとき...、ちょうど、一番、眠くなっているタイミングかも。一瞬で通過してしまって。
その街の名は知ってはいたが、訪れるチャンスの無かった街。ほんの...本当にわずかな時間だが、今日、訪れたのだった。

s1_msi00000954.JPG
【2021年4月2日13時02分】 神奈川県小田原市城内・小田原城址公園

去年、クラウドファンディングでちょっとだけ協力して...
廃止以来、64年ぶりに“里帰り”を果たして路面電車を見に小田原まで行ってきた訳。
今日は、クラウドファンディング支援者限定の車内公開が行われており。
(一般公開は、4月4日の予定とのこと)

わずかな時間ではあったが、もう会えることはないと思っていた電車に会えて。
しかも、再塗装されてキレイな状態を取り戻し、かつて走った街で保存されている...
その姿にホッとしたのだった。

続きを読む 

nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

拙ブログ史上、最もどうでも良い記事???

仕事は、引き続き忙しく、危機的な状況が続いている。でも、絶体絶命の大ピンチはひとまず...
もちろん、来週へと波状攻撃のように訪れてくる、仕事の忙しさ。

何だろう。90年代のパ・リーグのピッチャーのような...
自分がマウンドに立って。無死満塁の大ピンチで、いまちょうど3番のブライアントを三振にとったところ...みたいな。
引き続き、1死満塁で4番・石井浩郎を打席に迎えているような...。

いまの自分の立場は、例えれば、そんな状況。会社員<鉄>として、引き続き苦しい時が続くのである。
(...って、分かってくれる人は居そうにないけど。)

謎な出だしで。

「一度、乗ってみたかった」、東武6050系に乗って新藤原駅に到着するところから、続編を書こうと思っているが、今日もお休み。

1_msi00000948.JPG
【2021年3月26日13時12分】 高松琴平電鉄琴平線・伏石駅

やはり、年度初め。区切りの日としては、トップに明るい写真を使いたかった。
“レトロ電車”だけが、ことでんの魅力では無い。ことでんの“レギュラーメンバー”で、<変態鉄>の大のお気に入りは、この編成。
「しあわせさん こんぴらさん」である。例の瓦町のデパートでコケて、ことでんが一番苦しい時期を迎えたとき、「新生ことでん」の先陣を切って登場した広告ラッピング電車が、この編成だったはず。
琴平線の路線カラーでもある黄色は、こんぴらさんの色である。

この電車、なぜか<変態鉄>は巡り合わせが良くなくて。思うような写真を撮れたことがほとんどなく。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー