SSブログ

1本のフィルムから(1998年3月、広島の<鉄>シーン) [アナログ写真保管庫]

デジカメですら、スマホのカメラ機能に押されて、各カメラーメーカーが苦戦を
強いられているとされるイマの時代。

拙ブログをお読みの皆さんの中でも、若い方は「ネガとポジ」と言っても
「何、それ!?」という感じかも知れない。
フィルムカメラ...と、昔はそんな言い方しなくてもカメラにはフィルムを入れて
撮るのが当たり前だった。

ザックリ言えば、そのフィルムに2種類あって。
それが“ネガとポジ”。一般に誰もが...運動会やら卒業式やら、そういうときには
コンパクトカメラ(当時の言い方だと、バカ※※※カメラ = いまでは禁止用語!?)
を持ってきていたが、そういう、誰もがお手軽に使う、量販店に山積みになって
安く売られていたのが「ネガカラーフィルム」、一方、本格的で「カメラが趣味」と
言って恥ずかしくないレベルの人が使っていたのが「ポジ」。
雑誌などをはじめ、印刷原稿としてそのまま使えたのはコチラ。でも、高価だし
露出オーバー、アンダーもハッキリ出てしまって...素人には扱いにくく。

11_DPP_00006983.JPG
(<変態鉄>の中学・高校生当時の“相棒”が EOS1000QDP という機種だった)

<変態ガキ鉄>も、一眼レフを2台と廉価版のズームレンズばかり3本ほどを携え、
いっぱしのカメラ小僧気取りだったが、使っていたのは終始ネガだった。
愛用していたのは、フジカラーの「24枚撮りISO400」という緑に紫色のラインの
箱に入ったヤツ。量販店で「24枚撮り10本パック」を買って、持ち歩いていた。

昨日の記事を書くのにあたって、当時の...1998年3月のネガをスキャナーで
取り込んだのだが...

そう、デジカメなら画像を日付ごとのフォルダで管理できるが、ネガは...
気にする人は、24枚なら24枚、撮り終えなくても巻き上げて現像所に出すだろうが
とにかくビンボー学生の<変態ガキ鉄>、1コマたりとも無駄にはできず。

残ったフォルムは、カメラの中。次の撮影分がそのまま続くことになるのだった。
米子駅と松江駅でキハを撮った写真の残りコマを見てみると...

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー