SSブログ

初っ端から、やらかしてしまったぁ(4月22日の小湊鐵道) <速報版> [とりあえず<速報版>]

撮影地でご一緒させていただく<鉄>の“同業者さん”ともカメラに関する話題に
なることが少なくない。でも、Canon 派の皆さん、やはり、気にしているのが
フィルム時代から続く「EOS」シリーズ、その方向性が“デジタル一眼レフ”
から、ミラーレスに急速に変化しており。あくまで噂というか憶測の域をでない
与太話の類いではあるが、一部の最上位機種を除いて、今後、少しずつミラーレスに
転換していき、EOSシリーズも将来的にはミラーレスばかりになるのでは...
という話。Canon からの正式なリリースは無いわけで、あくまで“与太話”だが、
そんなこともあって、<変態鉄>としても、5D Mk 3の予備機として“RP”を
導入したのだった。

ということで、新しい機材を手にしたら...

01_DPP_00005302.JPG
【2019年4月22日13時28分】 小湊鐵道線・高滝-上総久保

ある種、“性能確認試運転”といったところか。それと“習熟運転”も兼ねて。
今朝はバスタ新宿からの高速バスで五井へと向かったのだが...

……  ……

2019年4月22日(月)くもり一時晴れ

ということで、“RP”で初めて撮った画像は...

02_DPP_00005296.JPG
【2019年4月22日7時21分】 東京都渋谷区代々木・バスタ新宿

背面のモニターがファインダーも兼ねていて。
(従来タイプのファインダー(のようなもの)も付いている)
その「ファインダー接眼部」ヨコにセンサーがあって、そこに顔を近づけると
いままでのカメラのように覗き込みながらシャッターを押せるが...

もちろん、一眼レフとは違ってファインダーの中に見えているのはデジタル画像。

ただ、便利なのはAF。ダイヤルを回して赤く光ったところを...とか、そういう
のではなく、背面モニターがタッチパネルになっていて、触った部分にピントが
合うようになっている。応答性も気になる点は無く。意外と快調。

でも、そういうことをしていたのが...

バスは東関東自動車道経由で順調に走って、9時前に五井駅東口。
9:09発の上総中野ゆきに。

03_DPP_00005297.JPG
【2019年4月22日9時42分】 千葉県市原市二日市場付近

最初の撮影地は光風台駅近くの養老川鉄橋。撮り慣れた地点で撮ってみることで
今までとの違いを...というのが今回のテーマ。光風台駅を出て大多喜街道に
合流する交差点付近に花が植えられていて。

背面モニターで、チューリップの赤い花に指を触れると瞬時に花にピントが。
画像を拡大してみても、きちんと花にピントが来ていた。AFの応答性は抜群。

04_DPP_00005298.JPG
【2019年4月22日10時43分】 小湊鐵道線・光風台-上総山田

というわけで、大多喜街道の端の上から線路を真横に見て。

ここを選んだのは“連写性能”を確認するため。カメラのカタログには必ず
といっていいほど、「秒間※※コマ」と誇らしげに書いてあるが、
これは撮影時の状況によるものなので、当然、カタログ値の通りには行かず。
その感覚を確かめたかったのだが...

感覚的にはEOS 5D MarkⅢのときと、そう大きくは違わなさそう。
でも、従来のカメラと違ってファインダーもデジタル画像。これがシャッターを
切ったときに一瞬、画像が止まる。次の瞬間、列車はファインダーの外に
はみ出している...といった感覚で。こればかりは慣れるしかないのだろうが。

……  ……

午後は上総久保駅近くの踏切へ移動して。

05_DPP_00005303.JPG
【2019年4月22日13時29分】 千葉県市原市久保付近

飛んでいなくても、田んぼの鳥の動きを捉えるのも...。やはり、動くものには
不向き...というミラーレスに対する評価、これから自分の慣れれば気にならない
かも知れないが、とはいえ、鉄道写真にとっては大事な部分で。

01_DPP_00005302.JPG
【2019年4月22日13時28分】 小湊鐵道線・高滝-上総久保

自動車整備工場裏の踏切から“正面ドカン”。これが400ミリの威力だろうか。
ドライブについては「SERVO」と「ONE SHOT」がある。<変態鉄>は、前者に設定。
そうすると連写でもピント合わせをしてくれるのだが...

この追従性は思っていた以上。

06_DPP_00005304.JPG
【2019年4月22日14時23分】 小湊鐵道線・上総久保-高滝

続いて隣の踏切で、斜め前から典型的な列車写真を。
少しずつ、新しいカメラに慣れてきたところで...。ぬぁんと、ここで画面上の
電池のマークがオレンジ色の点滅に変わったのである。

予備のバッテリーも買って充電してあったはずだが...

ぬぁんとそれを家に忘れてきたのである。
帰宅してから、改めて資料を確認するとフル充電のバッテリー(純正品)で
撮影可能なのが250枚程度とのこと。ちょっとした撮影会などになると
1日で1,000コマ以上は撮る<変態鉄>には...

この日の撮影枚数は、あとで消去したものも全て含めて120コマくらい。
カタログ値の半分程度なのである。取説をもう一度、読んでみれば...

・ AF動作だけを行って撮影しない操作を頻繁に行う

というのが「電池が早く消耗する」例として書いてある。
でも、<変態鉄>にとっては...。構図を決めるまでに何回もそれをしている。

ということで、1日がかりの撮影の場合、フル充電してあるバッテリーが2個以上
必要になりそう...ということが分かった。<乗り鉄>の際のスナップなどには
十分に使えそうだが、“撮影”目的で“出撃”する際にはバッテリーが足りず。

そんなことが分かった、第1回目の“性能確認試運転”だった。

……  ……

ということで、最後は、この間、三脚ごと転倒させてコンクリートの地面に激突、
ちゃんと動作するかどうか心配だった、EOS 5D Mark Ⅲ の“試運転”を。

DPP_00005295.JPG
【2019年4月22日15時31分】 小湊鐵道線・高滝-上総久保

テキトー撮影だけにピントは甘いが、でも、撮った写真を拡大してみてもカメラの
動作自体には問題は無さそうで。まだ、当分の間、Mark Ⅲの方を“主力機”
として使っていくことになりそう。近々、もう一度、“RP”の“試運転”を
行うつもり。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。