SSブログ

お正月の大阪で(4)堺市内のモ161形車 [ちん電[阪堺電気軌道]]

稀勢の里が引退したから...ではないが、昨晩はちょっと眠れなかった。
(本当に別の理由です)

5時過ぎには完全に目が覚めてしまって。木曜日、仕事は公休。撮りに行きたいと
思っている路線はあるものの、この寒さもあって、なかなか出かける気にもなれず。
拙ブログ、スタートしてから約7年3ヶ月になる。<鉄>な話題をご紹介するブログ
として“毎晩更新”だけを取り柄に、毎晩、駄文をアップしているのだが...

でも、撮影に行くと、どうしてもブロガーであることを忘れて、自分が撮りたい
被写体だけに夢中になってしまうことが少なくない。

s7_DPP_00004716.JPG
【2019年1月2日14時44分】 阪堺電軌阪堺線・我孫子道-大和川

そうするとブログとしては...

「撮影記」というからには、移動時に乗った電車・バスの写真とか
撮影地周辺の様子とか...

そういう“ブログ用資料写真”みたいなのを撮っておかないと、記事にするときに
困ってしまうわけで。アタマでは分かっている。だからポケットにはコンデジを
入れている。でも、撮影に夢中になるとコンデジもメモ帳も、そのままになって。

今回も、モ161形車の写真ばかりの羅列になっている拙ブログだが...

まさか堺市内区間に同時に3両やってくるとは思わなかった。

……  ……

2019年1月2日(水)晴れ一時曇り

昼食を終えて天王寺駅前ゆき電車に乗り込んだ直後...

s4_DPP_00004712.JPG
【2019年1月2日12時30分】 阪堺電軌阪堺線・神明町-妙国寺前(後追い)

前方から浜寺駅前ゆきとして戻ってくるモ164号車を見つけて。
急遽、石津川鉄橋に向かってみれば、ぬぁんと...

続けて濃緑色のモ162号車も突如、<変態鉄>の目の前に。
もう、アタマはすっかりパニックである。でも、とりあえず浜寺駅前へと下っていく
モ162号車の姿を石津川鉄橋で撮ったということは、折り返してくるまでの間に
御陵前に移動すれば、いつもの専用軌道の...

もう、それだけ。大急ぎで石津電停に戻れば、すぐに天王寺駅前ゆきが
やって来た。その電車に乗り込んだ直後...

s6_DPP_00004714.JPG
【2019年1月2日13時06分】 阪堺電軌阪堺線車内

石津電停を発車した直後、向こうの線路を下ってきた浜寺駅前ゆきは、ぬぁんと
“金太郎塗り”のモ166号車だったのである。

確かにこの車両も石津川鉄橋で、その通過シーンを撮りたかった。
通常運用に入るモ161形車は現在3両。モ162号車が濃緑色、モ164号車が“青い雲”
モ166号車が“金太郎塗り”、東側から撮ると高速道路と南海本線の高架が背景、
阪堺電車の鉄橋回りは意外とゴチャゴチャしていて。

s5_DPP_00004713.JPG
【2019年1月2日13時06分】 阪堺電軌阪堺線・石津-船尾

濃緑色のモ162号車だと<変態鉄>の撮り方では、背景に埋没しがちだった。
そういう意味では、いまの塗色の中では一番“金太郎塗り”が明るい色調だけに
この電車の方が、あの撮影地には合っていたのだろうが...

でも、この時点で、久々に動いている姿を見たモ162号車のことでアタマはいっぱい。
モ166号車が撮れなかったのは“やむを得ないこと”。兎に角、御陵前。

41_DPP_00004808.JPG
【2019年1月2日13時34分】 阪堺電軌阪堺線・東湊-御陵前(後追い)

“いつもの地点”に到着してカメラを構えたときには、モ162号車は東湊電停。
本来、晴れれば完全に逆行になるこの構図。ちょうど太陽が雲の中に隠れて...

“正面ドカン”を撮った瞬間に振り返って、家並みを入れた1枚を...
何度もそのシミュレーションをしながら、モ162号車を目で追い続けて...

42_DPP_00004715.JPG
【2019年1月2日13時35分】 阪堺電軌阪堺線・東湊-御陵前

まずは“正面ドカン”でモ162号車の姿を。暗いグリーンだけあって、なかなか
スッキリ撮ることが難しい車両だが、<変態鉄>としてはキライではない。

結構、頻繁に塗色が変更される阪堺電車にあって、現役で通常運用に就く
モ161形車3両の中で、この塗装になってから一番時間が経過している。
(2017年頃まで、モ164もモ166も、焦げ茶色塗り潰しだった)

そろそろ、モ162号車も“模様替え”があるのだろうか!?
窓下に波の装飾を入れて、お酢のメーカーの広告塗装を再現するとか、そういう
珍しいのを期待しているが...

すぐに振り返って。

43_DPP_00004794.JPG
【2019年1月2日13時35分】 阪堺電軌阪堺線・東湊-御陵前(後追い)

線路沿いまで家々が建て込んでいて、線路際のフェンスに洗濯物が干してあるような
そういう情景も、阪堺電車らしさだと思っている。関東で言えば、都電荒川線とか
江ノ電がイメージ的にはちょっと近いだろうか!?

純然たる路面電車型の電車が走っていることと、その車齢が古いものが多いことが
<撮り鉄>として関東の2線との違い。そういうところに<変態鉄>としては
魅せられているのである。

架線柱も錆色の...、何だか懐かしい感じの鉄製タイプ。ちょっと気になるのは
電車後方の白い建物。やはり堺市内も少なからず、屋根がブルーシートで覆われた
建物が残っていて。このあたり、昨年6月の地震の影響だろうか、屋根だけでなく
外壁の一部が剥がれたままになっているような建物も珍しくない。

でも、そんな周囲を見渡す余裕も無く。撮った瞬間、<変態鉄>はEOSくんを持って
猛然とダッシュするのだった。

44_DPP_00004795.JPG
【2019年1月2日13時35分】 阪堺電軌阪堺線・東湊-御陵前(後追い)

御陵前の交差点から電車は大道筋の、センターリザベーションの併用軌道区間に
入る。ここ、道路も変則五叉路のようになっていて。電車も信号待ちで1~2分、
停車してくれることもあるので、その間に追いつけば、交差点を通過して
併用軌道に入るシーンが撮れるのだが...

モ161形車が来るときに限って。無情にも黄色の矢印信号が点灯しており。

あっという間に交差点を通過していくのだった。嗚呼。

このまま、モ162号車を追って...というのも「あり」だが、ここは。
そう、すぐに続けて“金太郎塗り”のモ166号車がやってくるのである。

いま、モ162号車を撮ったのと同じポジションに戻って。

でも、空の雲は複雑な動きをしていて。ちょうど太陽の光が。
ということで“正面ドカン”は断念して、後追い撮影に専念するのだが...

45_DPP_00004796.JPG
【2019年1月2日13時43分】 阪堺電軌阪堺線・東湊-御陵前(後追い)

何だか電車の顔のところにだけスポットライトのような感じで。
思っていたのとは違った感じの1枚になってしまった。

もちろん、今回も走ってモ166号車の後を追ったのだが...

46_DPP_00004797.JPG
【2019年1月2日13時44分】 阪堺電軌阪堺線・東湊-御陵前(後追い)

今回もまた信号とうまく合ってしまって。モ166号車は信号待ちすること無く
そのまま御陵前の交差点に進入していくのだった。

……  ……

モ161形車3両を曲がりなりにも堺市内区間で撮ることができて。
今回の“出撃”の最大の目標は果たしたのだが...。

まだまだモ161形車の運用はありそうな状況!?
でも、半分以上の電車は我孫子道止まりで、大阪市内区間で完結してしまう。
「堺市内区間で撮りたい」と思いつつ、堺市内区間で待っていても“待ちぼうけ”
になってしまう確率も低くないわけで。

「ただ、3両とも浜寺運用に入っていてくれたのだから、せめて1両くらいは
天王寺駅前からの折返しも浜寺駅前ゆきになるのではないか!?」

と、そう思って。

47_DPP_00004800.JPG
【2019年1月2日14時25分】 阪堺電軌阪堺線・大和川電停

次に<変態鉄>が向かったのは堺市内最北の停留所、大阪市との境を流れる
大和川の鉄橋の袂、堤防上に設けられた電停が、大和川電停。
ここで大和川を渡ってくるモ161形車を撮ろうと。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。