SSブログ

2017夏、中国地方へ(13)まだまだ、千田車庫 [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

「オマエ、ちょっと、やり過ぎじゃ無いか!!」
どこかから、そんな声が聞こえてきそう。5泊6日の撮影記、その2日目の午前中の
段階でブログでは半月にわたって引っ張っているのである。

「この撮影記、年内に書き終わるのだろうか!?」
書いている本人ですらそう思うくらい。でも、写真を選んで思いついたことを
文章にして打ち込んでいくと、いくらでも出てくるのである。
もう、こうなったら流れに任せて書けるだけ書こうと思っている<変態鉄>。

というわけで、PV数が減ろうが、「nice!」を押して頂けなくなろうが、
この話題を続行である。何しろ、8時間ほどの撮影で撮った写真は1,000枚以上、
ご紹介したい写真は、まだまだあるのである。

01_DPP_00001923.JPG
【2017年8月31日11時10分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

引き続き、千田車庫内で撮影した分から。

……  ……

2017年8月31日(木)快晴

引き続き、車輌写真を。
奥にいたはずの電車が構内入換で手前まで出てきてくれた。

02_DPP_00001914.JPG
【2017年8月31日11時05分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

750形762号車。この塗装が示す通り、大阪市交通局から
移籍してきた車輌である。まとまった数が譲渡されていたはずで、
「そのうちの1両」と気楽に撮っていたのだが... 

03_DPP_00001915.JPG
【2017年8月31日11時06分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

この762号車は、大阪市電1651形を譲受したもの。戦時中、燃料統制に伴う
路線バスの休止や工場への工員輸送などもあって、市電の混雑が激化。
散水車を改造して製作された電車である。路面電車にしては大柄な車体なのも
この当時の社会情勢を反映している。

04_DPP_00001916.JPG
【2017年8月31日11時06分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

と、25年前のままの認識で“主力形式の1つ”と思っていたのだが、帰ってから
調べてみると、この日のお目当て582号車とともに、いつの間にか1形式1両の
レア車輌になっていたという。

ちなみに、TVドラマ「西部警察」で爆破シーンに使用されたのもこの形式だった。
ロケは宮島口駅付近で行われたのだとか...

とはいえ、この760形、実はもう1両。

01_DPP_00001920.JPG
【2017年8月31日11時09分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

そう、検修庫前に留置されていた768号車も同じ760形。大幅に改造されて
姿を変えてはいるが...

05_DPP_00001918.JPG
【2017年8月31日11時08分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

後ろの検修庫内では「ぐりーんらいなー」3900形が検査を受けていた。
台車を抜かれて、車体も補修しているようで、かなり大規模な検査だろうか。
宮島線の車輌も、この工場で全般検査などを施工しているという。

s206_DPP_00001740.JPG
【2017年8月31日11時08分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

そして、検修庫の手前、電車が留置されているところでは洗車作業が始まっていた。

作業員の方は2人1組だろうか、ひとりがホースで勢いよく水をかけたら、
もう1人が洗剤をつけたブラシでゴシゴシと。

そういえば、宮島線と並行して走るJ※の電車は、窓の外がハッキリ見えない
くらい汚れ放題なのだが、そんな電車、広電では見かけなかった。

そんな洗車作業にカメラを向けてみた。ホースから出る水しぶきをキラキラ光る
ように写し止められたら、良い感じになるのだが...
自分の腕ではなかなか思い通りの写真を撮ることは難しかった。

そんなシーンを覗き込みながらも...

さて、いろいろな車輌をできるだけ撮っておかないと。

06_DPP_00001919.JPG
【2017年8月31日11時08分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

再び、被爆電車の651号車。前中後3扉時代の面影を残している貴重な存在でもあり
木製部分の目立つ車内と合わせて、<変態鉄>の好きな形式でもあるのだが、
この日は車庫内で撮っただけ。

07_DPP_00001921.JPG
【2017年8月31日11時09分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

でも、こういうときに快晴というのは悩ましいのである。
そう、どうしても車庫の裏側に光が回る光線状態、形式写真を撮ろうにも
電車の“顔”の部分に光が回らない状態なのである。ここの車庫で撮るには
うす曇りの日が適しているのだろうか。

08_DPP_00001922.JPG
【2017年8月31日11時09分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

古レールを組んだものだろうか、ちょっと珍しいタイプの架線柱と絡めて
3000形を撮ってみても、後ろに旧変電所の建物も写り込んでくれても、
やっぱり逆光なのである。

09_DPP_00001925.JPG
【2017年8月31日11時14分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

おっと、こちらでは最新のグリーンムーバーLEXが検査中。

さぁ、いろいろと撮って、満足できたところで。
あまり長居しても邪魔になるわけで...

10_DPP_00001924.JPG
【2017年8月31日11時13分】 広島電鉄・千田車庫(許可を得て撮影)

最後にこの1枚。車庫内から見た電車通り。多くのポイントの先に京都から来た
1900形の姿。

これを撮ったら、線路を横切って詰所へ。お礼を言って千田車庫を辞したのだった。

千田車庫内にお目当ての582号は居なかった。

「それならば、次の運用に備えて、江波車庫に回送されたのだろうか??」
広電の電車の車輌運用など、全然、分かっていない<変態鉄>。こちらの車庫に
居ないのだったら、もう1つの車庫に...
極めて安直な考え方で、もう1つの車庫に向かってみようと。
何とも単純な人間なのである。

さぁ、江波車庫を目指して...(つづく)

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 2

hanamura

広電車庫は、「線路渡る時は左右確認じゃけぇ!」(じゃけぇ!はウソ=脚色)って注意だけで、だいたい入場制限無しですね。(まぁ広電さんの都合ですよね。)あと、社長の悪口を聞いていると、ドンドン案内してくれます。(あはは笑)
by hanamura (2017-09-23 07:35) 

あるまーき

hanamuraさん

コメントありがとうございます。
広電の車庫、ホント、自由に撮らせてくれました。
「社長の悪口」...ディープですね。
by あるまーき (2017-09-23 23:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。