SSブログ

201510 神戸・四国へ(34=最終回!?)エピローグ [イマドキのTRAMたち(路面電車)]

おかげさまで仕事の方も少し目途が立ってきて。
まぁ、いろいろなことがあったが、それでも何とか年を越せそうな。

でも、それは趣味活動においても。2015年という年は自分にとって心残りというか
何だか不完全燃焼だったと感じることが多い年でもあったような。

ふと耳に入ってきたラジオの音、山下達郎のあの曲が流れているのを聴くと、
「あぁ、今年ももうすぐ終わりだ」と。日付くらい見ているので「年末」とは
もちろん、知ってはいるものの...、でも、あのメロディ、あの声を聴くと
「あぁ、もうクリスマス!! すぐに正月ではないかぁ...」
と、なぜか実感してしまう。時間の流れが年々加速しているようなそんな気がする。

ということで、今年1年間の趣味活動を総括するような記事もアップしたいのだが、
まだまだ、出撃記がいくつか残っている。しかも、明日の記事は<速報版>の予定。
1月一杯くらいまでは、年内の話題が続きそうな勢い?? 嗚呼。

さて、いよいよ、とうとう、ようやく...???
このシリーズも最終回を迎えるのだった。

00_DPP_2918.JPG
【2015年10月28日14時28分】 伊予鉄松山市内線・道後温泉電停付近

道後温泉の温泉街の散策を済ませ、再び電車で松山市街地に戻るのだった。
……  ……

2015年10月28日(水)晴れ


01_DPP_2919.JPG
【2015年10月28日14時31分】 伊予鉄松山市内線・道後温泉電停

道後温泉を歩いた後は、再び道後温泉駅に戻ったのだった。

ここから再び市内線電車で松山駅方面に向かうのだった。
最終的には、松山空港ゆきバスに乗るわけだが、その経路を調べてみると、
道後温泉の、ちょうど駅前から出発する空港バス、松山市街地のいくつかの
乗車停留所に停まった後に、空港に向かう。その最後の停留所がJR松山駅前。

つまり、市内電車でJR松山駅前に戻ってから空港バスに乗り換えた方が、
市内線の1 Dayフリーきっぷを買っていた<変態鉄>にはちょっとだけおトクなのだ。

とりあえず、市内電車で松山駅前方面へ。だが、予約していたヒコーキは夜の最終便。
それまで時間はタップリ、むしろ、ありすぎるくらいだったのだ。

自分の乗った電車の何本か後が古町ゆきの「坊っちゃん列車」であることは
駅に掲げられた時刻表で確認済みだった。ということは、どこかで迎え撃つ!!

そう、<変態鉄>が再び、未練がましく、降り立ったのは大手町駅前電停。

02_DPP_2928.JPG
【2015年10月28日15時39分】 伊予鉄道高浜線・大手町駅

郊外線・大手町駅に停車する、もと井の頭線3000系である。
真っ直ぐな対向式ホーム、まるで、わが自宅最寄り駅・三鷹台駅を彷彿とさせる。
(でも、三鷹台駅ではこのショットは無理!!)

でも、もちろん、郊外線を撮りに来たわけではなく...

まもなくやって来るはずの「坊っちゃん列車」をこの地点で...

そう、平面交差でのあのシーンを撮れれば...と期待して。
しかし、光線状態は午前中よりも悪化していた。ビル影に入り、何だか薄暗く。

郊外線電車は15分間隔のパターンダイヤ。次がやって来るまであと約2分という
ところだった。先にやって来てしまったのは「坊っちゃん列車」。
乗車した方の編成ではなく、14号機関車が牽く大型客車の第2編成である。

西堀端電停から大通りを直進して近づいてくる「坊っちゃん列車」。

「信号変われ!! さぁ、いますぐ赤になれっ!!!」

と、必死にココロの中で叫んでいたのだが、信号は青のまま。

03_DPP_2929.JPG
【2015年10月28日15時51分】 伊予鉄松山市内線・大手町駅前電停付近

独特の走行音を奏でながら、大手町の平面交差を通過してしまったのだった。嗚呼。

04_DPP_2524.JPG
【2015年10月28日15時53分】 伊予鉄松山市内線・大手町駅前電停

とりあえず、松山市駅にいって、駅近くで遅めの昼食でも...
ちょうど、そのとき、横河原ゆき電車がやって来たのだった。

電停ホームから撮った市内電車とのコラボ。ステンレス車体が午後の陽の光で
ギラリっと光り、コレはコレで悪くないかと。でも、ちょっと遅かった。

……  ……

松山市駅近くの地下街のトンカツ屋さんで遅めの昼食を済ませ、
(その味については、ノーコメントいうことにさせてもらいたい!!)
でも、まだ時間は余っていた。

05_DPP_2931.JPG
【2015年10月28日16時44分】 伊予鉄松山市内線・大手町駅前電停

という訳で、市内電車の2系統。大街道回りの松山市駅前ゆき環状線である。
松山市駅前を出て、市役所前、大街道、上一万、専用軌道区間を経て古町、
JR松山駅前...と反時計回りに1周するのが2系統。環状線の時計回りは1系統である。

やって来た電車はモハ2000形2002号車だった。

06_IMG_5191.JPG
【2015年10月28日17時11分】 伊予鉄松山市内線・モハ2002車内

最後部「逆カブリツキ」席を確保。
運転台を覗いていたら、何と、主制御器に...

07_IMG_5194.JPG
【2015年10月28日17時12分】 伊予鉄松山市内線・モハ2002車内

銘板が付いていた。いままで意識していなかっただけなのか、
ちなみに、記載は「主幹制御器 日本車輌名古屋」、製造年は「昭和38年8月」。

……  ……

JR松山駅からは空港バスで、松山空港までホンのわずかだった。
自分にとって、松山空港を使うのは小学校6年生のとき以来のことで、
そのときは旅行ではなく、団体行動だったので空港から市内中心部まで
タクシーで直行したのだった。そのとき、空港から市街地までかなり遠かったような
そんな記憶もあったのだが、15分ほどで空港に着いてしまってちょっと拍子抜け。

08_DPP_2932.JPG
【2015年10月28日17時45分】 愛媛県松山市・松山空港

でも、ここから羽田に戻るのだった。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0