SSブログ

偏に風の前の塵に同じ?? ~ 皆さんは如何に?? ~ [EOSくんとその仲間たち(写真撮影)]

今日の記事、かなり<鉄>分は希薄。何かの横好きではあっても
写真を撮るものとして、デジカメを使う者として、悩まずには居られないのである。

今日のタイトル、こんな教養のない自分でも知っている古典、『平家物語』の冒頭。
「祇園精舎の鐘の声」ではじまる、アレである。

IMG_2232.JPG

こんなことに『盛者必衰の理』なんて、おこがましい...というより、
思いっきり笑われてしまいそうだが、でも、皆さんはどうしているのだろう??
と、ふと気になった話題を。
……  ……

自分のカメラ、愛機は2機目。初代EOS 5Dは、いま埃をかぶっており、専ら使っているのは
Canon EOS 5D Mark III という機種。すでに3年が経過し、自分のカメラとして
いや、相棒としていろいろな所に出かけているのは、ご承知の通り。

IMG_1881.JPG

これと併用して、スナップ用に同じくCanonのPower SHOTを使っている。

さて、フィルム時代と違ってコマ数を気にせずにどんどん撮れるのがデジカメの良さ。
そうすると、1回あたりの(特にRAW撮影に移行して以来)データ量が増え、
記憶媒体として使っているコンパクトフラッシュ(CF)の容量はどんどん不足してくる。

しかし、アナログ時代と違うのは、CFはデータを消去して初期化してしまえば、
また、再び使うことができる点。
こうして、ブログにアップしたり、自室で印刷したり、そのために、撮影したデータは
ノートPCを経由して、外付けのHDDにコピーしてから使っている。

だから、容量が一杯になってしまったCFは初期化して再び使えば良いのだが心配性な自分。
「CFを初期化した後に、HDDがイカれたら、もうその写真は永遠に失われる...」と、
どうしようもないことが気になってしまうのである。

「HDDにコピー後のデータも、消去せずにCFに残しておけばリスク分散となる」

IMG_2232.JPG

などと考えてしまい、その結果が、冒頭の1枚。
自分の作業スペースから立ち上がらずに、手を伸ばして届く範囲だけでも
2桁の枚数のCFカードを発見したのである。

でも、このCFカード、メーカーや容量で変わるとはいえ、意外と気になるそのお値段。
それほど安価なものでもないのだ。

IMG_2235.JPG

という訳で、このCFカード地獄(?)から脱するべく、一大決心!!
先日、吉祥寺のヨド※シカメラで外付けHDDをもう1台買ってきたのだ。
i-o data社製の1 TB(USB接続)で、価格は9,000円ほど。思ったよりも遥かに安く、
また手帳サイズの小さなハードディスクだった。

これで、外付けHDDが2個になった。ここに、同じ写真データをそれぞれ保存すれば...

リスクの分散になるのではないか...、そんなことを真剣に考えていたのである。

と、ここまで読んで(いや、読まなくても...)お気づきかと。
そう、自分はメカに疎いのである。仕事で毎日パソコンは触るのだが、
でも、中身についてはズブの素人。マニュアルを読んでその通りにするくらいしか...

という訳で、皆さんは、このデジカメのメモリカードからPCに取りこんだ画像データ、
消失リスクを低減するために、どんな工夫をされていますか??

自分のような「メカ音痴」にもわかりやすくて、行いやすい、うまい方法があれば、
ぜひ、ご教示いただければ...というのが、今日の記事で言いたいこと。

……  ……

時代は、一気にいまから20年以上遡る。
1991年秋、中学生だった<変態鉄>が生まれて始めて、走ってくる電車に
線路端でカメラを向けたのは名鉄岐阜線。最初は市内線電車を撮っていたが、
やがて、忠節から先の鉄道線区間の電車も、なかなか個性的で面白そう...と。

「散歩のついで」ではなく、初めて「列車撮影を目的に外出」したのが、
今はなき、名鉄揖斐線の伊自良川鉄橋だった。
川の名前は伊自良(いじら)川、撮影地の最寄り駅は尻毛(しっけ)駅という
これまた個性的な駅名。余談ながら、その隣駅は又丸(またまる)だったっけ。
揖斐線というのは不思議な駅名が続くものだ...と感心した記憶がある。

さて、走ってくる電車の大半は昭和一ケタ生まれ。そんな路線に引き寄せられるガキ...
この頃から<変態鉄>の素質は開花し始めていたのだろうか。
当時の写真をネガアルバムから、スキャナーで取りこむと...

PICT0273.JPG

この日は晴れていたはず。決して、こんな怪しい色の空ではなかった。

そう、20年が過ぎ、ネガもだんだんと変質してくる。
ただ、同じ富士フイルムのISO400のネガを使っていたのだが、ほぼ同じ環境で
保存していても、痛みが見られないものもある。古いものから順に劣化する訳でも
ないところが少し面白いのだが...

IMG_2236.JPG

ネガアルバムに入れていても、だんだん、ネガは朽ち果てていくわけで...

ただ、ネガの劣化は目でみてもある程度はわかる。
でも、デジタルデータの消失というのは、ある日、ある時、突然やって来るような
そんな気がして...、そんなわけで、こんなどうしようもない愚痴を
記事にしてしまった訳である。

デジカメって、フィルムカメラに比べて使いやすいのか、使いにくいのか...
何だかわからなくなってくる今日この頃なのである。

……  ……

さぁ、明日からは<鉄>な話題に戻る予定。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(28)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 7

arail206

こんばんは!
昔はフィルム絶対主義だったんですが、劣化、カビ、ホコリ、キズ、そしてブログなどのように電子で使うことが多くなった今はデジタル主義になってしまいました。
私は、いままでの経験からもっとも高品位な画像で保存しています。また、今後、どういう画像処理をするかわからないので、RAWデータもすべて残しています。
保存は、保存HDD+保存2HDD+保存3BDまたはDVD+普段使いのNASという構成です。
問題は、カメラからの転送時間を短くするためにNASを含むHDDが同時に電源ON転送していることで、何かあったらいっぺんにデータを失う可能性があり、現在どうするか考えているところです。私の場合はこんな感じです。
by arail206 (2014-08-20 22:11) 

あるまーき

arail206さん

大変、詳しいコメントありがとうございます。
自分も、RAWで撮った分に関してはRAWデータを残しています。
でも、自分のコンピュータの知識では、USB接続のHDDが精一杯のところで...、このあたりは少し勉強しておかなければいけないかと感じています。それにしても、4重の保存なのですね。やはり、それくらいしないといけないのかなぁ...と。とりあえず、BDやDVDにして保存すると言うことも考えていきたいと思います。
by あるまーき (2014-08-20 22:32) 

いっぷく

データ倉庫専用にホスティングサービスを借りています。
私の経験ですと、2台の外付けにそれぞれバックアップを
とり、「2つもバックアップしとけば大丈夫だろう」と思っていましたが
同じ場所においておいたため、火災で両方とも焼けてしまいました。
データの秘匿性との兼ね合いあるかもしれませんが
第三者がビジネスとして管理してくれるところに
預けておくのは気が楽ですよ
サーバー代なんて大したことないし
by いっぷく (2014-08-21 03:20) 

johncomeback

僕はPC2台に同じデータ保存&外付けHD2台、
更にDVDに焼いています。なので安心して
SDカードはフォーマットし直して再利用しています。
by johncomeback (2014-08-21 05:24) 

あるまーき

コメントありがとうございます。

☆ いっぷくさん
そうですね。「同じ場所(=自宅)に保管」では、本当に「リスク分散」とは言えないですね。レンタルサーバーの利用というのは、たぶん、それほど煩わしく無さそうで、かつ、有効な選択肢であるのかも知れないですね。
検討してみたいと思います。

☆ johncomebackさん
なるほど、5重の保存体制なのですね。自分は2重ですから...、やはり、自分のスタンスでは、まだまだなのだなぁ...と考えさせられました。
もう少し、自分もしっかりしないといけないですね。

by あるまーき (2014-08-21 08:41) 

やぶお

あるまーきさん、お暑うございます。
バックアップのお話、どなたも同じだなあと思いました。
私も撮影にコンパクトフラッシュを使っていますが、
いつも6枚ほどのカードで廻しています。

すぐにSDカードにバックアップして(SDかーどのほうがCFより比較的安価なので)、さらにあるまーきさんと同じく、外付けのHDDにさらにバックアップをしています。

私も心配症なのでお気持ちよくわかります。
ただHDDのほうが、万が一の場合、
再生不能になる確率が高いのかそのところが少し気になります。
CFやSDのようにカード系でもっていた方が安心のような・・・
以前、コンパクトデジカメを川にどぶんさせてしまい、
カメラはだめだったものの、
カード系は水没しても中身は無事だった経験があるのでなおさらです。


by やぶお (2014-08-22 09:55) 

あるまーき

やぶおさん

コメントありがとうございます。
なるほど、SDカードをバックアップ用に使うという発想は、自分には斬新でした。確かに、CFよりSDの方が同じ容量でも価格は下がりますね。
皆さんから頂戴したアドバイスを参考に、いま、新たな対応を検討しているところです。カード系をバックアップメディアとして使うというのも、1つの方法とさせていただこうかと思います。
by あるまーき (2014-08-22 10:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0