SSブログ

消印の中の鉄道(14)新宿ハイランド郵便局 - 赤い地下鉄 - [消印の中の鉄道情景]

今朝、5時に起きた。京成のアクアライン経由高速バスは午前中まで運休、
かすかに期待していたJR外房線も「運転見合せ」。
そう、“天候調査”の結果、今日の出撃の“欠航”を決めたのだった。

社長ブログによれば、いすみ鉄道は平常運行。キハ52が国鉄標準色で走るのも
16日まで。今日は晴れて、いい記録になったのだろうが...
現地まで行ける手段がないのであれば、仕方ない。

0Y6C2622.JPG
【2014年2月9日8時48分】 京王井の頭線・三鷹台駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 160.0 mm 露出 F9.0 1/320秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

という訳で、都心を中心に少しだけ彷徨いてきた。
今日撮ってきた写真と、あと、以前に捺してもらった風景印で、
今日はお茶を濁しておきたいと思う。
……  ……

いまは杉並区に住んでいる、<変態鉄>。20年近く前までは都心にいた。
都内を数年間隔で引っ越していたのは父の仕事の関係。最寄り駅は半蔵門 → 乃木坂と
変わったが、それでも“営団地下鉄”の沿線で暮らしていた。

どこに出かけるときも、地下鉄で出かけていたのである。
でも、いまのところでは、井の頭線・京王線、それから、JR中央線の沿線が
自分の行動範囲となり、何か用事がなければ、新宿で地下鉄に乗り換えて都心へ...
ということもなくなってしまったのだ。そのうち、営団地下鉄は東京メトロになり、
自分の知る「営団」の時代からはいろいろな面で変わってしまった。
駅間距離が比較的長かったところに駅が増設されたのもその1つ。

そんな自分にとって、新宿の次は中野坂上だったはずだが、
いつしか、西新宿駅ができていた(1996年8月開業)。

ちょうど、“副都心”の真っ直中、高層ビル街の北側にあたる位置。
東京医大病院前という副駅名も付けられているそうだ。

その西新宿駅と地下で直結しているのが新宿アイランドタワー。
そして、新宿の超高層ビルと言えば付きもの(?)なのが、ビル内郵便局(笑)。
というわけで、新宿アイランド郵便局の風景印には丸ノ内線の電車がデザインされている。

shinjuku_iland.jpeg

<鉄>として見れば、“あまり似ていない”という印象なのだが...
でも、丸ノ内線の02系電車の特徴でもある、斜めにカットされた屋根の肩の部分、
ちょっとだけ似ているだろうか。

0Y6C2690.JPG
【2014年2月9日9時43分】 東京メトロ丸ノ内線・四ッ谷駅付近
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 90.0 mm 露出 F14.0 1/640秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

その丸ノ内線の主力車02系(というか、仕様の差こそあれ丸ノ内線は全部02系)。
銀色ボディーにラインカラーの赤帯を纏った電車は、まだ、自分が営団沿線で
暮らしていた時代、ちょうど昭和が平成に変わる頃から投入が始まり、
名車と言われた開業当時からの300・400・500型という赤い電車を置き換えていった。

0Y6C2323.JPG
【2013年5月2日13時12分】 千葉県いすみ市・ポッポの丘
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F8.0 1/640秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

その旧型車両というのが、コレ。千葉県内の保存車を撮ったものだ。
戦後最初の路線として、1954年(昭和29年)に池袋-御茶ノ水が開業した丸ノ内線、
当時の営団総裁の海外視察の際、見かけた二階建てバスの車体色とタバコのパッケージ
赤色を車体色に採用したという話は有名。

ピンク色の内装、駅に停車すると床下から ♪ ルロルロルロルロ... という
独特のコンプレッサー音が聞こえてくる...、語り出したら止まらなくなりそうな
思い出の電車である。

真新しい銀色車体の電車が走り出した...よりも、真っ赤な名車が消えていく方が
気になって仕方なかった。それが<変態鉄>。
(当時の営団地下鉄は頑なに車両冷房化を拒否していた。だから、新車であっても
夏は“蒸し風呂メトロ”の本領発揮だったのだ。現在は冷改済み)

でも、自分も乗った02系も、登場から四半世紀が過ぎて、営団は東京メトロになり、
6両編成の電車も、ホームドアを装備とともに、ワンマン運転とされ...
足回りの電機品も古くなって...

その02系車両の更新工事が始まったのが2010年。
このときに、外観でも丸ノ内線のシンボルだった、サインカーブが再現された。
(と、鉄道雑誌で読んでいただけだったのだが...)

0Y6C2676.JPG
【2014年2月9日9時38分】 東京メトロ丸ノ内線・四ッ谷駅付近
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F14.0 1/640秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

この朝、はじめて、そのサインカーブの02系を撮ることもできた。
雪の積もった四谷見附、日曜の朝ということもあろうが、
行き交う人の姿はほとんどなかった。雪だるまだけが静かに佇む迎賓館前で
何枚か撮って、駅に戻ったのだった。

0Y6C2730.JPG
【2014年2月9日9時57分】 東京メトロ・四ッ谷駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F8.0 1/200秒 ISO100
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

ちなみに、この駅の背後にある大学が、自分の母校なのである。
(卒業した大学が2つあるのは、以前、ネタにした通り。)

何だか、「風景印の話題」のつもりが、丸ノ内線の思い出話になってしまった。嗚呼。

……  ……

この消印の日付、昨年の12月20日。
そう、北綾瀬線を撮りに行った日(→ こちら)、その帰りに寄り道して立ち寄った。
それなら、すぐにこの消印もアップすれば良かったのだが...
<鉄>ブログでありながら、その、話題として取り上げようと思う車両の写真がない
という情けない事態が発生していたのだった。何度も書いているように、
いざとなったときに慌てないで済むように、普段から、もっと広い視野をもって
色々な車両を撮っておかないと駄目なのだなぁ...と、毎度のように思うのだった。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。
o
nice!(39)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 2

johncomeback

拙ブログへのお祝いコメントありがとうございます。
僕もあるまーきさんの<変態鉄記事>を楽しみにしています(^^)ニコ
by johncomeback (2014-02-10 05:58) 

あるまーき

johncomebackさん

コメントありがとうございます。
こちらこそ、今後とも、よろしくお願いいたします。

by あるまーき (2014-02-10 10:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0