SSブログ

48.そして、オレの“おわら臨”は終戦となったのである [飛越ゴハチを追った日々]

今日の東京、久々の大雪になりました。
いや、降雪地にお住まいの方からすれば「大したことないじゃん」ということに
なるのかも知れない程度でも、東京は“積雪 1センチ”でも交通機関はマヒ、
学校は臨時休校、会社やお店は臨時休業がフツーなのです。

自分も、今日は8:30出社、夕方までの予定が、朝の段階ですべての予定がキャンセル。
昼前には自宅に戻りました。おかげさまで、最近滞りがちだった皆さんのブログへの
訪問も再開できまして...、そんな中で、

19000nice.png

「19,000 nice!」を達成しました。節目の「nice!」を押していただいたのは、
FTドルフィンさんだったと思います。ありがとうございました。

また、普段から「nice!」を押して下さる皆さま、拙ブログに訪問していただく
全ての皆さまに改めて感謝を申し上げる次第です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

さて、いまの自分。公休日である明日の“出撃”に向けて...
……  ……

現在、“天候調査中”です。
とりあえず、明日の早朝、出発はできそうですが
「アクアライン経由高速バスが見合せ、迂回運転の場合は、自宅に引き返す場合がある」
という、“条件付出撃”となるかと思います。

IMG_5978.JPG
【2013年5月2日7時09分】 東京都港区・浜松町バスターミナル
<撮影データ>
Canon PowerShot SX100 IS
焦点距離 18.1 mm 露出 F3.5 1/30秒 ISO400 WBオート

拙ブログでも度々ヒコーキの話題を取り上げているのですが、
結構、乗っている方ですが、記憶にある限り、
“欠航”が1回、“天候調査 → 条件付運航”が2~3回、あっただけ。

旅行中に列車が大幅遅延で旅程の変更を余儀なくされた経験もなく、
そういう面ではツいている方なのかも知れません。

……  ……

と、書いてから、京成バスのウェブサイトを確認してみると、
すでに「東京-勝浦線」の12:00までの運休が発表されており...

作戦変更!! 久々に...、まぁ、それもダメかも。

さて、今日は久々のこの話題。

0Y6C2587.JPG
【2013年5月3日8時39分】 いすみ鉄道・新田野-上総東
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 260.0 mm 露出 F13.0 1/500秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

明日、撮影予定のキハ28 2346号車も、いすみ鉄道に嫁いで来る前は、
高山本線の富山側で最後の活躍を続けていたわけで、2011年3月の引退まで、
それを追い続けたのが、<変態鉄>。

2010年9月の「おわら風の盆」は、ゴハチニハチにとって最後の晴れ舞台。
でも、会社勤めの自分には「おわら輸送」最終日の4日まで撮り続けるというのは
叶わぬ事。3日の午前中の便で東京に戻らないとならなかった。

では、最後の「おわら臨」を撮ったときのお話。

2010年9月3日 曇り

「おわら臨」、その大きな“見どころ”は、ゴハチニハチの猪谷運用。
昼間に入線するのは残念ながら4日だけ。自分が撮れる3日までは、朝イチの運用。

増発社会実験中の高山本線とはいえ、列車の本数が少ない越中八尾以南の山岳区間、
徒歩派にとって、これを撮るのは難しい...

まさに“清水の舞台から...”の気持ちで富山からタクシーで駆けつける、とか、
笹津駅で駅寝(早い話、野宿)でもしようか...

悩んだのだが、探せば方法は見つかるもの。

IMG_0494.JPG
【2013年6月26日9時32分】 富山県富山市・富山駅前付近
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 45.0 mm 露出 F5.6 1/320秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

富山地鉄バスの主要路線の1つに富山駅-笹津(31系統)というのがあった。
これは神通川を渡らず、総曲輪から国道41号線をそのまま南下、笹津まで
ショートカットする形。しかも、朝晩に1~2本という“田舎バス”ではない。
時間帯によっては10分程度の間隔で運転される“幹線”。これを利用した。

IMG_0588.JPG
【2010年9月3日8時16分】 高山本線・笹津-楡原
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 63.0 mm 露出 F8.0 1/500秒 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

前日に引き続いての、笹津駅至近の神通川鉄橋。
ゴハチニハチは、この日も“高岡色”編成。2両編成の右側(富山方)がキハ28 2346。
3年半が過ぎてから見直してみた、自分の写真。何ともバランスが悪い。

IMG_0595.JPG
【2010年9月3日8時18分】 高山本線・笹津-楡原
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F8.0 1/500秒 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

でも、そのまま続けて、キハ120の4連。当時、八尾以北の区間にはこの4連が
平日ラッシュ時に運転されていたが、そもそも山岳区間にあたる猪谷方面に4連が
入線するのは、この当時でも、貴重なシーンだった。

IMG_0601.JPG
【2010年9月3日8時35分】 高山本線・笹津-楡原
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 50.0 mm 露出 F6.3 1/500秒 ISO200
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

そして、富山を8時に出て名古屋に向かう特急「ワイドビューひだ」。
さきほどのキハ120系と同じ4連ながら、長さが全然違うのである。
それにしても、なぜ、こんなに薄暗い写真?? なぜ、露出補正を使わなかったのか
撮った本人としても不思議でならない。

この日の天気はドン曇り。空を入れる構図なら、プラス補正しないと
真っ暗な写真になってしまうのは明らかなのに、それすらしていない(考えない)
そんな自分だったのである。(ホント、恥ずかしい限り)

IMG_0606.JPG
【2010年9月3日8時53分】 高山本線・笹津駅(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 350.0 mm 露出 F5.6 1/125秒 ISO200
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

笹津駅に戻ったら、猪谷ゆきとして出発していったのが、
高岡色のキハ40系。普段は城端・氷見線で使用されるキハ40系、富山駅までは
定期運用でも入ってくるのだが、ふだん、高山本線では見ることができなかった。
実は、貴重なシーンなのである。

そして、帰りのヒコーキの時刻を気にしながらのこの日の撮影。
勝手知ったる千里の踏切。

何度も撮ったことのある、千里駅の速星方の踏切での撮影。
ただ、この日はカメラの砲列ができていたのが普段との違い。

IMG_0613.JPG
【2010年9月3日10時08分】 高山本線・速星-千里
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 350.0 mm 露出 F7.1 1/500秒 ISO640
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

まずは、キハ58 1114を先頭に高岡色ゴハチニハチの越中八尾ゆき。
それにしても薄暗い写真。

IMG_0629.JPG
【2010年9月3日10時08分】 高山本線・速星-千里
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 350.0 mm 露出 F7.1 1/500秒 ISO640
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

手前にススキを入れようとしてみたものの、何とも中途半端。

その高岡色ゴハチニハチは、すぐ後ろの千里駅で国鉄色ゴハチニハチの富山ゆきと
交換するのだった。

IMG_0635.JPG
【2010年9月3日10時10分】 高山本線・千里-速星(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 350.0 mm 露出 F9.0 1/500秒 ISO640
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

すかさず、後追いで。

IMG_0654.JPG
【2010年9月3日10時10分】 高山本線・千里-速星(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D/EF35-350/3.5-5.6L USM
焦点距離 350.0 mm 露出 F9.0 1/500秒 ISO640
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

富山駅に向かっていくゴハチニハチを見送って、自分にとっての「最後のおわら」は
過ぎ去っていったのである。

……  ……

2011年3月の社会実験終了、その日が国鉄時代から約半世紀走り続けてきたキハ58系の
「最後の日」となることはすでに予告されていた。

“雪景色で撮れていない”“車内録音ができていない”“バルブ連敗記録更新中”
撮りたいシーンだらけで、気持ちだけ焦る一方、
仕事の方も忙しい時期に突入し、富山平野を走る、4両のキハたちのことは
アタマから離れることはなかったが、でも、富山に行ける日程が...

そうこうしているうちに、EOSくんというか、望遠ズームレンズ35-350を落下、破損。
修理対応部品がないということになり、レンズが28-300に交替。
そんなことをしている内に、次に訪れることができたのは、明けて2011年1月。
すでにキハ58・28引退は間近に迫っていたのだった。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(37)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 6

ma2ma2

節目達成お目出度うございます。
僕は飛行機
欠航 2回
ダイバード 1回
GoAround 1回
天候調査での出発大幅遅れ 2回
経験があります(^^)
by ma2ma2 (2014-02-09 11:26) 

サットン

富山イメージリーダーバスですね!
狙い通り公共交通のイメージを変えてくれれば良いですね。
by サットン (2014-02-09 17:56) 

あるまーき

ma2ma2さん

コメントありがとうございます。
自分の場合、月に1~2度しか搭乗の機会がありませんので...
ですから、発生確率で比べてしまったら、自分は全然ダメですね。
もちろん、何と言っても定時で飛んでくれるのが、一番ですが。
by あるまーき (2014-02-09 18:08) 

あるまーき

サットンさん

コメントありがとうございます。
仰るとおり、イメージリーダーバスです。31系統の富山-笹津線には、このクルマがよく使われているのですが、でも、運用の都合なのか、ローカル線のような系統で走っていたり、逆に、この系統が旧空港バスの前半分の座席を撤去した車両だったり...、地鉄バスの車両運用もなかなか難解のようです。
by あるまーき (2014-02-09 18:15) 

sarusan

19,000niceおめでとうございます。
by sarusan (2014-02-09 19:36) 

あるまーき

sarusanさん

ありがとうございます。次は20,000 nice!を目指して頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
by あるまーき (2014-02-09 20:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0