SSブログ

秋の北東北「鉄印帳」の旅(22)岩手県北バス「106急行」

宮古市は県都・盛岡の東100 kmほどのところにあって。2000年代に入ってからの市町村合併の関係もあり、広大な面積を持つ市である。リアス式の三陸海岸の北端にあたるところで、鮭の水揚げ日本一という漁港の街でもあって。
歴史的には、江戸時代に盛岡藩の港が開かれてから、太平洋沿いの海運の拠点として、物資の集積地として栄えてきたという。

その宮古と盛岡はほぼ東西に位置していて。でも、その間には北上山地を挟むので、同じ岩手県内でも文化的に違いがあるのだとか。
歴史ある港町の宮古と盛岡を結んでいるのが、JR山田線。でも、上り宮古発盛岡ゆきは、普通と快速が1日4本だけ。朝9時に快速列車が宮古駅を出た後は、16時前の普通列車まで間隔が空いており。

221_msi00007635.JPG
【2023年10月25日15時41分】 三陸鉄道リアス線・宮古駅

実は、釜石からの第15D列車は、その“貴重な”JR山田線の盛岡ゆきに接続しているのである。

でも...
前回、10年ほど前に来た時に...、かろうじて座れはしたが、やはり、半日ぶりの2連のキハは超満員。そうすると、途中は山間部の小さな集落しか無く、ほぼ乗客の入れ替わりがない分、2時間半、立ちっぱなしということになる。

だから、宮古からの帰りは...

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー