SSブログ

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(7)

悩ましい。実に悩ましい。

先日、ブログでもちょっと触れたところだが、「鉄印帳」の旅のフィナーレとして九州を訪れることにしたのだが、それを待っていたかのように...
まさか、まさか...

阪堺電車が...

1月5日から古豪モ161形車を毎日、固定ダイヤの臨時電車として運転する...という“重大発表”。これは、逆に言えば、暗に「初詣輸送のときは忙しいから撮りに来ないで!!」、あるいは、「初詣輸送ではモ161形車は走らせないよ!!」という阪堺電車の配車担当者からのメッセージということだろうか。
そもそも、正月の阪堺電車は訪れない...と決定済みだった<変態鉄>だが、「毎日、確実に浜寺運用に入る」というのは見逃せない。

う〜〜〜〜〜ん、もう1往復、伊丹までの航空券を予約するべきだろうか。迷いに迷っている。あるいは、「トクたびマイル」に全てを賭けるべきだろうか。

でも、<鉄>活動に時間をとることができるのかどうか...ちょっと「別のところ」に不安要素もでてきており。

ということで、迷いながら、10月29日の水島臨海鉄道「鉄道の日」イベントの話題。

071_msi00007791.JPG
【2023年10月29日13時35分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

倉敷貨物ターミナルでのイベントは15時に終了。
帰りの列車として、倉タから客扱いする便のうち、最後の1本、15:30発の第38列車は、この日に限り、国鉄色キハ3形式3両の運転。
もちろん、<変態鉄>としてはこれに乗ることに決めていた。

続きを読む 

nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(6)

仕事の最も忙しいところも昨日までで一段落。仕事納めは29日、そこまで落ち着いた日々を過ごす予定だったが...
いまのところ、もう一度、房総のキハを撮りに訪れようかと検討中。でも、もしかしたら、それどころでは鳴らないことになるかも知れないし。

さて、引き続き、10月29日の水島臨海鉄道「鉄道の日」の話題。

061_msi00007804.JPG
【2023年10月29日14時09分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

まもなく、イベント終了の15時。帰りも倉敷貨物ターミナルからの列車利用ということになっており。
午後の三菱自工前駅、水島駅発の倉敷市ゆきMRTが、倉タから客扱いすることになっていて、それに乗って順次、来場客も帰路に就いて。
そして、最後の1本だけは、国鉄型キハの3両編成で倉敷貨物ターミナルから運転されることになっており。

その直前までキハ205号車の車内公開は続けられており。こういうイベント時、撮影のチャンスは開場直後か終了直前に訪れるケースが多く。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(5)

これから年末年始にかけて、もしかすると、もしかするかも知れない。そうなると、“出撃”どころではない筈だが、でも、ヒコーキは全て“Super Value”で予約しているからキャンセルしたら丸損なのである。ということで、“出撃”のスケジュールは変えないことにして。
何事も、新しい一歩を踏み出すときには、躊躇して迷いも生じるもの。ダラダラと生きてきた自分の場合、そんな大きな“転換点”を迎えたことは今まで2〜3度だけだが、いまも進むか留まるか考えながらも、気持ちは固まりつつある。...と、何だか意味不明な書き出しだが、まぁ、趣味活動のことでないのは確か。

まぁ、こんなオッサンの近況など誰も興味ないのは当然、ということで、さっそく今日の話題...

051_msi00007803.JPG
【2023年10月29日14時08分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

引き続き、10月29日の水島臨海鉄道「鉄道の日」イベントの話題。
例年、イベントでの特別運行がキハ30 100号車のシーズン初運用となる。予備車としてやってきたこの車両、両運転台なので運用上は便利だが、非冷房なのが災いして、夏場は完全に運用を外れており。

さて、キハ205号車の隣に...

続きを読む 


nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(4)

とうとう、特急「やくも」号の置き換えも日程が正式に発表されたようで。<変態鉄>としても一度、撮りに行きたいと思っては居たのだがその機会がないまま...その終焉の日を迎えることになるのだろうか。(たぶん、そうなる!!)
JRと接続する各私鉄も一斉に3月16日にダイヤを改正することになる。乗務員不足などの人員不足の中で、需要が戻ってきていることによる復便(増発)がどこまで進むか...。<変態鉄>の注目は、房総の2路線、たぶん3月ギリギリの発表になるのだろうが、特に、いすみ鉄道のキハの急行列車がどのような扱いになるのかが、今後の注目である。あとは、最近、すっかりご無沙汰だが、富山地鉄も気になるところ。「特急」がどこまで戻ってきてくれるのか...。

さて、2024年のことが気になっても、拙ブログは10月の水島臨海鉄道「鉄道の日」のイベントの話題。

041_msi00007784.JPG
【2023年10月29日13時10分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

いままでは、“水島臨海鉄道のイベント”だったが、今年は中四国地方の鉄道会社が集まって、物販などを行って。ことでん、高松琴平電気鉄道も参加しており、そのグッズを買った<変態鉄>だったのである。

特に注目だったのは、普段から水島臨海鉄道と結びつきの強いJR貨物。普段、西岡山 〜 東水島の貨物列車を牽引してこの路線にも乗り入れてくるDE10形ディーゼル機関車と貨物列車の車掌車、ヨ8000形の実車展示など。
この他、沿線のお店による飲食のブースや、福井駅近くにある高校の生徒によるパフォーマンスなど、年々、イベントとして“進化”してきているのを感じるのである。2024年はどんな感じになるのだろうか。

今回は踏切の安全装置の展示などが中心だったJR西日本からキハを入線させてしまって、キハ47形あたりを走らせてしまう...とか、大々的なイベントにしてもらえると嬉しいのだが。

今年の目玉展示はJR貨物のDE10と「ヨ」だった。

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(3)

12月も半分過ぎて。自分はここから年末までほぼ休みなしの勤務になる。その代わり、年始にまとまった休みが入って。

そのときに九州を訪れる予定。それにしても、往復のヒコーキの高いこと高いこと...。でも、これで、「鉄印」は40社全てが揃うことになる予定。
プランを組んでみて改めて思うのは、九州でのJRの輸送の“細さ”、県庁所在地どうしを繋ぐルートは充実しているものの、特に内陸部になると...
結局、JR利用を考える前に高速バスということになっていく訳で...。もちろん、バスも運転士不足が深刻だと言われているものの、それでも3セク鉄道に乗ったら、次の街まで高速バスで移動...という経路の方が合理的なプランが組めるのである。
だから、年始の旅行記はあまりJR九州の列車が出てこない話になりそうな感じ。でも、約10年ぶりの熊本市電など、撮りたいものもチラホラあって。
朝ラッシュ限定の元西鉄の連接車には出会えるだろうか??

来年は阪堺電車住吉初詣輸送に“参戦”しない代わりに、九州への旅からスタートする予定。でも、昨日の記事の冒頭でも触れた通り、房総のキハも撮りに行っておきたくて。

さて、引き続き、10月29日の水島臨海鉄道「鉄道の日」イベントの話題。

031_msi00007781.JPG
【2023年10月29日12時43分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

イベント会場である倉敷貨物ターミナルへ到着したのは12時すぎ、15時のイベント終了まで倉タを楽しむのだった。

続きを読む 

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(2)

年末年始の予定が定まりつつある<変態鉄>、あとは小湊キハを撮りに行く日を確保できれば...
今シーズンも「鶴峯」「高滝」「迎春」のヘッドマーク、さらには“新ネタ”は登場するのだろうか??

あるいは...
公式にはリリースが出ていないが、いすみ鉄道も年末に復旧予定、その際、キハ52形急行も“復活”するのか...、そうだとすれば、一度くらいは大多喜にも行ってみたいと思う次第。前社長の頃は、年末年始はキハを毎日運行で<鉄>を集めていたが、ココ数年、暦通りの運転になっているかと思うので、そのパターンを踏襲するなら、30日に年内最後の運転があるかと思うのだが...

大勢の<鉄>が集まった中で撮るのは鬱陶しくてイヤだが、それでもキハ52形の勇姿もいつまでも見られるものではないかと思うので、チャンスのある時には訪れたいと思っている次第。でも、高速バスが遅れそう...

021_msi00007805.JPG
【2023年10月29日14時12分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

さて、10月29日、水島臨海鉄道「鉄道の日」イベントの話題。
午前中の目玉は、港東線へのキハの入線、しかも今回はDD501ディーゼル機関車の牽引というスゴイことになっており。
あいにく、<変態鉄>はヒコーキの時間の関係で、それには間に合わなかったのだが、水島駅で、その最後の第3便の発車を見送って...

続きを読む 
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」(1)

15日は小湊キハを撮りに行くべきかどうか、最後の最後まで迷った末に「行かない」という選択を。「晴れると確実に逆光」というポイントも見つけたので、15日は格好のチャンスだった...が、やはり、雨だと。年末に何度か休みがありそうなので、その時に行けるよう現在、準備している。
ただ、30日にいすみ鉄道キハ52形が運転されていたら...、悩みの多い年末なのである。

東北と函館へ「鉄印」の旅に行って、帰ってきてすぐ。再び、<変態鉄>は早朝の羽田空港に向かうのだった。

011_msi00007794.JPG
【2023年10月29日13時52分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

10月14日は「鉄道記念日」、♪ 汽笛一声 〜 の、新橋〜横浜間の官営鉄道開業の日である。どちらかというと国鉄内部のお祝いごとだったはずだが、これが、監督官庁主導で90年代に「鉄道の日」として全国各地の鉄道事業者が一斉にイベントを行うようになって。

今年の水島臨海鉄道の「鉄道の日」イベントは10月29日ということで...
X(旧twitter)に情報が出てすぐに航空券を予約して。この日を楽しみにしていたのだった。

続きを読む 
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

キハ181系 特急「はまかぜ」号にて(2)2002.3.18 6D列車 大阪駅到着前

10月に北東北・函館に行ったときの話題が終わったところで、撮影記は溜まっているものの1日お休みをいただいて...
今日は車内放送のコレクションから1つご紹介したい。
前回(→ こちら)と同じ大阪駅到着を告げるアナウンスだが、当時の「4号」は福知山、「6号」は姫路と、担当の車掌区が違うので、アナウンスの言い回しなどにも違いがあって。

IMG_0712.JPG
【2009年6月25日13時09分】 山陽本線・姫路駅

山陰海岸のカニで有名な街、香住駅(兵庫県)から播但線を経由して姫路、JR神戸線を通って大阪まで走っている特急が「はまかぜ」号。
長らくキハ181系が運用され。山陰本線沿いの兵庫県北西部、香住や浜坂から大阪への直通需要も踏まえてだろうか、姫路で新幹線に接続するものの、列車はJR神戸線を走って三ノ宮駅を経て大阪駅まで乗り入れており。

香住からやって来た「6号」も多くの乗客は姫路駅で乗り換えて。そこからのJR神戸線区間は車内も閑散としていて。それを「録音に良い!!」と選んで乗っていたのが当時の<変態鉄>だった。

この日は増結の6両編成の運転、後ろから2両目のグリーン車、キロ180−4号車は三ノ宮を出ると誰も乗っていなかった。
車掌さんに許可をもらって、その車内でマイクを...



車掌さん、そんな<変態鉄>に「尼崎を過ぎたら放送しますね」と耳打ちしてくれて...

続きを読む 
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の北東北「鉄印帳」の旅(31=最終回)えぴろーぐ

長らく続いたこの話題も今日で最終回。陽の短くなった季節の路面電車撮影の場合、15時頃からは“影との戦い”を強いられる。沿道の建物の影を避けられる...という条件で撮影地を選ばないといけなくなってしまう。

311_msi00007746.JPG
【2023年10月26日14時51分】 函館市企業局交通部湯の川線・新川町-松風町

ということで、15時まで松風町で撮って撮影を終了、函館駅内でちょっと遅めの昼食をとったら、あとは空港ゆきのバスを待つだけになって...

続きを読む 


nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋の北東北「鉄印帳」の旅(30)松風町電停

ちょっと仕事がバタバタで...

そうそう、年末年始の“出撃”はしない...という方向になりそう。今年の「撮り納め」と来年の「撮り初め」に小湊キハを撮りに行くことはあるかも知れないが、毎年、恒例になっていた阪堺電車の撮影は取りやめの方向で。
まぁ、<変態鉄>が「行かない」と決めると、モ161形車の出番が増える...世の中、そんなものなのかも知れない。

そんな状況でもブログは“越年”が確定しており。
でも、もうちょっとだけ、10月の函館市電撮影記を。

300_msi00007745.JPG
【2023年10月26日14時49分】 函館市企業局交通部湯の川線・松風町-新川町

812号車が戻ってくるまでに撮影地を決めてしまいたかったが...

続きを読む 
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー