SSブログ

青、黄色、白。 西武多摩湖線撮影記(3=最終回) [東京鐵話]

昨日は富山地鉄の話題をご紹介して、1回お休みとなってしまったこの記事。

07_DPP_00002846.JPG
【2018年2月9日11時50分】 西武多摩湖線・萩山駅

西武多摩湖線を訪れたのは2月9日。スッキリした青空が広がった日だった。

今日の、いや昨日の<変態鉄>。朝8時半に富山空港に向かったのだったが...
迎えに来たタクシーに乗り込むあたりから、雪は激しさを増し。
フロントガラスが真っ白になって何も見えない位になって。

前日、11日の朝は雨だった。自分が来る前の日、つまり土曜日のうちに雪はかなり
とけていたとのことで、幸いにも積雪で困る状況ではなかったのだが...

00_IMG_8312.JPG
【2018年2月12日7時22分】 富山県富山市布瀬付近

一夜明けて12日の朝。一晩で一気に雪が積もってしまって。<変態鉄>の親の実家の
中庭もこんな感じで。この積雪、久々に見たような気がする。
そんな中、予約したタクシーで富山空港、いや、「富山きときと空港」に到着すれば...

“東京羽田からのANA313便は富山空港上空に来ておりますが...”のアナウンス。
悪天候と滑走路除雪作業のため上空で待機となり、状況によっては東京に引き返す、と。
となれば、折返しのNH316便も飛べなくなってしまうわけで。保安検査も「一時中断」
のまま、時間だけが経過するという“最悪の状況”。
国際線側のビジネスデスクの方までやってくる人は稀。混雑する待合室を横目に、
パソコンを取り出して、時間を過ごしていたのだが...。

ではでは、西武多摩湖線撮影記。黄色い101系の姿を何とかして撮りたくて。

……  ……

2018年2月9日(金)晴れ

わずか9キロほどの路線ながら、日中の西武多摩湖線は、ほぼ中間点にあたる萩山駅を
境にして運転系統が2分されてしまう。自分にとって馴染みの深い萩山-国分寺間は
5キロ弱の単線区間。2編成の電車が15分間隔で交互に走る。途中の一橋学園駅で
上下列車は交換し、両終点では数分停車してそのまま折返し。非常に単純なパターン
ダイヤになっている。と言うわけで、30分居れば運用は一巡するわけで。

08_DPP_00002836.JPG
【2018年2月9日12時46分】 西武多摩湖線・青梅街道-一橋学園

さぁ、向こうの方からゆっくりと「黄色編成」が戻ってきた。
国分寺側の先頭が2丁パンタ、これをフレームアウトさせないように気をつけて...

キハばかり撮っていると、パンタグラフのある電車の大きさを測りかねるものだが、
さすがに、これだけ同じ場所で同じ写真を撮っていると。

01_DPP_00002837.JPG
【2018年2月9日12時47分】 西武多摩湖線・青梅街道-一橋学園

実は意外と目が細い“顔立ち”の新101系だが、フロントマスクが黒色になっているので
大型ガラスのように見えて、アクセントになっている。

望遠300ミリでこのカットを撮ったら...

02_DPP_00002838.JPG
【2018年2月9日12時47分】 西武多摩湖線・青梅街道-一橋学園

すかさず85ミリまでズームリングを回して、引きつけてのもう1枚。
同じようなカットになってしまったが...
右に見えているベージュ色の建物は小平市役所(だったと思う)。

一般に、(当たり前だが)鉄道写真を撮るとき、望遠レンズを使えば使うほど
“正面ドカン”の構図になり、迫力が出る。ついでに列車の見かけの速さが(理論上)
0となり、シャッター速度を下げてもキレイに写し止められる。
逆に広角側で側面がちに撮れば、編成の長さが際立って、記録性の高い写真が撮れる。
と言うわけで、300ミリと85ミリを使い分けたのだが...

やはり「2枚同時書き込み」では、300ミリのカットを数枚でも連写してしまうと
EOSくん息切れ。回復するのには数秒程度かかってしまい、85ミリ側のときは
1枚ずつしか撮れなかったり、最悪、シャッターが下りなかったり。
対策としては連写に頼らず「ここ一発」での One Shot に賭けるしか無さそう。

少しずつ、そこのところの“感覚”が分かってきただけでも収穫だったと言うことか。

さて、そろそろ別の構図も見つけてみたくて...

青梅街道駅に向かって歩き始めた地点、先ほどの踏切の数十メートル先なのだが、
線路際の柵のところから、何とか4両編成を撮れそうな場所を発見。

試しに、白い萩山ゆきで。

03_DPP_00002839.JPG
【2018年2月9日12時49分】 西武多摩湖線・一橋学園-青梅街道(後追い)

うまい具合に、架線柱に被られずに4両編成全体がスッキリ収まってくれて。

と言うわけで、この場所で再チャレンジ。
ただ、50ミリでは列車までの距離が近くなる分、一橋学園駅を発車してスピードを上げて
通りかかる萩山ゆき(後追い)の場合、1/800秒では電車の顔の部分にちょっとだけ
被写体ブレが気になるか...

思いっきりシャッター速度を上げて、1/1600秒とか1/2000秒とかでもシャッターは
切れるが、そのためには絞り値を下げねばならず、せっかく編成全体を入れても
奥の方の車両までピントが届かずボケボケになってしまうわけで...

それが嫌いな<変態鉄>、シャッター速度は1/1000秒で留めて...

04_DPP_00002840.JPG
【2018年2月9日13時03分】 西武多摩湖線・青梅街道-一橋学園

幸い、上り電車は(カーブしていて写真では見えないが)青梅街道駅を発車した直後。
まだスピードも上がりきっておらず、それに賭けたのだが...

画像を思いっきり拡大してみると被写体ブレがわかってしまうような...
このあたりデジカメの怖さである。フィルム写真の時代は、L判の写真でちゃんと
止まっていれば気にもならなかったのに、パソコンの画面の画質も上がった今、
ちょっとしたブレが、完全にバレてしまうのである。

そして、次の電車は間違いなく、黄色い101系。

05_DPP_00002841.JPG
【2018年2月9日13時05分】 西武多摩湖線・一橋学園-青梅街道(後追い)

まずは、萩山ゆきを後追いで。その画像を見ながら、ちょっとだけ撮り方を直して。
アタマの中で何度も“イメージトレーニング”。そして...

01_DPP_00002842.JPG
【2018年2月9日13時17分】 西武多摩湖線・青梅街道-一橋学園

このカットを撮ってひとまず撮影終了。青梅街道駅までは徒歩数分の距離。
先ほどの黄色い電車が一橋学園駅で交換するのは、白い萩山ゆき。青梅街道駅前の
踏切で追いつかれてしまった。

通過したら大急ぎで踏切を渡って。青梅街道駅の向かい側へ。

06_DPP_00002843.JPG
【2018年2月9日13時21分】 西武多摩湖線・青梅街道駅

昭和の頃から、それほど手を加えられていなさそうな、そんな雰囲気の青梅街道駅。
その駅を出発する鋼製電車...

昭和の“電鉄駅”らしい雰囲気を狙ってみたかった。

07_DPP_00002844.JPG
【2018年2月9日13時24分】 西武多摩湖線・青梅街道駅

片面ホームの小さな駅だが、その分、“昭和”が残っているような...
木製の支柱、そしてホーム屋根。いまの東京では、まず見られなくなった駅である。

ここから13時半の国分寺ゆきになれば...

08_IMG_8229.JPG
【2018年2月9日13時41分】 西武多摩湖線・国分寺駅

と言うわけで、まる20年ぶりに国分寺駅の頭端式ホームに戻ってきたのだった。
「伊豆箱根色」は上手く撮れなかったが、それでも充実の撮影行だった(と思う)。
何だか“西武線ブログ”と化している気がする最近の拙ブログ。
もう少し、近場の話題が続きそうな...。

……  ……

9:40過ぎ、いったんは「滑走路の除雪が終了した」とのアナウンス。
でも、この時期の北陸地方の天気は油断ならないのである。青空が広がったと思えば
ものの5分も経たないうちに視界が効かなくなるくらいの吹雪になって。

とうとう、10時前になって

「いったん着陸態勢には入りましたが、視界不良で着陸することができず...」

NH313便は富山上空に1時間半居た後、東京羽田に引き返したのだとか。
イヤな予感が現実になって。地鉄バスの「空港直行」で富山駅には11時前、この時点で
「みどりの窓口」から伸びる列は市内電車の乗り場に向かって、ずーーーっと。

09_IMG_8316.JPG
【2018年2月12日11時04分】 北陸新幹線・富山駅

自分にとって意外な形でやってきた北陸新幹線の“ロストバージン”だったのである。
でも、これが最悪。痛いばかりで全然気持ちよくない...みたいな。(← 何の話だ??)

北陸本線の接続待ちで6分遅れで出発したという「はくたか560号」、

「金沢駅の時点で自由席車はデッキ、通路まで満員で...」
自由席の乗車口には並ばず、指定席車に乗るようにと再三アナウンス。もちろん、
大混雑の車内。駅に停車する毎に遅れは拡大、約20分遅れ、14時前に大宮駅。
埼京線快速で、新宿にある職場に向かったのだった。

それにしても、富山を往復して、ヒコーキに乗らないというのも、ちょっと...。
<変態鉄>としては、この“消化不良”感を解消するべく、来週の公休を利用して
短距離ではあっても、“青組”の一員としてヒコーキに乗ろうかと画策中。
果たして、いかに?! 

あぁ、何だか九州に行きたいような...

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 2

Cedar

痛いばかりで全然気持ちよくない...北陸新幹線ロストヴァージンお疲れ様でした。
by Cedar (2018-02-13 10:24) 

あるまーき

Cedarさん

コメントありがとうございます。
揺れる車内で立ちっぱなしは、本当に腰痛が…
3連休の最終日ということも、ありましたが
金沢以西への「サンダーバード」「しらさぎ」が
運休して、その代替経路として、金沢、富山から名古屋、大阪の
ルートとして、「新幹線、東京乗り換え」が案内されたため
普段より多くの人が殺到したのだとか。
北陸から大阪が東京経由というところに交通政策の
メチャクチャぶりを感じてしまいました。



by あるまーき (2018-02-13 12:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。