SSブログ

豊橋へ、福井へ、Tramを撮らむ!!(8)いよいよ日野川鉄橋。 [福井鉄道福武線200形]

自分がカメラを触るようになって早くも四半世紀。
機材だけは立派になったが、腕の方は相変わらず。自分の撮る写真を上手だと
思ったことなんて、1度たりともないのである...

と、書かなくても、普段から拙ブログをご覧いただいている皆さんには
自分の撮影センスの無さは十分知れ渡っているわけだが...

0Y6C5388.JPG

でも、撮った瞬間に「よしーーーッ!!」とガッツポーズせずには居られない
写真もあるのだ。皆さんからすれば「大したことない写真」でも、
「下手の横好き」、ご笑覧いただきたい。この朝もそうだったのだ。

さて、福井駅前のホテルで迎えた2日目の朝、再び福鉄福武線を撮りに...

……  ……

2013年10月30日(水)曇りのち雨

6時過ぎ、コートを着てホテルを出発。この朝は寒いだけでなく霧。
幸橋に来ても視界が...、「撮れるのか??」

福武線の電車が、専用軌道から大通りの中央に“躍り出る”のが、新木田交差点。
電車誘導信号(黄色の矢印の信号)がある交差点だけに、ここも定番の撮影地。

まず、早朝にやって来る電車を、交差点向かい側の歩道から撮ることにした。

0Y6C5288.JPG
【2013年10月30日7時14分】 福鉄福武線・赤十字前-木田四つ辻
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 135.0 mm 露出 F7.1 1/250秒 +1/3段補正 ISO500
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

7時過ぎにやってきた。1本目は「たけふ菊人形」HM付きの770形。
白っぽく見えるのはカメラが悪いのではない。霧で視界が効かない朝だった。

0Y6C5316.JPG
【2013年10月30日7時31分】 福鉄福武線・赤十字前-木田四つ辻
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 135.0 mm 露出 F11.0 1/250秒 ISO500
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

朝は急速に明るさが変化する。15分経って“FUKURAM”が来る頃には
霧が晴れて、弱々しくても陽が射してきた。

陽が射せば、逆光。というより、ここで、<徒歩派撮り鉄>としての悩み。
“FUKURAM”の次が200形。これが田原町ゆきとして、
1つ手前の赤十字前を出るのが定刻では7:46、

今日の“本命撮影地”の「日野川鉄橋」で撮るには木田四つ辻電停を7:50発の電車。
“駅撮り”ならぬ、“電停撮り”してから、やってくる越前武生ゆきに乗り込めば
間に合うはず...、と思って、大通りのど真ん中にある電停の安全島へ。

0Y6C5336.JPG
【2013年10月30日7時44分】 福鉄福武線・木田四つ辻電停
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 300.0 mm 露出 F7.1 1/400秒 ISO500
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

朝の電停で電車の到着を待つ女性がひとり。
こういう画を上手く撮りたいのだが...

ここに高床の200形が来てくれれば...
と、思っていたが、定刻より遅れてくるのが朝の電車。
自分が乗らないとならない880形の越前武生ゆきが先着してしまった。

このとき、新標準色のモハ203が、新木田交差点で信号待ちしていた。
被写体を目前にして撮影断念。嗚呼。

0Y6C5344.JPG
【2013年10月30日8時33分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 110.0 mm 露出 F7.1 1/800秒 +1/3段補正 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

サンドーム西(上鯖江)駅で下車。線路に沿った路地を河原へと急いだ。
「昼前から雨になり、強く降るところもあるでしょう...」
天気予報に反して、晴れ間が見え始めた。ちょっと露出に悩むところ。

0Y6C5348.JPG
【2013年10月30日8時37分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 110.0 mm 露出 F8.0 1/800秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

新木田で撮った“FUKURAM”は田原町から、朝上り1本だけの不思議な行き先
“神明ゆき”で折り返して来る。この電車、終点・神明からはそのまま回送で
越前武生へ。それならば、武生まで営業運転してしまえば良いのに...

ダイヤ改正があっても“生き残る”訳だから神明止まりにする理由があるの??

その回送を後追いで。

ところで、ここ、「鉄橋をゆく電車をスッキリ撮れる撮影地」だと思われるかも知れないが...

0Y6C5374.JPG
【2013年10月30日8時53分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 120.0 mm 露出 F7.1 1/800秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

本当は電車をこの位置に置いて、ローアングルからいかないとスッキリ撮れない。
そのまま撮れば、バックには工場のプラントが大きく写り込む。
それを電車で隠している訳。

さて、空は灰色の雲がかなりのスピードで動いていた。
陽が射したり、と思えば、次の瞬間には太陽が雲に隠れて、薄暗くなったり...
露出を弄りながら、でも、ハラハラしながら待ったのである。

さぁ、背後から走行音が聞こえてきた。いよいよ200形。最初にやって来るのは...

0Y6C5388.JPG
【2013年10月30日9時02分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 120.0 mm 露出 F6.3 1/800秒 +1/3段補正 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

ここに来る電車の中で確認していたとおり、モハ203、自分の「第1希望」の車両。
太陽は隠れて、少し薄暗かったが、その分、車体がギラギラせず、キレイに撮れた。

走り去るモハ203を目で追ってから、EOSくん背面の液晶画面で確認。
「よしーーーッ!!」とガッツポーズしてしまった。
河原でジョギングしているオジサンたちから見れば、単なる変質者に見えたかも。

続いて回送でやって来るモハ202、近づいてくるとともに陽射しが戻ってきた。

晴れてくれてラッキーと思うのがフツーの<撮り鉄>、でも、自分は
「-1/3段補正」か「露出補正無し」か、電車が視界に入ってきても迷ってしまった。
“えーーいっ”とばかり「補正無し」。結果は...

0Y6C5407.JPG
【2013年10月30日9時19分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久(後追い)
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 120.0 mm 露出 F8.0 1/800秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

明るい色合いの“新標準色”、白い車体色が飛んでしまった。
最大のチャンスで“撃沈”、モハ202とは3日間とも相性が悪かったのは
<速報版>にも書いたとおり。

0Y6C5416.JPG
【2013年10月30日9時29分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 120.0 mm 露出 F9.0 1/800秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

「雨になる前に引き上げよう」と思って出発したのだが、晴れ間が。
そうなれば、色気が...

0Y6C5432.JPG
【2013年10月30日9時56分】 福鉄福武線・サンドーム西-家久
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 170.0 mm 露出 F10.0 1/800秒 ISO400
シャッター速度優先AE AIフォーカスAF WB太陽光 三脚使用

もう少し線路に寄ってみて...、タテ位置も悪く無さそう。
あとは、200形が越前武生から折り返して昼の運用に入ってくれれば良かったのだが

来なかった。まぁ、2日続けてというのはムシの良い話かも知れないが...

IMG_0258.JPG
【2013年10月29日10時02分】 福井県鯖江市・福井鉄道日野川鉄橋付近
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 90.0 mm 露出 F6.8 1/800秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

余談ながらココ、河原を少し歩けば、JR北陸本線を間近に見ることも可能。
でも、面倒だし(いつ200形が折り返して来るか分からないし...)、道路橋の下から
手抜き撮影。逆光、ピン甘だが、この地点からも681系“サンダーバード”を
見ることができるのだ。油断していて、“トワイラ”を撮り逃したのだが...

……  ……

サンドーム西(上鯖江)駅に戻ると、珍しい列車がやって来た。
逆光の中、超テキトー撮影だが...

0Y6C5454.JPG
【2013年10月30日10時42分】 福鉄福武線・サンドーム西(上鯖江)駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 180.0 mm 露出 F13.0 1/800秒 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

「回送」幕ながら、若いお姉さんが運転中。隣に指導役の運転士さんが乗っている。
運転士さんの訓練運転だろう。なかなか珍しいシーン。
急行電車並みのスピードで通過していった。

後続の電車で福井駅前にあるホテルに戻るのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」を開設しました。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp

(3)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(28)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 2

あおたけ

日野川鉄橋で捕えた福鉄200形、
200形の特徴である連接構造もよく解るし、
パンタの抜け具合もスッキリしていて、
まさに完璧な一枚ですね!
これは思わずガッツポーズが出てしまうのもわかります(^^)
あるまーきさんは全然「下手の横好き」などではなく、
自分の好きな車両への愛情が深く感じられる、
丁寧な撮り方をしていると思いますよ。
もっと自信を持ってください(^^)

あと、ちょっと気になったのですが・・・
福鉄F1000形の愛称は「FUKURAM=フクラム」ですね。
スミマセン、重箱の隅つつきで。。。(^^;)

by あおたけ (2013-11-16 20:49) 

あるまーき

あおたけさん

コメントありがとうございます。
外出先のため、返信が遅くなり申し訳ありません。
自分にとっては、まさに「会心の1枚」となりました。
自分の拙い写真に対して、あおたけさんにそう仰っていただけると、これは本当に嬉しい限りです。
200形もあと2~3年の活躍のようですが、次は、もう少し、違うシーズンに田園風景の中で記録してみたいと思います。

福井の超低床車の名称、とんだ勘違いというか誤解でした。
お恥ずかしい限り。でも、横文字には弱いんです。
東京に戻ったら、早速訂正しないといけません。
ご指摘いただき、ありがとうございました。

by あるまーき (2013-11-17 07:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0