SSブログ

豊橋へ、福井へ、Tramを撮らむ!!(7)寄り道、そして<乗り鉄>の午後 [福井鉄道福武線200形]

引き続き、福鉄福武線撮影記を。
福武線の起点は越前武生、かつての駅名「武生新」の方が自分にはしっくり来るが。
いまでは越前市に統合されたが、旧・武生市。メガネと食器で有名な鯖江市を通り、
福井市中心街までの全長20 kmほどの路線である。

自分が福武線を撮るときは、いつも、福井市内のホテルに泊まるので、
福武線といえば、福井から武生まで、というイメージなのだが、実際にはその逆。

2013年10月29日(火)曇り

福武線の起点である越前武生駅に着いたのは13:31、
隣のホームでは、モハ202が待機中、ホーム向かいの留置線には...
……  ……

01_0Y6C5166.JPG
【2013年10月29日13時29分】 福鉄福武線・越前武生駅
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F10.0 1/250秒 +1/3段補正 ISO500
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

200形“三兄弟”で、朝、その姿を確認できなかったモハ201。
ちょっと塗装はカサカサ感、錆の浮いた車体、パンタを下ろして休む姿。
でも、最後の「福鉄標準色」、カメラを向けずには居られなかった。

改札口に居た若い駅員さんに、これまた、“ダメ元”で訊いてみた。

「200形をどうしても撮りたいんですが、今日、明日はどの列車に入るんですか??」

平日の朝、7:06発と7:15発は車両に不具合がない限り、200形が入る。
それ以外は、当日になって指令が決めるので、日中の運用に入ることもあれば、
1本も入らないこともある。休日ダイヤでは全く動かないこともある。

ということだった。さらに、

今日は、このあと16:05発の急行が200形になることは決まっている。

takehu_kiku.jpeg

という訳で、1日フリー切符に付いていた入場券を使って、「たけふ菊人形」会場へ。
見学して戻ってきて、16:05発の急行で福井駅前まで<乗り鉄>することにした。

し・か・し...

200形の運用を訊ねている内に「菊人形」の会場を経由するコミュニティバス路線は
発車してしまった。それ以前に、早朝、菓子パンを食べただけ。

「空腹の限界!!」

でも、地方都市で食事をとれる店を探すのは意外と難しい。JRの武生駅まで行ったが
めぼしい店は無し。仕方なく...と言っては失礼だが、14時前、
まだ、ランチをやっているみたいだったので、全国チェーンの居酒屋“■民”のランチ。
味の方は、さすがに安定感があったが。

「菊人形」の会場までは駅から2 kmあまり。JR駅の先の交差点を右折、あとは
歩道にアーケードがかかった商店街(というかシャッター街)を延々と。

ドン曇りの薄暗い空が、余計にそういう印象を強くしているのか、
昼間なのにすれ違う人も殆ど無く、寂れた商店街という感じだった。

02_IMG_0237.JPG
【2013年10月29日14時44分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 20.5 mm 露出 F5.0 1/400秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

アーケードが途切れてもさらに直進。武生郵便局のすぐ横が会場だった。

03_IMG_0239.JPG
【2013年10月29日14時47分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 5.8 mm 露出 F4.0 1/400秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

今年で62回目となる武生の菊人形。
正面にはNHK大河ドラマ「八重の桜」をモチーフにした展示が中心。

ただ、このとき、肝心の八重さんは不在。“着替え中”の看板が出ていた。

04_0Y6C5208.JPG
【2013年10月29日15時09分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F8.0 1/200秒 +1段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

黄色い菊の花で飾られた五重塔。

……  ……

ここで、記事の途中ではありますが、重大な発表があります。

いま、サブブログ「金失いの道すがら」(→ こちら)で、
このとき、会場で撮った菊の花、菊人形の写真の数々を公開中です。お見逃しなく。

さて、記事に戻ります。

……  ……

屋外の展示は、地元愛好家の皆さんを中心に、入選作も含めた鉢の展示。

03_0Y6C5189.JPG
【2013年10月29日14時55分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 220.0 mm 露出 F5.6 1/60秒 +1 1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WB太陽光

賞を受けたものにはタグが付けられているのだが、付いていないものでも
どれも素人目には甲乙付けがたい見事な作品ばかり。圧倒されながらカメラを向けた。

06_0Y6C5207.JPG
【2013年10月29日15時07分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 40.0 mm 露出 F8.0 1/125秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

屋内には、やはり、NHK大河ドラマ「八重の桜」の各シーンをモチーフにした菊人形。

0Y6C5198.JPG
【2013年10月29日15時00分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 60.0 mm 露出 F4.5 1/50秒 +1/3段補正 ISO6400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

TVドラマというものをあまり見ない自分には、ちょっとわかりにくのだが...

07_0Y6C5205.JPG
【2013年10月29日15時03分】 福井県越前市・「たけふ菊人形」
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 65.0 mm 露出 F4.5 1/50秒 +1/3段補正 ISO6400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

こんな場面もあった。

「八重の桜」を見終えて外に出る頃には、雨がポツリポツリ。
越前武生駅に戻ることにしたが、バスの時刻までには1時間近くあるようで、
それを待っていては、16:05発の200形に間に合わない。歩くことにした。

08_0Y6C5220.JPG
【2013年10月29日15時46分】 福井県越前市・武生駅付近
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F10.0 1/320秒 -1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

まもなく、越前武生駅に着くところ、ちょうどJRの武生駅前。
ふと見上げると、空には虹が出ていた。明暗差が激しいシーン。
自分の腕ではここが限界か。

09_IMG_0246.JPG
【2013年10月29日16時00分】 福鉄福武線・越前武生駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 12.3 mm 露出 F4.5 1/25秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

越前武生駅。改札口は発車直前まで閉ざされている。
“FUKURAM”の横断幕に見守られ、ホームには770形。

10_IMG_0247.JPG
【2013年10月29日16時03分】 福鉄福武線・越前武生駅
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 4.5 mm 露出 F4.0 1/60秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

でも、16:05発の急行は1番ホームのモハ203。

11_IMG_0249.JPG
【2013年10月29日16時03分】 福鉄福武線・モハ203-1車内
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 4.5 mm 露出 F3.5 1/50秒 ISO400
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

“一番乗り”で車内へ。他のお客さんが来る前に、車内写真を。
青いモケットに白いカバー、ずらりと並んだ4人掛けボックスシート、
天井には後天的に改造で設置された分散式クーラーの吹出口、薄緑色の化粧板...
なんだか、国鉄の車両を見ているような雰囲気。そんな路面電車なのだ。

12_0Y6C5224.JPG
【2013年10月29日16時00分】 福鉄福武線・モハ203-2車内
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 28.0 mm 露出 F3.5 1/30秒 +1/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

ワンマン化に伴い、ディスプレーや運賃箱が増設されているが、オリジナルの姿が
よく残っていた。車外に見える運転士さん、高床型のホーム面からの高さがわかる1枚。

13_0Y6C5233.JPG
【2013年10月29日16時02分】 福鉄福武線・モハ203-2車内
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 35.0 mm 露出 F4.0 1/40秒 +2/3段補正 ISO400
プログラムAE AIフォーカスAF WBオート

再び、青いシート。後ろに見えるドアが「プレスドア」なのも見逃せない。

名鉄から転入した低床車が中心になった福武線、
でも、高床の200形からの車窓風景は、やはり良い。
時速は60キロ程度だが小さい駅を飛ばしながら疾走するのは気持ち良かった。

福井市内に入るあたりから、再び降りだした雨、あっという間に
車窓が見づらいくらいの雨脚になった。

市役所前電停でスイッチバック、1駅だけ車掌さんが乗務して車内で集札。
わずか2~3分だけでも200形のツーマン運転、懐かしい光景に接することができた。
(揺れる車内、撮影には失敗...、嗚呼)

14_0Y6C5264.JPG
【2013年10月29日16時50分】 福鉄福武線・福井駅前電停
<撮影データ>
Canon EOS 5D Mark III/EF28-300mm f/3.5-5.6L IS USM
焦点距離 80.0 mm 露出 F8.0 1/5秒 +1/3段補正 ISO400
絞り優先AE AIフォーカスAF WBオート 三脚使用

夕方の退勤ラッシュが始まった福井駅前電停周辺。
傘をさして家路を急ぐ周囲の人たち、その視線をものともせず、
ズブ濡れになりながら撮り続けたのだった。

……  ……

この晩、雨はずっと降り続いていた。福井駅前電停向かいのホテルに宿泊していた自分、
傘をさしてコンビニに向かった。やはり、買い物に行くときでも、
やってくる電車が気になるのが<鉄>の習性。
200形が夜の運用に入っていることを期待してのことだったが...

15_IMG_0253.JPG
【2013年10月29日17時54分】 福鉄福武線・福井駅前電停
<撮影データ>
Canon PowerShot SX280 HS
焦点距離 31.2 mm 露出 F5.0 1/25秒 ISO3200
プログラムAE CONTINUOUS AF WBオート

コンビニに行くのにもコンデジを持ち歩いている自分...
でも、そこに停まっていたのは、FUKURAM。夜の繁華街、その片隅で発車を待つ
新型トラムをISO3200の高感度撮影で。
コンデジですら高感度でも画像の粗さがだいぶ目立たなくなってきたものだ。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

[お知らせ]

(1)
当ブログのコメント欄、画像認証は「263523」です。
ご面倒をおかけしますが、セキュリティの問題ということで、ご了承下さい。

(2)
<非鉄>ネタで気楽につくるサブブログ「金失いの道すがら」を開設しました。
こちら → http://moha14722since1962.blog.so-net.ne.jp

(3)
当ブログでは、ただいま「過去記事に nice!+コメント 歓迎キャンペーン」を実施しています。
ぜひ、古い記事も、お読みいただいた際には、記事のご感想などを寄せていただけると
幸いです。コメント欄にお願いいたします。

nice!(31)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0